banner-mobile
仕事関係
#不安 #うつ #ストレス
仕事関係
#不安 #パニック
仕事関係
#不安 #ストレス #トラウマ
分かりません。新しい職場になって1ヶ月ほどが過ぎました。 必死に仕事を覚えようと頑張っているつもりですが、まだまだ足りない部分も多いと分かっています。 ただ、モチベーションがそこまで上がらない理由が人付き合いです。 前回の職場でも今回の職場でも、なぜか私の事嫌ってるよなって思う方がいます。 対応を見ても明らかに他の人に接する態度と私にする態度に違いがある事も分かります。 まだまだ仕事もできないし、気に入らないのだと思いますが、なぜこんなに嫌われるのかもわかりません。 その前まで勤めていた会社ではそれなりに責任のある部署に所属し、幹部の中で頑張っていて、そんな風に感じる事はありませんでした。 近所付き合いや友達関係でも揉めて事もほとんどありません。 前回の会社でもそれがキツくて1ヶ月ほどで退社させて頂きました。 新しい会社を探して採用されましたが、2社連続で同じような思いをしているので、私が悪いのかもしれませんが、出来るだけ気を使うように頑張っているつもりです。 それさえも気に入らないのかもしれませんが。 また同じ事で逃げるように辞めるのも自分が甘いのではないかと思いなんとか頑張っていますが、そのような態度をとられて毎日辛いです。 なぜこんなにも嫌われるのでしょうか。どうしたらいいのか分かりません。
仕事関係
#無気力 #ストレス
仕事関係
#不安 #ストレス #アンガーマネジメント
仕事関係
長期インターン先について長期インターン先について。大学3年。数人ほどのベンチャー企業で、今年の春から長期インターンをしています。 目的は、希望職種が特殊なので、実務経験を積んで就活に生かすこと、スキルアップ、社会勉強のためです。 大手のほうが福利厚生やネームバリュー、社会的信用度が高いため、この会社にはインターンとして在籍しているものの、新卒で入る会社は大手に行きたいです。 しかし、正社員雇用前提で考えられ、雇われている気がします。 そう感じる理由は、研修がやたら長いのと、そのような発言をよくされるからです。 「長く働いてもらうから…」 「保護者の人は、こんな小さい会社に行くって心配されなかった?」などです。 これは、正社員になることが約束されていることは確実でしょうか? 私はその会社に就職するつもりはないので、気持ちも、スケジュール(の口実作り)的にもやりづらいし、正直気が重たいです。 友達数人のインターン先は、就活のアドバイスをもらえたり、あらかじめ「うちに就職しても他の所でもいいからね」などといってもらえるそうです。 就活の話を一切されず、勉強やプライベートの話しかされないこと、はっきりとは言われていないこともさらに怖いです。就活をせず、もうこの会社の就職を決めていると思われているのでしょうか? 一旦はっきりと聞き、確認するべきでしょうか? また、ベンチャー企業がインターン生を正社員にさせる前提で雇用し、他社への就活をよく思わないみたいなことはよくあることなのでしょうか?
