banner-mobile
家族関係
#旦那さん #ストレス #うつ #パニック #死にたい #冷たい人
家族関係
#不安定_躁うつ #うつ #強迫観念 #身体症状
家族関係
#無気力
家族関係
#うつ #ストレス #不安 #トラウマ #衝動_暴力
私含め家族がクズすぎてしんどいです。保育園生の時から母親からの躾(肉体的精神的攻撃)が酷く私が門限に1秒でも遅れると鍵を閉め追い出され言うことを聞かなかったら真っ暗なトイレに閉じ込めわがままを言うとうるさいと怒鳴られ物を投げられたり殴られたり髪を掴んで振り回されたり、でもご飯は作ってくれるし着る服もある、おもちゃやお菓子も買ってくれるし遊びにも連れて行ってくれます。 食器を台所に戻すのは当たり前ですが小学3年生から食器洗いをさせられ小学4年生から食器洗いに加えゴミ出しをさせられ重いゴミを持って階段の上から転げ落ちました。幸い怪我はなかったです。小学5年生からは食器洗いとゴミ出しに加えご飯炊き、洗濯回し、洗濯物干しをやらされ中学1年生からはゴミ出し、食器洗い、ご飯炊き、洗濯回し、干し、小1になった妹の面倒を見て犬を飼い始め犬の面倒も見させられ高校1年生からゴミ出し、食器洗い、ご飯炊き、洗濯回し、干し、妹の面倒、犬の世話、週3,4で1日5~6時間バイトをし、バイト代は全て親に取られ月に5千円お小遣い。そのお小遣いからご飯代、交通費、文房具費、部費、遊び賃など出さされ親がお金が無いから貸せと言い返して貰えず。高校卒業し正社員になりローンを組んで家を買い親から逃げようとしたが着いて来られクレカ、通帳カード、印鑑を親に取られ今現在犬5匹猫1匹亀、金魚、メダカ、鶏、インコ、カナリアなどの多頭飼育状態な上に私が足を怪我して休業中で給料がなくクレカを散々使われリボ払いに設定されていることに気づかず150万限度額のうち125万使われ今月の車検代、携帯代の合計15万をクレカで支払うことに… 毎月固定費の6万6千と変動分の固定費以外の支払いに追われています。 この生活に耐えられません。 親の駒じゃないんです。 小さい頃から、未成年の子供は親の所有物と言われてきました。苦しいです。 来年の3月末に家を出ます 今度は彼氏と二人暮しをします 親には内緒で夜逃げのような形です。 前々からプランは練っていて先月から荷物を見えない範囲でまとめたりと家を出る準備をバレないように進めています。 ですが職場を変えなければ親にまた掴まってしまいます。 この先に不安しかなくて、でも希望がそこにあると期待しています。 長々の話してすみません。 ここで意見が欲しいのですが、やはり正社員で働きバイトを兼業し節約生活を4年続ける方が賢明ですよね。 どうでしょうか。
家族関係
#無気力 #ストレス #強迫観念 #妄想
家族関係
#ストレス #トラウマ #コンプレックス
家族関係
#頭痛 #無気力 #ストレス
聞いてもらいたい私の努力…5年前 上の子を産んだ年 初めての育児に慣れてない産後半年頃 旦那さん家族(主に妹)のゴタゴタに巻き込まれ 色んな手助けをしました なのに 怒鳴られ もう精神的に苦痛でした 関わりたくないと思い旦那さんが伝えてくれました そしたら 義理妹からなぜかこちらが悪者にされ苛立ちに変わりました そして それから ことある事にお義父さんから 自分が元気なうちに仲直りしてくれんかなぁと 電話が掛かってきたことは言わないでとまでそれが 何度も…私にどうしろと?それもそれで苦痛でした それから2~3年後 義実家でばったり会った義理妹にこっちが悪者扱いされてるのが嫌で関わらないと言った理由を話したところ仲直りしたい お兄さんとも仲直りしたいから 仲を取り持ってと…いや なんで…と思ったけど お義父さんからもちょくちょく電話が来てたこともあり渋々仲を取り持って 仲直りまでもっていきました… そして今です きっと 旦那さん家族みな あの時のことほぼ忘れてると思います 全部上手くいったから仲直りまで出来たから でも うちは忘れません 苦痛でしたしんどかった うち自身に何のメリットもなかった なのに、なのに… 他にも色々あるんです… あーしんどい
