仕事関係
これって私が悪いの?職場がストレス環境です。
後輩のミスだけでなく、言動・行動も全て私のせい。上司は直接本人には言わずに私に言ってきます。後輩は仕事中に自身のスマホをいじり、インスタをあげ、彼氏とずっとLINEしています。私も注意自体はすでに50回以上したと思います。それでも、後輩は「せんぱ〜いもしかして◯◯さんに言われたんですか?そんなの気にしなくていいのに〜」と真面目に聞いてくれません。勇気を出して、言わされているのではなく私自身もそう思うからやめてほしいとお願いまでしました。それでもスマホいじり等々はやめてくれません。言動もりょうかーいとごめんなさいとタメ語のオンパレードです。それも何度も敬語じゃないと伝えても「え、了解って敬語なんすよ?うーわ先輩分かってないわ〜。勉強不足?」と馬鹿にされます。周りの人は上司に怒られるのが嫌だと全く助けてくれません。
私の伝え方が悪いんでしょうか。
私はどうしたらいいんでしょうか。
職場で急な目眩に襲われ、視界がごわんごわんになりました。ほんの数秒でしたが、全てがぐにゃぐにゃになりました。こんな経験初めてです。上司に相談しようと思いましたが、その日がちょうど会社のハラスメントなどの講習会後でした。上司が私に一言。
「精神的に病むやつってわけわかんねえよな。ただただ当人ができないやつで弱いだけだろ。そんな人間、会社で働けるかよ。その点お前はガッツがあるし、心配なさそうだな」と笑いながら言われました。
私が怒られるのはただただガッツがありそうだから。耐えれそうに見えているようです。
上司の思いは私には全く理解できません。
上司には目の前の私はどう見えているんでしょうか?
叩いても壊れないおもちゃなんでしょうか?
それとも本気で優秀な部下ですか?
私はもう私が分からないのに。
やっぱり私が全て悪いのかな。