投稿
メンタルヘルス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
メンタルヘルス
#うつ #トラウマ #ストレス #不安 #妄想 #無気力
一番迷惑かけない自殺方法ってなんですか?
私はこの世に生まれてくるべきじゃなかった人間です 毎日毎日つらいくて誰のことも信じれなくて障害のある兄の面倒見るのも嫌になってきておまけに自分の容姿も駄目で普通の人ができることもまともに出来なくて皆の方が何倍も辛いはずなのに自分だけ辛いと勘違いしてしまうような私って生きてる意味あるのかなって思っちゃってこんな毎日が続くぐらいなら死んだほうがいいなって思ったので一番迷惑のかけない死に方ってなんかありますか? まぁない場合はОDして現実逃避しようと思います。
メンタルヘルス
#精神状態 #メンタル
どうしたらいい?
胸が痛くなったりするけど なんで?疲れ?
メンタルヘルス
これから始まるいろんなことが不安で体調が悪い
今年はいろんなことをする予定です。 彼との念願の同棲が始まったり、自分の仕事の大きなプロジェクトのスタートが始まったり、そもそも仕事自体も軌道に乗ってきたところで今年は忙しくなりそうです。 元々活動的な方で、いろんなことが出来ると楽しみ!ワクワクする!という気持ちのままにしたがっていろんなことを進めてきた方です。 でも、新しいことへの不安の方が強くなってきてしまって、いろんなことが始まることが怖くなってきました。 そして睡眠が上手く取れず、日中ずっと眠かったり、頭痛がひどくて動けない日が出てきたりして、やるべきことに集中できない自分にますます落ち込んだりイライラしてしんどくなります。 夢見が悪く、ネガティブなことばかり考えてしまいます。 今月は物理的にも忙しく、体がついていけるのかの不安や、お金を要する部分も多いのでそこにも不安を感じます。 不安まみれになってしまって落ち着かない時、みなさんはどうされてますか…? どうにかポジティブに、もう少し気楽に考えられる方法を教えて欲しいです。
メンタルヘルス
#ストレス #人間関係 #家族 #父親 #アンガーマネジメント #心の悩み #メンタル #不安
父からのマイナスなエネルギーに振り回されて疲れてしまいます
父が毎日TVやネットの悪い話題を観て人を馬鹿にしたり見下してとても嫌です。 父は60代で本人の言う通り保守的で新しい物に拒否感を示す人で、新しいもの・自分が理解できないものは全部嘲笑する対象になります。 暇さえあればネットで海外(主に中韓***鮮)の悪口動画を観ており、イヤホンをせず視聴しているので聴きたくもない音声が部屋全体に丸聞こえだし、夕飯の時も家族団欒での会話になんの関係もない話題にも必ず「***鮮みたいだな」とか「また韓国人だべ?」と悪口をねじ込んでくるのが本当に不快です。 以前それを指摘したら、口論に発展してしまい、「誰が食わせてやってると思ってんだ」と話題を変えてネチネチ怒ってきたので夕飯時は無難な返事と適当に悪口をスルーしてます。 基本夕飯時以外は自室で趣味に打ち込んだり外出して気分転換をしてますが、夕飯時は必ず家族で食卓を囲まないといけないので憂鬱です。 夕飯時だけとはいえ、父と接するとエネルギーというか元気がごっそり奪われる感じがしてかなり消耗します… 父と会話する前にやろうと思ってた些細な事でもやる気がなくなっていいや…となってしまうほどです。 確かに私が希望通りの学校に通えたのも、今まで不自由なくご飯を食べていけたのも父のおかげであり、とても感謝しています。 それなのに不満を口にするという行為は親不孝者であり、恩知らずな行為にあたるのではないかと不満な点を思い浮かべることもいけない事ではないのか?と自分の気持ちに蓋をしています。 虐待された訳でも借金や不倫で家庭を壊したわけでもなく、そういった経験の人達から見たら大した事じゃないし相談するのも「恵まれてるのに甘えるな」と一蹴されるんじゃないかとも考えてしまい、誰にも相談できませんでした。 実家を出れば良い、と思うけど今は訳あって療養中で退職して無職です。 職場の客相手でトラウマが出来て早く仕事を見つけなきゃ…と思いながらも辞めてから無気力になってしまって、心の中では働くのが辛いって気持ちと板挟みになっています。 父も「早く仕事探せ。鬱だかPTSDだが知らんが気合で何とかなるだろ」といつもの悪口に+して苛立っているのかもしれません。 父に全てを理解して貰えるのは困難だと思うので、どうやって心を守れば良いのかを知りたいです。
専門コメント
メンタルヘルス
何かの病気ですか?
