投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
どうせなら誰か私の心をポキって折っちゃってください、
自由
おはよう 結構メンタル戻ってきた 友達のおかげだ あたしは恵まれてるよ
自由
おはようございます。雪のため、徒歩で出勤しました。覚悟はしてたけど、思ったよりとても早く着いてしまいました。1時間半はかかると思っていたのが、早朝で車が少ないこともあって、40分で着きました。ただいま、7時過ぎです。
自由
なんでみんな愛する人がいるんだろう。 愛されてる恋されてるんだろう。 みんな会うたびに愛し合ってると思ったらまじでぴょん何してるんやろう。
自由
私と貴方たちで命の価値観が一緒だと思うな。 自分の命は軽視するに決まってるだろふざけんな。 周りに迷惑かける方が嫌だわ。 それなら死ぬわてか死んだ方がマシ
自由
ほんと消えりゃいいのに自分なんかなんで生きてんだ人の気持ち不快にしかさせないのの、なんで呼吸してんの、なにうごいてんの、きもいよじぶん
自由
いたいのもしぬのもいやな人間が消えたいとかいう権限ないのに、消えたがってる人間ここにいます、とてもめんどうですね
自由
自分が無理すぎるどうしようかな
仕事関係
#トラウマ #ストレス #不安
人育ての大変さ
波乱万丈の職場に入職した私。 今までの経験上、負担がある役職を避けた職場を探していたが、自分をきずつけない様に、追い込む自分を癒してあげたくて、、、 管理者を強くお願いされた、私がしないと閉鎖するらしい。仕方ない、試練か?不安だったが 受け入れてしまった。 毎日毎日、人育て、自分磨き、慣れない職場で慣れない業務に追われて、引き継ぎもなく、 切磋琢磨しながら、もうすぐ5か月。 先月から入職した人周り年下の子と全く経験のない不安症の友人3人の職場。 2月には退職したいと思っている新人、4月に退職届出した友人。。。と名ばかりの年老いた人と私。はぁ、、難しい。 気を遣って、神経使って、強く求めず、長い目で見守ってきたつもり、引っ張っていくのも辛い 人育てって難しい、特に少人数だと難しい。 新しい人が働きやすい職場でありたい。 そんなことを考えながら、何とか5か月。 私では管理者は無理なのか?何故こうなるのか?雰囲気作り悪い?威圧感があるの?自問自答。。疲れて胃がやばい、キリキリ痛む。 上司は新しい人面接するし、相談のるし、考えすぎないで下さいと言われるけど、、、 怖くて、先々不安。 面接にきた人その時間だけでは見極めるのは無理!波乱万丈の職場を私が何とかして、食い止めれないか、、頑張ってきたつもり。 私は何をすればいいのか?母とも揉めて連絡避けてる今、相談するのは旦那さん、娘ちゃん、、笑。家族にまで心配かけたくない。 いろんな人がいるし、何を考えているか、わからない人。。次はどんな人?どうしたらいいですか?教えてください。
メンタルヘルス
本音は言えない
結局、優しいカウンセラーにも、機転の利く福祉士にも、しにたいまでは言えないでいる…。 親からの茶化しさえ耐えれなくなって弱っていて、暗闇の孤食でなければ安心して物が食べれないし、認知されたくないこと。 今でも学生の頃のトラウマで人の視線や笑い声、大声の歓談に良いイメージがあまりなく、咄嗟に外見いじりの悪口だと思ってしまうこと(しかも対象が知人じゃなくて、目の前の初対面の他人) 基本落ち着いてる店員さんでさえ、変なタイミングで笑われると不安になる…。何か粗相をしてしまったのかな?と。 外に出る日は確実に苦しい。常に不安だ。 なるべく釈然と浮かないようにしてるつもりでも、基本的には嫌な予感しかせず。 人と隣接する=嫌な体験の前触れで、なるべくなら本当にコロナ禍初期のようなソーシャルディスタンスで一生過ごしたいぐらい。 それぐらい、全く知らない他人も、通勤が常連でも中身が分かってない人も、関わりたくない…。 自分でも、そこまで警戒しなくても記憶なんて曖昧で忘れられると分かっていても…。 少しの嘲笑いさえ憎悪するようになってしまった…。憎い。 こうやって冷やかされるなら、早く帰りたい…。