家族関係
#ストレス #うつ
家族関係
#不安定_躁うつ #うつ #恋愛 #パニック #ストレス #不安 #コンプレックス #睡眠障害 #無気力 #不眠症 #家族関係
家族と彼氏、それぞれとの付き合い方家族に今の彼氏との結婚は賛成できないと言われています。主に彼の性格などから(おそらく彼の苦労した育ちや仕事などもよく思われていないと思います)私には合わないだろうとのことでした。これらについて色々と話し合いをした結果、私は来月から一人暮らしをする予定です。 今はまだ家族と共に過ごしていますが、彼氏の一件があってから、家族から心の距離を置かれています。これまでの私は家族にべったりだったのもあって、それがすごくしんどいです。 今は一人暮らしが始まる不安や、学業の不安(私は20代後半ですが働きながら学生をしています)でいっぱいなのですが、家族にその不安を話すことが出来ず、また今の状況にも不安が勝り、メンタルがすっかり落ち込んでいます。 何をしても楽しく思えずしんどい気持ちが続いています。落ち込むことは今までもありましたが、こんなに長期間続くのは初めてで、眠りも浅く、でも毎日体を起こすのもやっとの状態で、体力も落ちていると感じます。 一方で彼氏に対してもそれらの不安をぶつけられなかったり、彼氏に対しても不安が募ってしまってしんどい毎日です。彼氏のことは大好きだし、結婚も考えたい相手なのですが、不安が募ると家族の意見もどうしてもチラついてまたさらに不安になります。彼氏をもっと好きになって信頼したいのに、どうしても気持ちにブレーキがかかります。彼氏が現在忙しく大変な時期で余裕がなかったり、彼氏の受け身な性格も原因としてあると思います。ですが、今までは不安にならなかったところまで、不安も広がっていて私の気持ちの問題の方が大きいと感じています。 長くなりましたが、家族に気持ちの拠り所を置いてきたのですが、それが出来ない今(一人暮らしをして気持ち的に自立がしたかったので自分でそうしたところもあります)、彼氏に対してもまだ気持ちが宙ぶらりんで、拠り所をどうして良いのか分からず苦しいです。 一人暮らしが始まって、自分のペースになれば少しは改善出来るのでしょうか。それとも家族や彼氏との関係を見直すべきなのでしょうか。自分勝手な部分や甘い部分もたくさんあるのだとはわかっているのですが、もうどうして良いのか分かりません。 どなたか何かアドバイスをくださると嬉しいです。   
家族関係
#トラウマ #ストレス #不安
家族関係
#ストレス
家族関係
#ストレス #トラウマ #衝動_暴力
くるしい幼少期は父、母は、私が小さいときに怒られたり、たたかれたり、勉強ができないと平手打ちされ、、義兄も、私の勉強ができないと殴られ叩かれ‥母の友達にもお灸され、あついし、痛いし、誰も助けてはもらえず、 ちいさいときから、死にたいと思って、あたたかい家庭にあこがれた。 母も父の暴力で、なくなり、義兄は自分の父親は私には見るように言われ‥門限も5時までには、帰らないと鍵を閉められ‥なぐられそうになったり、私は、家出をした。でも、父が行方不明になったときいて、探してもみつからず、義兄にきいたら、父は入院していると行って見舞いにいった、 そのときは、和解したが‥父は私は結婚して主人は、良くないと言っていたが、そのときはわからなかった。父は17年前になくなった、 でも、今の主人は、義母の家ロ一ンをはらってもらわないとこまると言われ、30年支払いをした、 自分の家もほしいと言っても主人は、理解しないし、自分の母親、妹がなにかあったら、すぐにかけつける。