もう少しで社会人になって1年経つらしい。
約1年経っても仕事が全然できてなくて、周りの先輩達にすんごい迷惑かけてる気がする。
自分の中では完璧だし、何回も先輩に確認してもらって、これで行こう!って言われた資料だったのに、他の先輩が確認したら内容がボロボロで、その資料をまた直さなきゃいけなくなった。何回も確認してくれてたのになんで気付いてくれなかったの?って気持ちと、自分で気付けなかった悔しさがある。
初めて仕事が嫌になったし、辞めたくなったけど、それは悔しいから頑張る。
1月からずっと残業続きでほぼ毎日終電近くで帰ってるけど、3月まで頑張れば落ち着くはずだし。あと少し。お酒まだ飲めないけど、早く飲み会とか行きたい。
上司から期待されるのも嬉しいけど、期待してるってすんごい言ってくるから、逆にプレッシャーになっちゃう。期待されてて、仕事を任せてくれてるから、その期待に応えられるように頑張ろうって思えば思うほど、どうしたらいいか分からなくなる。仕事がめちゃできる先輩からは、これは複雑で分かりにくいわ。俺だったら拒否反応出ちゃう。よくここまでやったわ。って言われて、お世辞かもだけど認めてくれてたみたいで泣きそうになった。けど、このデータ作った人はもっと分かりやすく作ってくれなきゃ困るよね。って言われた。ほんとにです。内容も数量も複雑すぎて、まだ私には重すぎた。
とりあえずもう少し頑張る。