banner-mobile
自分の性格
自分の性格
#トラウマ #ストレス #不安
自分の性格
#ADHD #ストレス #自分を愛したい
自分の性格
#ストレス #うつ #身体症状 #呼吸困難 #パニック
自分の性格
#ストレス #不安
自分の性格
#不安
自責が強くて辛い某ファストフード店のアルバイトに採用して頂いて1週間程経ちました。 自分の成長が感じられず、優しく根気強く教えて下さる先輩方にたくさん迷惑をかけてしまっていて、正直仕事になっているのかわかりません。 教えて頂いたことはメモを取り、休みの日や出勤前に復習やイメージトレーニングをしてみても、実際現場に立つと上手くいきません。 自分の退勤時に偶然上司の方と入れ違いになったので、仕事のコツを聞こうと声をかけたら、堪らず泣き出してしまいました。 「まだ1週間しか経ってないし、少しずつ、1個ずつ出来るようになれば大丈夫だよ」と言って下さいました。 仕事が出来ない上に気まで遣わせてしまってとても申し訳なくなりました。 家族にも、「まだ1ヶ月も経ってないのに気負い過ぎだ」と言われたのですが、どうしても自分がとても出来の悪い駄目な人間に思えて苦しいです。 自分で「今日はあれが出来た」「初日よりマシになっている」と口に出して並べても、全然気分が晴れないし、退勤時に店長がいつも「今日も頑張ってたね」と声をかけて下さるのに素直にありがとうございますも言えません。 自分で自分の首を絞めているのは理解していて、誰から責められている訳でもないのに勝手に落ち込んで馬鹿らしいとは思うのですが、どうしても苦しいです。 休みの日も、ずっと仕事の事を考えてしまいます。 病気じゃないから自分の考え方を何とかするしかないと思うけど、どうすることも出来ません。 でもこのままじゃ辛いので、前向きに考えられるようになりたいです。
自分の性格
#トラウマ
自分の性格
#不安
自分の性格
#ストレス #不安
自分の性格
#不安
自分の性格
#ストレス #うつ #不安
自分の性格
#ストレス
自分の性格
#妄想 #不安定_躁うつ #不安 #ストレス #強迫観念
自分の性格
やりたくないことと向き合えない一度やりたくない、と心が悲鳴をあげると体が動かなくなる。 自分には向いていない、やってもできない、傷つくだけだ、それなら逃げたい、やらなくていい楽な道を探したい。甘えているだけなのはわかっているけど、どうしても踏ん張れない。 家庭環境も周りにいる人も優しい人ばかりなのに、そのことすらストレスに感じてしまう。劣悪な環境だったら周りに責任を押し付けられたのに、とかまた甘えたことを考えてしまう。心が軟弱すぎるんだと思うけど、行動に踏み出せない。 どうするのが最善なのかはわかっているのに、絶対に後悔するとわかっているのに、動けない。考え込んで、いっぱいいっぱいになって、こんな奴死んだ方がいいとカッターを手にとってしまう。 いつもなら皮膚の上を撫でるだけで、まだ死ぬ勇気がないことに安心してたけど、今日は少し血が出た。心が軽くなった。自傷行為をする人の気が知れないと思っていたけど、あぁこれはやってしまうなと思った。 こんなことで悩んでること自体情けなくて恥ずかしい。どこで何をしてもきっとやっていけない。何もしなければダメになるし、何かやるにも体が動かない。どうすればいいのかわからない。
自分の性格
#不安
自分の性格
#ストレス #不安
自分の性格
#妄想
自分の性格
#無気力
粘り強さがなく何事も続きません。もうすぐ40歳ですが今までで1番長い職歴が2年です。仕事や趣味が長く続いている方、なぜそれができたと感じるか教えていただけると嬉しいです参考にさせてください。 私の転職回数は10回は超えています。数ヶ月で辞めた仕事がほとんどで人間関係や業務の習得が面倒だと思うと乗り越えるよりも仕事を変えようと思ってしまいます。子供の頃から習い事も続かず特に趣味もなく夢中になれるものもなく、何か身についている実感もなくこの年齢まできてしまいました。だからなのか、手に職をつけていたり、仕事で人をまとめる立場についていたり、困難を乗り越えたような深みのある人が怖くて苦手です。例えば1つの職場に何十年も務めてスキルも立場も収入もあるような人です。そんな人から受け身な姿勢や物事が続かないことを指摘されると自分は本当に取り柄のない人間だと思ってしまいます。ちなみに、両親が2人ともその苦手なタイプに当てはまります。2人とも多趣味で友人が多く高収入の仕事を数十年続けて最終的な職場での立場は所長や支店長でした。愛情深く育ててもらったと思う一方で、先に述べたような私の短所を指摘し心配させてきました。感謝と苦手意識が混在する複雑な存在です。 ちなみに、こんな私にも続いていることがあります。夫とは10年以上交際して結婚し今年で6年目です。