私は親から暴力や暴言をうけ育ちました。そのせいか、親と話していると血の気が引いたり、気が遠退きそうになります。また、実家で寝るときは動悸がして、胸が苦しくなったりして寝つくのに時間がかかったり、寝てても途中で起きてしまったりします。 日常では普段は何ともなく元気にしていますが、急に気持ちが下がり消えてしまいたいと思ったりして苦しいです。 何か改善策があれば教えて欲しいです。
メンタルヘルス
消えたい。
きえたい。借金や奨学金、ローンを返すまでは死ねない。家族に迷惑をかけたくないから。でも、きっと返し終わるまでにまだあと8年はかかりそう。それまでの間、少しでも生きやすくならないだろうか。
メンタルヘルス
#身体症状 #ストレス #頭痛
ストレスとの付き合い方
皆さんはどうやってストレス解消していますか? 運動をしたり音楽を聞いたり、具体的な行動でなくても心の持ち方?考え方でも、何かあれば教えていただきたいです。 私はいろいろ試しているのですが、うまくいってないみたいです😰 最近は塗り絵や編み物に挑戦してみました
メンタルヘルス
#トラウマ #衝動_暴力 #不安 #無気力
もう限界が近い·····
高校時代、父から暴言や暴力を振るわれ、自由も無く、遊びに行くことも以ての外という青春を過ごしました。遊ぶ金もありませんでした。強烈なストレスで学校では妄言を言っていました。 大学時代は親に無理矢理進学先を決められ、拒否すれば殺されそうになりました。大学では笑い者にされ、幻聴に苦しみました。 抑鬱感を抱えたまま地元企業に就職しました。激務とパワハラで何度か自殺未遂を起こしました。タオルで首を絞めました。 社会人8年間奮闘しましたが、たぶん限界が近いです。希死念慮が半端ない。また幻聴に襲われている。頭の中が暴言の嵐。
メンタルヘルス
#うつ #不安定_躁うつ
自殺未遂
双極性障害です。自殺未遂をしました。自殺未遂して立ち直った方いますか?
メンタルヘルス
#身体症状
なんか変
やる気出ない、耳鳴り、すぐ疲れる、楽しみがない、めまいするようになった、頭痛頻回 総じてなんかおかしい なんかあるんかな
メンタルヘルス
#不安 #うつ #身体症状
体調の良い時と悪い時の差が激しすぎる
1日の中で良い時と悪い時の差が激しすぎて、長時間の仕事が出来ない…。辛い。仕事したいのに仕事できないのが辛い。
メンタルヘルス
#トラウマ #ストレス #衝動_暴力 #不安
気持ちがずっと沈み続けてますどうしたらいいですか
行きづらくて毎日死にたいです。 小6からいじめられ続けて輪に入って行けず専門学校中退しました。 今は正社員として働いていますが人の目が怖いです。 親は毒親予備軍?みたいな感じです。 お姉ちゃんや姪っ子大好きで私にはまるで興味なし。 給料の約3分の1を家に入れてます。 使えるお金もほとんどなく辛いです。 一人暮らしもできないです。 先日DMでお前が死んでも誰も悲しまないよって言われたことがきっかけで生きるのが怖くなりました。仕事は楽しいですが周りの人からどう見られてるんだろうと考えると恐怖です。
メンタルヘルス
#うつ #メンタル #ストレス #しんどい #不安
不安感が突然くる
急に不安というか、そわそわした感じが襲ってきます。胸が締め付けられる感じです。しばらく前には体調を崩してしまい(メンタル的に)、そのときの感覚に似ています。 仕事も年末年始お休みで、リラックスしているはずなのに… 自分が弱いんだなって感じて、強くなれるように頑張りたいけど、また前に戻りそうで怖いです。 しんどいときはどうしたら落ち着けるでしょうか。
メンタルヘルス