しかし、帰っても家族が弄ってきて、違う意味で嫌な気分になるかも知れない? 苦しい……1人でいたい。皆、弄るくらいなら私の事なんか一分一秒でも早く忘れて欲しい…。しにたい。もう色々、勝手な事言われるのは嫌だ。なら、しにたい。 私は確かに不器用で、気が利かなくて、周りに迷惑かけてばかりで、言動も変わり者だと思う…悪目立ちしても当然かも知れないけど…、私なりに感情抑えて、処世術も考えてきたのに…まだ我慢が必要なのか?まだ普通の人と違って浮いてしまうのか? 何かの失敗で目立ってるなら忘れて欲しい。嫌だ。 こんなに背伸びして駄目なら、もう駄目だ。しぬしかない。しなないでも、即刻その場から消えるしかない…。 こればかり考えて外で歩いている。 いや、、カウンセリングは受けてるんですよ? でも、結局、先生達も人間で、顔見知りになった患者に「しにたい、しにたい」はキツイのかな?相手にするのダルいかな? 狂いすぎてると思われて、真面目に話聞いてくれなくなるのかな?と思ってしまうんですよ? やはり、文字だけで徒然に書くだけなのと、口頭で抑揚変えたり、ジェスチャー入れたり、目線考えたりすると、無意識に無理してしまって私の鬱屈した感情は言い難いです。 この気持ちや状況を言わなくても、他の愚痴は同じような悩みを何度も聞いていただきました。 しかし、根本の悩みはこの生きづらさと、憎悪…。他の悩みを聞いてもらっても気分は晴れませんでした。 病院に行くこと自体が、外に出る事のセットなので院内は平和でも、道中の人波がストレス。 どうしたら、人の笑い声が平気になるだろう? 浮かずに済み、自信がつくのだろう? 人と目を合わせたくないのも、顔を覚えられたくないから。面と向かって話せない相手に顔を覚えられても反論もできないし、ろくな事がないからだ。 もう本当に早く忘れてほしいし、私も忘れたい。 障害者シートの近くなのに、不快な雰囲気のゲラが集まる事が多いのは何故だろう? 憂鬱だ。
自由
ここ1週間くらいずっと変な夢見てる。
自由
もう関わりたくないと思う人と慣れ親しみたくない。 相手は赤の他人なんだし、“ この人嫌だ ” と思い 自分が望んで嫌な人間になって何が悪いの。 ストレスで鬱陶しいの。気持ち悪いの。 嫌な他人の顔をなんで伺わないといけないの。 母親の“ そんな人になって欲しくない ” は 勝手な理想に過ぎなくて、本来のウチじゃない。 でもそう言われたら何もかも自分だけが悪いように聞こえるし 自分の思う事が間違ってるかもしれないと結局言う事を聞く脳しかない、 意志を貫けない自分が憎くて大嫌い。 みんな大嫌い。 どうしたらいいの。
病気・からだ
#妊活 #ストレス #うつ #不妊治療
不妊治療中のしんどさ
不妊治療を始めて5年目です。 2度流産があったくらいで、それ以外はかすりもしません。 同級生や職場の同年代の人が、結婚してすぐ妊娠、出産したことを耳にすると、ひどく落ち込みます。 夫婦ともひとりっ子なので、自分のためだけでなく、夫、両親、義両親に子供を見せてあげたいのに、それができない自分が情けなくて悔しくて仕方ありません。 効果が期待できそうなことは、いろいろ試しましたが、目に見えて実感できないことも不安や焦りの原因になっています。 早く理想を現実にしたく、苦しんでいます。
自由
一日中寝てたから この時間も目がぱっちり。
自由
無機質な「ごめん」ほど、心にぽかっと穴が開く言葉はない …かもしれない。 置き去りにされた言葉と私の存在価値とは。
自由
軽度なだけで自分は障害持ってるんじゃないかって思う 持ってなかったら逆に不思議かもしれない
自由
私が休みの日、居ないところで絶対になにか話されてる そうとしか思えない、無理、吐く
自由
仕事中に言われたものすごく小さい注意が刺さってしんどい 悪いのは私 だけど………普段は障害者マークのところに車停めないから癖で普通のところに止めてしまうんだよ!!ごめんなさい!!!
自由
ヤバいなんか泣きそう
自由
たった一度きりの人生なのに、生き地獄だなんて勘弁してほしい。
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530