banner-mobile
仕事関係
#ストレス #不安
仕事関係
#うつ #不安
仕事関係
#身体症状 #ストレス #コンプレックス #不眠症 #トラウマ
仕事関係
#コンプレックス #仕事できない #不安 #ストレス #無気力
仕事ができない私は仕事ができないと言われるタイプの人間であると思います。 私は、毎回同じことの繰り返しの仕事というより、臨機応変さが必要とされるような、ある程度決まったルーティーンはあれど、毎日その日、その場の状況に応じて動かなければならない職種です。 しかし、この臨機応変というのがとても難しいのです。 イレギュラーな事態が発生するとどうしても動揺してしまって、「あれも、これもやらなければいけないのに、どうしよう、、」とすぐに余裕がなくなってしまうのです。 また、そこに苦手な同僚がいると余計に動けなくなってしまいます。 例えばですが、「仕事が遅いと思われると、きっと悪口を言われてしまう、それが怖い、、、」とか、とりあえず何かチクチクするようなことを普段から言っていたり、周りの人(私以外の人)の悪口を私と関わる際に言ってきたりという経緯がある方であるので、より一層、苦手意識から雑念がいろいろ浮かんできてしまい、心が苦しいのです。 私が普段からテキパキと仕事ができるタイプであればその苦手な人からの対応も変わるのかもしれませんし、その方が言っていることは言い方とかはどうであれ、正しいことも多いとは思います。私が悪者にしてしまっているだけの可能性もあります。私も悪いのです。。 でもやっぱり、一度怖いな、、と思ってしまうと対等にコミュニケーションが図れないし、仕事も円滑に進まず、悪循環になってしまっていることを感じます。 人間関係というより、私自身がこの方の言い方がとても苦手、とかそういう風に一方的に感じてしまうとすぐに怖いとか苦手とかに発展させやすい人間であるので、心を開くことも普段から難しく、職場の方とはできるだけプライベートで関わりたいとはおもえないタイプです。 しかし、仕事ができるタイプの人は、本人の実力もあると思いますが、それが伴っていなくとも、覆い隠せるくらいのコミュニケーション能力があることで仕事がしやすいような環境を作ることができている人もいるのではないかな、と考えたりもするのですが、 私にはそれができず、困っています。話をすることはとても仲良くなければ得意ではありませんが、それを隠したくて 今までどうにか人を笑わせるなどしてコミュニケーションを取ろうとしたり、人間関係を作ろうと思ってやってきたこともありますが、どうもうまくいかないなとおもいます。 このような人間は何を努力することで仕事を円滑に進めることができるのでしょうか。。
専門コメント
仕事関係
#仕事辞めたい #育休明け退職 #ワーママ #ワンオペ育児
仕事関係
#幻覚 #頭痛 #不安 #無気力 #呼吸困難 #不安定_躁うつ #ストレス #うつ #強迫観念 #パニック #めまい
仕事関係
#ストレス #無気力
仕事関係
#ストレス #頭痛 #無気力 #身体症状 #不安 #パニック
仕事関係
#トラウマ #無気力 #不安定_躁うつ #身体症状 #不安 #パニック #頭痛 #コンプレックス #うつ #不眠症 #めまい
仕事関係
#不安 #うつ #不眠症 #身体症状
仕事関係
#ストレス #不眠症 #不安
仕事関係
#不安 #ストレス
仕事関係
#不安 #ストレス
納得内定がない就活生です。 私は、専門学校に通っていますが自分の専攻ではないところに就職しようとしています。インターンシップを行い別な業界にしたいと思ったからです。就職活動を年明けから始め、現在は1社内定をもらっていますが納得できていません。その会社は、内定が無いことに焦ってなんとなく給料が良かったから応募し面接を受けたら内定をいただけました。だから、冷静になった今は入社したいと思っていません。面接官の態度も感じが良いとは言えませんでした。なので、その後も何社も受けていますが内定をいただけていません。もう、正直就職活動に疲れてしまいこれ以上やりたく無い気持ちです。なんで、内定をもらったのかもわからないし働くモチベーションのない会社に入ることが納得できません。 このまま就職活動を終了することも納得できないけどもうやりたく無い気持ちでいっぱいです。 今の考えとしては、内定をもらった会社に入社して早いうちに辞めて第二新卒としてまた就職活動を行うのがベストかなと思っていますが惨めな結果で生きているのが辛いです。 周りの子たちはみんな大手の会社に入社するのに、なんで自分だけと思ってしまいます。 周りの人たちは、自分の専攻の業界だから有利なのかもしれないけど。 就職活動のことを考えれば考えるほど生きているのが辛くなります。10社以上から、思ってもないような「今後の活躍をお祈りしています」と書かれたメールを受け取りうんざりしました。こんなことになるなら、生きることをやめたいです。