私がたおれたりしても、たいしたことがない、すぐ帰るようにといわれ、子供は3人いるが、子育てで義母に嫌味をいわれたり、義父は私がきにいらないから、いじわるした、 義父は7年前になくなった、 主人は、自分の思うようにしたい、といわれ、弁当の詰め方を言われたから、いいかえしたら、怒鳴られて‥主人がこわくなったので、自分で死のうと思った、 息子、次女も成人なのに、主人は、さわったりする、いやがるのにやめてくれない。   私がいきているから、みんながいやがるから、死にたいと毎日おもう、 自分のてをひっかいたり、自分自身だめな人間じゃけ、死んだほうが良いと思う、 つらいし、眠れないし くるしい ごめんなさい(_ _;) いますぐにしにたい、
家族関係
#ストレス
家族関係
#ストレス
しんどい 今の時期になると、不安になる。 苦しくなったり、自分の意見も言えなく、友達、親戚、主人 長女は、一人暮らしでたまにかえると私に 攻撃的な口調で言われたから‥おちこむ、 言い方考えてからいわないと‥嫌なおもいをするからと思ってしまう。 一人で、気分転換したら、楽しくなるけど‥夜になると暗くなる。 涙はでなくなったけど‥膝の手術を8年前に。いまだに片松葉杖‥松葉杖ない生活をしたい。 4階建ての4階‥階段 荷物を4階‥まで運ぶ 灯油は4階は、運んでもらえないから‥きつい、早く引っ越したい、   追突事故されても、主人は、知らん顔‥義母は、電話で主人を大切にしろ。むすこには、灯油を運ばせるな、大切にしろ、という、 私が義母に行くと‥いやがるから、いかない、 これでいいのかが最近わからない。 主人は、自分の妹と仲良くしたら、おこるから、喋らない、 めんどくさい 主人が休みの日はいろいろとチェックするから、きつい。 紅茶のティーパックは、たかいから、茶葉の紅茶は、どこにうっている? ボ一ルは、ある?ちゃんとみてから、言ってほしい。 茶葉も、店に売っているといったら、何処にあるんか?という、 言い方をもう少しやんわり言ってほしい、 嫌になる。
家族関係
#ストレス
家族関係
実母との金銭トラブル母に昨日、七万円を貸して欲しいと 言われました 今まで何度か、お金を貸してほしいと言われ 数年前にはローンを組んでほしいとまで 言われたこともあります 競艇を夫婦で楽しんだり、趣味にお金を使う 母にお金を貸す理由は、小学生の弟妹が 母と一緒に住んでいるからです 2人が何不自由なく生活ができるのであれば いずれ返してくれるのであれば、と 独身時代に働いて貯めていたお金を崩して 渡してました しかし、私も母親になり、子供のために お金を残したり、現在パニック障害で働くことが困難で夫が一馬力で働いてくれている ため、自分の欲しいものなどは自分で買って いたので、さすがに私の自由に使えるお金も 底をついてきましたし、母のそういうところを夫は良く思ってません しかし、ワンオペができない私を手伝ってくれているのは母です なので頭が上がりません 私は悩みに悩み、胃が痛くなり、体調を崩し その場で情けないことに泣いてしまいました 夫が察知し、「払えない額ではないから 渡してあげて」と言ってくれて、私は渋々 振り込みました 私が拒否をした場合、最近バイトを始めた 妹に頼ると考えたからです 最初から、一万円でも、貸すことをしなかったらこんなに悩むことはなかったのに 自業自得なのはわかってますが、今後母と どのように接していけばよいかわかりません 縁を切りたいですが、大切な弟妹の生活を 考えると、切れません、辛いです
家族関係
#うつ #ストレス #不安 #頭痛 #トラウマ #無気力 #不眠症
家族関係
#ストレス
家族関係
#ストレス #コンプレックス
家族関係