仕事関係
#不安
仕事関係
#不安 #ストレス #パニック
仕事関係
#不安 #無気力 #ストレス
仕事関係
#不安
異動願?転職?私は販売・接客業についていましたが、今休職中です。 もともと雑談的な会話は苦手。初対面の人にいろんな質問していくなんて「私がされたら嫌」なこと。それでも「困った誰かに寄り添う」ことや、「誰かの笑顔につながること、相手を喜ばせること」は好きだから、何かのお祝いや記念に選ばれることが多い品を商材にする会社に勤めました。苦手なりに5年勤めて、定型文チックなところはありますが、いろんな人と会話はできています。接客という仕事内容自体に嫌悪があるわけではありません。2人いる上司も1人は入社当初から苦手な人で話しかけるには勇気がいりますが、もう一方の上司はとても優しい人です。スタッフ仲も良好、環境としては十分です。 問題は今の客層。転売が根深く絡む商材を扱っていて、来る人来る人をまずは「疑う」日々。何か怪しいところはないか、矛盾した話はしていないか、不審な仕草はしていないか…私が接客業を選んだ理由の「寄り添う」部分からは遠く離れてしまいました。ましてや、信用してご案内した相手に「騙された」と後で知る悲しさも背負うことも増えました。それ自体は終わったことと割り切るしかないと理解していても、「この人は私を悪意を持って騙そうとしている、かもしれない」と思い続ける接客に心が疲れて、適応障害という診断結果に。 件の商材を扱う店舗は社内でひとつだけ。その店舗以外の配属となれば、人を疑うこと自体は減るのでしょうが、「他の店舗の顧客も疑う」ことを繰り返してきた身にとっては、どれだけその店舗/担当スタッフにとって良い顧客であっても、一度怪しんだ相手を素直には接客できません。 今考えているのは、2つ。 ①人事や総務などいわゆるバックヤード業務への異動願 ②転職 ①はそもそも可能かもわからないので、まだ仮の段階。会社自体はホワイトな方だと思うので、離職は怖いのは本音。一方、現配属では残業皆無でありがたい限り、車を要する業務もなくペーパードライバー10年(自家用車は家族含め無し)の私でも何も問題ないという状況。それに対し、異動希望先は何かについて車が必要なはずです。高級商材の運搬も予想されるため、プレッシャーは非常に大きく不安だらけ。 一方で、件の部署が社内全体で見ても大きな利益要素を占めているため、どの部署にいてもその話や影響はつきまとうだろうということは事実。だったらいっそ、その不安は全て忘れられる環境、車の運転もいらない仕事に転職した方が心機一転できるだろうか…という悩みの選択が②です。 正しい答えはきっとない、異動の結果でやっぱり無理だ!と転職に踏み切った方が清々しいだろうという理解はありつつも、環境をガラッと変えるストレスを2回も経て消耗するくらいならいきなり転職してもいいのでは?という気持ちもあります。 同じように、自分の未来のあり方に悩む方々が、ここならいるのでしょうか。そもそも休職中にまだこんなこと考え出すべきじゃないのか…。 初投稿の書き殴りとなってすいません。
仕事関係
#不安 #無気力 #ストレス #うつ #不眠症
仕事関係
#不安 #ストレス #不眠症
仕事関係
#ストレス #不安 #パニック #強迫観念 #不安定_躁うつ
仕事関係
#無気力 #うつ #身体症状
仕事関係
#転職 #ストレス #出勤 #通勤 #トラウマ #パニック #運転 #会社
仕事関係
#ストレス
仕事関係
#不安 #身体症状 #無気力 #ストレス
仕事を辞めたいです新しい職場に6月から入職しました。 自分の収入を安定させたまま仕事時間を減らすために4ヶ月、トリプルワークをしながら就活をして今のところにたどり着きました。 現在仕事は新しい職場と既存の職場の2つでダブルワークをしています。 彼氏とも同棲を初めて結婚が視野に入ってきているので頑張らないといけないことは自覚しています。 うちは母が子宮頸がんのステージIVで、妹がいます。 妹を大学に行かせたのは良いのですが、奨学金で賄える金額だったのに、妹が奨学金を使い込み、足りない学費を補填したり、母が家賃を半年以上滞納して、その支払いをしたりしていたため、私が借金をしており、毎月139000円支払いをしているので、生活をする為にも今より収入を減らす訳にはいきません。 妹と母に月1万でもいいから助けて欲しいと伝えたら妹はそんなん払うお金ないとどこ着く島で、母はそれなら縁切るほうがマシと言ってきました。 