仕事関係
#頭痛 #不安 #無気力 #ストレス
仕事関係
#無気力 #ストレス #不安 #不安定_躁うつ
仕事関係
#不眠症 #ストレス
仕事関係
#コンプレックス #ストレス #不安
仕事関係
#強迫観念 #一般的な悩み #自分の性格 #ストレス #不眠症 #いじめ #対人関係 #トラウマ #めまい #仕事関係 #身体症状 #無気力 #頭痛 #うつ #キャリア #メンタルヘルス
感情や思考の改善方法現在まで仕事をしながら仕事外の勉強も日々継続して取り組んできた。 社内での昇進試験も合格し昇進したが、自身に対する噂話や悪口、陰口等を耳にすることがあり、そこから徐々に精神的に不調になっていった。 仕事で良い結果や成績を出したものの、たくさんの人がいる前で怒鳴られたり、嫌味を言われたり嫌がらせを受けたりした。 しかしそれは自分の能力不足から自身を成長させようとしての行為や期待の裏返しだと捉えていたが、時間が経過するに従って決してそうではないということがわかった。 可能な限り自身で心身管理に努めていたが、やがて疲弊し、仕事にも勉強にも手がつかなくなってしまった。 人と目が合ったり視線を交わすのが恐怖に感じてしまい、知り合いや同僚などからの声掛けですらも恐怖に感じている。 自身を案じてのことだと理解しているが、人と言葉を交わすのも億劫になってしまっている。 人の目線や自身に対する噂話、陰口、評価に過敏になっているのも理解はしているが、心身共に上手く切り替えれない。 仕事だけでなく、将来や勉強に関して不安が止まらず、人との関係構築にも恐怖を感じている。 不安と恐怖で支配されている感覚。 どうすればこの不安と恐怖は改善されるのだろうか。
仕事関係
#強迫観念 #不安 #ストレス #頭痛 #不安定_躁うつ
仕事関係
#呼吸困難 #不安 #めまい #パニック #無気力 #頭痛 #コンプレックス #ストレス
ケアレスミスが多くなった…?社会人4年目で、任される業務の幅や責任が増してきたのですがしょうもないミスのせいで毎月皆に迷惑をかけていて耐えられなくなってきました。 チームで業務をローテしながら仕事をしているのですが主要メンバーは4年間変わらないので、私の先輩はどんどんスキルアップして仕事相手に対して包括的視点やホスピタリティが増強していて、到底同じレベルで仕事は出来ないな…という引け目や不安を抱えながら業務に取り組んでいます。(後輩指導も自信なくてしどろもどろになる) 直近、月初業務の引き継ぎがありました。初回月は先輩と一緒に対応を進めて、以降の月は1人で実施スケジュールを立て、マニュアルを確認しながら進めます。ところがいざマニュアルを読みながら進めても、何かしら行程が抜けていたり入力を間違えたりと不備が出てきてしまいます。 多分、普通の人であれば書かなくても脈絡で当然分かるから省略されてるのでしょう。私の場合、見たままの情報しか頭に入らないので、予測を立てて進めようものなら大抵間違った方向で着地(=ミス)をします。 新人の頃、ちょっとでも迷うことがあるとフリーズして先に進めず辛くなった(しかもコロナ禍でコミュニケーションが取り辛かった)経験が多くストレスを感じていました。これが災いしてか(?)年次を重ねるにつれ「とりあえずやってみよう」精神が芽生えてしまい、見切り発車で処理した結果、のちのちミスを回収する事態に陥ることが増えてきたように思います。 (調べてみたら、「作業興奮」が作動してるのかな…とも思いました) 日々、ネットで発達障害に関するポストが目に飛び込んでくるので「自分は普通じゃない。グレーの発達者なのかも」と考えてしまい、もともと自信のないところ更に「仕事できない人間」の自己暗示をかけてしまい、メールを送るのもプレッシャーだし職場で電話をするのも上司に話しかけるのも怖くて、人前なのに吃り?みたいなのも出てしまって結構辛いです。 プライドが高くて行動も遅い、地頭も悪くて役に立たない自分なんて…ととにかく自分を責め続けています。 カウンセリングに行くと、もっと自分のことを好きにならなきゃ。企業で働けているんだし大丈夫だよ。と言われたり、たまに転職を勧められたりしますが、根本的な解決にはならない気がして、モヤモヤして終わります。(転職したって、自分の能力とか特性は変わらないので。そもそも受け入れてくれるところも無いだろうし) 垂れ流してしまってごめんなさい。 オチはないけど、とりあえず発信したかった…