独身時代からパートナーが変わったことは1度もありません。恋人探しや婚活といったものとは無縁の人生です。そして2人の子供にも恵まれました。彼らに寄り添いつつ注意すべきことはし、保育園の環境も良く、大きなストレスは感じない幸せな子育てができていると感じています。夫の実家との関係も良好だと思います。私のことだから結婚生活も子育てももっとつまづきながらやっていくんだろうなと戦々恐々だった時期もありましたが、実際は順調です。このことは私にとって自信につながってはいます。 でも、仕事が長続きしないことがやはり気になります。私も働かないと家計は回りません。仕事が続かないことを向き不向きや人間関係のアタリハズレという言葉で片付けるのは安直な気がして自分の粘り強さや忍耐力の無さに向き合うことが必要なのではと思っています。よく聞かれるのは、仕事は好きか嫌いかでやるのではなくやらなきゃいけないからやるんだ、といった言葉です。正論だと思いますがついて行けていない自分が情けないと思います。ある程度の経済力はつけたいです。 また、現在の状況としては、9月で離職しあと数日で新しい仕事がはじまります。営業職です。子育て中の人に理解がある様子が面接で感じられたので、未経験の職種ではありますが挑戦してみようと思っています。しかし挑戦するだけではなく長く働きたいです。子供もあと1人欲しいです。自分の歩みたい人生を送るためにも収入を得る付けることは必要です。 仕事や趣味が長く続いている方、なぜそうすることができたかコメントいただけると嬉しいです。参考にさせてください。 ここまで読んでくださってありがとうございました。
自分の性格
#ストレス #トラウマ
何となく生きにくい。小さい時から親などに不器用だのなんだのと言われ自分はとても劣っているんだと思い生きてました。また、小学校のクラスで事件が起きた時のピリピリした環境が苦手だったり、些細なことで泣いてしまうことからずっと「弱い子」「変わった子」だと言われたりしてきた記憶があります。 中学、高校でも楽しみつつでも奥底にはモヤモヤした気持ちがずっとあり、高校の時(家政科です。)はあまりにも課題が出来ておらず、先生に「病院行ってきなよ?」と言われ傷ついた過去があります。社会人になりたてのころにも同じような事を言われ、別の場所に異動しましたが未だにそのことを思い出してしまいしんどいです。 また、高校で言われたことにずっと短大生の時までモヤモヤを引きずってました。そして保健室の先生に相談したところ、学校の心理系の教授のところを案内されて打ち明けてみたところ、私は人より繊細だということを言われました。少し自覚はしてましたが、言われたことで楽になった部分もあります。 でも、周りの環境が変わったり、自分の性格上、アクティブに動いてみたと思ったら電池切れのようにヘトヘトになったり、家族などに理解されないこともあったりと不安だったり、時々すごくしんどくなります。話が色々逸れてしまいましたが少しでも楽になる方法があれば教えてください。
自分の性格
#妄想 #コンプレックス #不安 #ストレス #トラウマ
私の考え方はおかしいのでしょうか。最近、SNSでの自分の発言が引き金となり友人に「二度と関わらないで」と言われました。確かに自分の言い方等が度を過ぎていたかもしれません。そこは申し訳無いと思っています。 その内容が、メイクや服装についてなのですが、その友人の好みと私の好みが正反対ということで彼女の地雷だったようです。 私は、色々な考えを持つ人がいるからただの1意見として発言したつもりです。私自身、自分と正反対の意見を見ても「そういう人もいるよね〜」と思うだけに留まるのでそう取ってもらえると思っていました。 ただ、みんながみんなそう取ってくれるわけではないということ、特にガチ勢(と言ったら怒られるのでしょうか)の中には同担拒否のような方もいるし、そのような人たちは一切受け付けないことまで考えが及びませんでした。 絶交宣言を受け、私は自分に非があることから彼女を責めるつもりも(殆ど)無いです(この他にもう1点文句を受けたのですがそこは彼女の思い込みの部分が大きく、私としてもちゃんとした理由があるので言いがかりに思えてしまいます。)。 また、今でも「彼女のような考えの人もいるよね」「全員が全員自分のことを好いてくれるわけが無いし、たまたま彼女がその1人だっただけ」という考えから、絶交宣言にあまりダメージを受けていません(流石に少しは気になりますが)。 そこで急に思い付いてしまったのですが、この考え自体おかしいということもあるのでしょうか。「そう考えてるから人をすぐに傷付けるんだ」とも思われるのではないかとも思ってしまいます。この考えはやめるべきなのでしょうか。 長文失礼しました。