投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
なんかもう全ての人に見放された気分。 気持ち悪くなってきた。
自由
案ないか聞かれたから作ってたのに結局自分で解決しとるやんかよ 自分で出来るんやったら案くださいとか言うなよまじで さすがにムカついた 最初から自分でやれよ なんでこっちが無駄にイライラせなあかんねん マジでそういうのやめて欲しい イライラするのも良くないしイライラしたくないのに…
自由
昨日めちゃくちゃ売れ残ってしまったから、今日「全部売りきってください( ̄・ω・ ̄)」って言われて、でもこのバイト入ってまだ1ヶ月なるかならないかぐらいで売れる売り方知らないから手当たり次第に通りがかったお客さんの目を見て少し圧かけながら「いらっしゃいませーッ!(´。✪ω✪。 ` )」って大きめの声で挨拶して通り過ぎるタイミングで「ただいま割引中でーす!いかがでしょうか〜!?」って言う無茶苦茶な売り方したんだけど、何とか閉店16分前に全部売り切った…( ̄▽ ̄;) 本当この接客バイト、お客様と我々の心理戦過ぎる
自由
はい来月の旅行先で金ないけど散財が決まりました。中学生時代の私の夢を叶えに行きます。
自由
掛かってくる時はいつも自慢話だね 私できるから、バカ上司、使えない奴… もうやめてくれ…こっちがノイローゼになりそう あなたができる人なのはよーく分かりました。 この人もう切り離していいですか‼️
自由
今は《ありのままのわたし》なんだけども、そうなのもわかってるけどそのままでは愛される要素も何も無いんだよ。《ありのままのわたし》でとかよく見るけど。ありのままだと愛されてないのよ。
自由
楽しみながら目標の倍行けた✨
自由
最近お風呂に入ることしか気分スッキリしない
自由
大好きな人に会える日はいつ来るんだろう。 会ったことあるって嘘しかつけない人間でごめんなさい。遠くまで会いに行けなくてごめんなさい。
自由
相談乗る度に優しいとか、人思いとか、うれしい言葉言ってくれるけど、実は乗られてる自分もちょっとつらいしきつい、正直
自由
うまくできなかった、自分の努力不足なのはわかってる。わかってるけど、辛い。一回失敗すると怖くってまた失敗する。繰り返しす失敗で前まで出来てたことが出来なくなる。挑戦なんてしなければよかった。
専門コメント
一般的な悩み
LINEブロック削除について
昨年末、彼とケンカ別れし、ブチギレられLINEブロックされてましたが、先月ブロック解除されているのに気づきました。ですが、それ以降も音信不通ですし、わたしからも連絡を一切していません。 この約2ヶ月、復縁のためにいろいろしてきたつもりですが、もう疲れました。 メンタルもやられて死にたくなるし、体重減少もあり、心身共にボロボロです。 今月に入り、このままじゃいけないと思い、復縁を諦めることにしました。 ただ、LINEに関して本心はブロック削除して、きれいさっぱり関係を絶ちたいのですが、元彼が同僚であるため業務上のやりとりがある可能性が無きにしも非ずです。 今、非表示にしていますが、絶対に来るはずないとわかってるのにLINEアイコンチェックをまだしてしまいます。 気にしないのが一番だと思うのですが、それができずに苦しいです。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
仕事関係
#衝動_暴力
仕事場でちょっとしたウソをついた
上司の指導に不満があり、仕返しに仮病で早退を願い出た。だが、すぐ自制心がわき本当のことをつたえた。指導に腹が立ち仕返しだと。
自由
今たゆんだ心をしっかり引き締めてくれてるのは母親なんだけど、これから先、居なくなるって考えたらなんかもう、色んな意味で無理ですね
自由
あんまり使い方分かってない ご利用ガイド見ようとしてもパスワード要求されるし
自由
昼に父親が急な体調不良を訴え救急相談窓口に電話。 症状から119番して良いと言われ救急要請… 緊急入院になってようやく落ち着いた💦 久々に緊急通報したけど冷静に対応できました👍
自由
高校時代、遊びに行くことが許されずひたすら勉強の日々。大学時代はコンプレックスで鬱。 そのまま社会人になって酷使されて鬱。コロナ禍で鬱。 努力って無意味だな。30代になってもうどうにもならん。
自由
あーーーもーーーほんとにビビり 理性が効いてる状態でしようとしたのが間違いなのはそうなんだけど切りたいんだよ
専門コメント
自分の性格
「気にしすぎない」ってどうすれば良いんでしょう
よく「気にしすぎないで良い」と言われることがありますが、どうすることが正解なのかよく分かりません。 自分の身に起きたネガティブな出来事等に対して過剰に反応したり意識をとられすぎていると見えるからこその言葉だとは思うのですが、個人的にはその時間を経て出来事に向き合ったり消化したりしているつもりでした。 たとえば職場や学校にいる気難しい人から強い言葉で何か言われたとき「自分に落ち度があっての指摘かもしれない、そうだとしたら改善できたほうが自分のためにもなる」と考えてそれまでのことを思い返すだとか、何かミスをしてしまったとき「同じことを繰り返さないために原因と対策を考えよう」と思うだとか、そういったときに高い確率で掛けられる言葉が「そんなに気にしないで」の類いです。 自分自身かなり気にしいな自覚があるため、何かあるたび必要なければ気に留めないことを意識していますが、それでもやはりよく言われるためどうしたものかと思っています。 「気にしないで」という社交辞令として受け取って今のままいてもいいのでしょうか。それとも言葉どおり気にしないのが良いのでしょうか。お知恵をいただけますと幸いです。
別れ・離婚
#トラウマ #ストレス #不眠症 #無気力 #パニック #不安
喧嘩、家出が絶えず離婚するか迷う。
また喧嘩になって、怒鳴られる、脅される、威圧的な雰囲気になるのが怖い。 夫とは価値観、意見、考え方が違いすぎる。どちらも折れない為、言い合いになり、話し合い、すり合わせができない。もう無理なのかもしれない。子どものためにも離婚したほうがいいと思うのだが。踏み出せず、、、悩む自分がいる。 何度も同じことを繰り返しているので改善される希望はない。でもどこかで、信じてしまう自分もいる。 自分がどうしたいのが、もうわならなくなっている。 怒らせないように、これ以上傷付きたくないから、怯えてしまう。
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570