#性自認_性的指向 #トラウマ #身体症状 #幻覚 #コンプレックス #妄想
精神障害者 LGBTQ+
わたしは、精神障害者で 統合失調症をもっており、LGBTQ+の アロマンティックでもあります。 そして、男性に特にいじめられっこなので 男性苦手です。 この場合、結婚とか無謀ですよね…。 子供を育ててみたかったとか思うのですなが 金銭的にも余裕がなく、 グループホームの家賃や携帯電話代で なかなか難しく思ってしまいます。 この場合どうしたらいいか分かりません。 良かったら読んで頂けたらありがたいと思います。
メンタルヘルス
#コンプレックス #恋愛 #心身症 #情緒不安定 #不安
自己嫌悪を治したい
わたしは浪人して20歳で大学1年生です。2か月ほど前に人生で初の彼氏ができました。付き合ってからPMDDを発症してしまい月の半分が自分ではないみたいに病んでしまいます。生理が始まるとなんであんなこと言ってしまったのだろうと自己嫌悪になるのですが、彼はやさしいのでそれも含めて君だからといって認めてくれます。また、前から心身症を患っているので、その関係でストレスがかかっても病んだり体調を崩したりしてしまいます。元気でいる期間はとても短く、彼が好きになってくれたわたしで接することができる時間はほとんどありません。わたしは何回か別れることを考えたのですが、彼はそんなことで嫌いになんてならない、別れないと言ってくれます。彼の懐が広い分甘えてしまいあとで自己嫌悪に陥りまた病むという負のサイクルが出来上がってしまっています。どうにか情緒不安定なのを治して彼が好きになってくれた自分で接することができる時間を増やしたいのですがなにかいい方法はあるでしょうか…?
メンタルヘルス
#コンプレックス #不安 #中毒_執着
あ〜
昔テンション上がりすぎて延々と1人で話し続けていた私をみて、医師ではないが、精神科の病院で働いていた父が、お前躁うつ病なんじゃないか?と言っていたこと 双極性障害とか躁うつ病とかなんとなーく知ってたけど、このアプリやり始めて、もしかして私…って思い始めてる…
メンタルヘルス
#コンプレックス
鏡
知り合いが話す変わってる人とか、嫌な人の話を聞いてると、自分もそれやってるかもって不安にかられる。
メンタルヘルス
#うつ #呼吸困難 #ストレス #不安定_躁うつ #パニック #不安 #不眠症 #頭痛
希死念慮が消えません。
希死念慮が消えません。 一昨日は、梅酒 1.5L 一気飲みをしました。 昨日は睡眠薬 ワンシート飲みました。 でも死ねません。 本当は死にたい訳じゃないとおもうけれど、 この現状が逃げたいので死にたいという気持ちだと思います。 朝から 自傷行為も行ってしまいます。 現在腕が痺れています。 希死念慮が無くなる方法はありますか
メンタルヘルス
#ストレス #不安定_躁うつ #無気力 #自殺未遂
自殺未遂
自殺未遂をした後、元気に暮らしてる人はいますか?
メンタルヘルス
#不安
自分が自分でない感覚
4、5年ほど前から自分が自分でない感覚があります。嬉しい、悲しいなど思ったことや感じたことが自分事として捉えられません。幽体離脱まではいきませんが、自分という人生をもう一人の自分が眺めている感じ、?です。 また、自分だけでなく他人に対しても現実感が感じられにくくなったように思います。 今のところ仕事や生活に支障はありませんが、いつか自分から感情が無くなってしまうんじゃないかと不安に思うときもあります。 同じ経験がある方がもしいたら、、と思い投稿をしました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10