その中で新しい職場でセクハラが酷くてその人の顔を見るのが嫌になってきました。 胸を触られたりほっぺにキスされたり、次に勤務が被った時が怖くて仕事に行くのが嫌になっています。 私は日勤専属なのですが、日勤で18時まで居るのが私ともう1人のスタッフだけです。それ以外の人は17時や17時30分に退勤してしまいます。その人たちに舌打ちされたり無視されたりするのもしんどいです。 同じ18時まで残る人と2人で頑張ろうねと言いながらやっているのですが、最近その人に対してセクハラをしてくる人がパワハラをしているのを見て、何か気に食わないことをすると今度はこうなるのかと思うと上手く行動ができません。 先週、施設長に状況を伝えて辞めたい旨伝えましたが、もうちょっと待ってとだけ言われ了承は貰えず、どれくらい待てば良いですか?と伝えたら苦笑いだけが返ってきました。 先月くらいから体調をよく崩すようになり、状況を伝える前日には仕事の準備をしなければと思って起きたはずなのに気付けばベッドに座って昼を越えていました。施設長がわざわざ家に来て下さり、インターホンを鳴らした音で我に返りました。翌日行こうとしても涙が止まらず、それでも無理やり出勤して業務を遂行しました。 昨日は出勤しなければいけなかったのですが、涙が止まらず家から出るのもしんどくて足踏みしてしまい、でも夜勤がその人だからと思ったら電話も中々できず、就業開始時間ギリギリにどうにか電話をして休みました。 就職活動をする際、担当エージェントさんがいるのですが、その人にも状況を伝え、しばらく休んだ方がいいと言われたので少し気持ちは楽になりました。ただ、休んだところで戻れる気がしないのもあり、どうしたらいいのか自分でももうよく分かりません。 彼氏は自分が正社員を探すと言ってくれていますが、1度うつをしているのを知っているので無理をさせたくないのと、母と妹関係の借金を彼氏に持たせたくありません。 自分が周りにどうして欲しいのかも分かりませんし、どう立ち回るのが正解かもわかりません。 そんなことを考えているとしんどくてしんどくて仕方ありません。
仕事関係
#発達障害 #感覚過敏 #特性の開示 #バイト
感覚過敏でできないこと(できれば避けたほうがいいこと)をうまく伝えられない私は、感覚過敏があり、その中でも嗅覚、聴覚の過敏さが比較的強くでています(嗅覚過敏の影響で小学校のときにやぎ小屋ではいたりなどしていて、合理的配慮として実習などで畜産系に関わることは避けさせてもらっていました)。現在アルバイト先では、このような問題に関して自分から話していなくて、聴覚過敏の影響で指示が聞こえにくくなっていてもそつなく取り繕うようにしています。 ただ、嗅覚過敏の方はどうしても取り繕えません。バイト先ではトイレが私からしたら激臭で、一歩も立ち入れないし、香水ベタベタにしたお客様が来たら頭が痛くなってしまいます(実際にデパコスの香水の匂いを試しかぎさせてもらったとき、そのあと1日ずっと頭が痛かったです)。 基本的にバイト先のトイレ掃除は朝のパートさんが行っているので今までは特に問題がありませんでした(私は基本的に夜の時間帯に勤務しています)。 しかし、今日の夕方に急に朝の勤務が決まってしまい、もしかしたらトイレ掃除などの仕事をやらざるを得ない状況になってしまう可能性が出てきました。 1日の体調に影響するレベルの過敏さのため、できればこの仕事だけはできませんということを伝えたいのですが、今までこのような発達特性の開示につながるような状況を避けてきたというのと、自分のできないことを伝えるということに対して否定的な環境で過ごしてきたことも相まって、「どうしたらいいんだろう・・・?きちんとお伝えしたほうがいいのかな・・・?でも甘えてるって思われるのかな・・・?だったら私個人の体調なんかすべて捨ててやらなきゃ行けないのかな・・・?」と朝の勤務が不安になってきています。 このような状況ではやはりできないことはできませんといったほうがいいのでしょうか? もし、伝えたほうがいいのであればどのようにして伝えたら良いのかまで教えていただけるとありがたいです。
仕事関係
#ストレス
仕事関係
#怖い #相談 #保育学生 #無気力 #行きたくない #対人関係 #鬱 #保育士 #バイト #憂鬱 #ストレス #うつ #進路 #不安 #休み癖 #上下関係