投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
人のことみて私もやらなきゃ…!って焦らないと何もやらないのでsns見てるんだけど見たら見たで焦って比較して病む
自由
ここで僕がコメントでする時に意識してるのは、自分にもかけられる言葉を選んでる。 自分だったらこんな風に声掛けて欲しかったなとか、なんだったら人にコメントしてるけど自分に話しかけるつもりでコメントしてたりする。 だから人に優しくしてるようで自分に優しくしてるところがある。 届く人に届いてくれたらいいと思ってる😌
自由
自分の性格わかんない 適正検査でこつこつやるタイプか一気にやるタイプか?とか皆と仕事したいか1人で集中して取り組みたいか?みたいな質問、昔の自分と今の自分が違ったりどっちも当てはまってその時々で意見が変わったりする やってる中で同じような質問された時真逆の選択肢を選んでしまって嘘ついてるって思われてるんじゃないかって不安になる どっちで落とされたかわからないけどesと適正検査で毎回落とされてるから余計に訳わかんなくなって変な回答してる気がする 自分にどんな言葉当てはめても全部なんかちょっと違う気がする
自由
なんか最近疲れてヒューマンエラーがいつもより多くてポイ活(脳トレ)のデイリー忘れちゃうの多くなってきた…。 先月なんて寒かったのもありボロボロ。3日ぐらい取りこぼした。ポイ活ぐらい皆勤賞とりたいのに…。 でも数字扱う脳トレだから、外では吐きそうになってできない時あるんだよな?
自由
恵まれた人間なのに甘ったれたこと言って申し訳ない気持ちと周りとかどうでもいいから消えてなくなりたい気持ちがいる
自由
全然愛想振りまけてるし、しんどくなる明確な理由も見つからない なんでしんどいんだろ
自由
リアルでは誕生日アピールしないけど、ここでは誕生日アピールしちゃってる私をお許しくださいませ🫢
自由
もう泣きそう。 仕事で落下して打撲して、、 仕事も行けないし、他の仕事も休まなきゃだし泣く。 不備による落下だったからこそほんと辛い
自由
本当にここのおかげでギリメンタル保ってる。ありがたや。それに他のSNSよりもコメントするハードルが低い気がして、優しさをもらった分、誰かに優しさを分け与えたいなって思う。
自由
母からは「のんびり楽しい一年にしようね」と言っていただけたので、来月からのニート生活程よく満喫いたします☺️
自由
ちょうど去年の2月くらいには、このアプリを始めていて、去年もわがまま言ってここのみなさんにお祝いしてもらいました。懐かしい。
自由
普段こういうこと言わないんだけどさ… ***がああああああああああ!! って思いました。以上。
自由
周りの人にはしんどいだなんだ言えないから知らない人にしんどいのに頑張ってるねって言ってもらいたい でも他人でも知り合いでもいざ言われたら私の何を知ってんだ頑張ってないわいってなりそう 謙遜とか思い込みじゃなくて客観的に見てほんとうに頑張ってないから頑張ってるねって言葉がピンとこない?かも
自由
今日は私のお誕生日です!🎂 このアプリを始めて約1年! みなさんいつもありがとうございますー!
自由
いつもならまだパジャマの時間だけど今日はもう着替えててよかった。 予定外の来訪者…! 何なら朝起きてからキッチンの排水溝と三角コーナーの掃除もしたし、 トイレ掃除もしたし、 洗濯も終わったし、 四角い部屋をまーるく掃除機かけたし、 えらーい私ー(笑)
自分の性格
#不安 #ストレス
今後への不安感が大きいです。
現在、大学4年生です。長文で申し訳ありません。 中学生になった頃から、いじめられることに非常に恐れていました。そのため自分が周囲からどのように思われているのか、嫌われていないかが非常に気になっていました。 この時期から仮面を被って、無理して演じながら学校内で生活するようになりました。先生やクラスメイトからも「信頼できる」と言われることが多かったです。 周りから信頼されればされる程、本来の自分の姿が分からなくなり、不安感は増長し、自尊心も低くなりました。また、どれだけ成果を世間から評価されても、「周囲のおかげ」という考えが強く、自分自身を認めることができませんでした。 この時期は、感情、特に「怒り」を外に出すことは幼稚であると考えるようになりました。そのため、感情を自分の中で抑えることを徹底したら、時が経過するにつれ、自分自身の感情の感じ方が薄くなってきました。 仮面は外した方が良いと考えることもありました。しかし、急に仮面を外したら絶望されるように感じていたので行動に移せなかったです。日々周囲の人に心配をかけず大丈夫なように見せかけて頑張っていました。 時が過ぎて、大学受験の時期になりました。現役の年に志望校に不合格したので、1年間浪人生活をしました。春の時期はまだ頑張れていましたが、夏以降になると、高校時代のクラスメイトに言われた「そんなに遠い大学なら不合格すればいいのでは?」と言われた言葉がずっと頭の中でリピート再生されていました。問題文は読めないし、涙は出てきて、息が吐けなく、シャーペンも持てなくて大変でした。母の支えがあり取り敢えず、何とか志望校に合格できたのでよかったです。その後も受験の時期や就職活動の際に思い出すこともあり、日常的な低空飛行の気分がそれ以上に下がっていくのを感じていました。 中学時代から現在まで、感情には波はあったものの、ずっと不安感かあるせいか、悲観的に捉える、疲労感がある日々が続いています。そのため心が晴れず、長期的にずっとモヤモヤしています。このような状況になっているのは、自分自身の弱さと性格が原因だと感じています。今後もずっと続いていくと考えると人生が不安で仕方がありません。
自由
人手不足だから私を呼んだのはわかる。けど、私は雑用係、便利屋、何してもいい人間として行ったんじゃない。最初は私だって役に立ちたくて色々したよ自分から。でもやり過ぎたのかな。だんだん『頼ってもらえてる』というよりただただ面倒ごとを押し付けられてるような気がして。カウンターに出ての接客だって、なれるために任せてくれてるのかなって思ってたのに『接客めんどくさいんだよね〜だから来てくれて助かるー』って言われて。それで喜ぶと思う?頑張ろうって思う?あーあ面倒ごと押し付けられてるだけだったな。いいように扱われてるだけなんだ。使い捨ての人形にされてるみたい。私の事人として見てくれてないんだ。そんなののために私はこんなに辛い想いしてまで毎日ここに来なきゃいけないの?私じゃなくても良かったじゃん。タイミーでも間に合うじゃん。私の意味ある?って思ったら止まらなくて、生きてるのかどうか分からなくなって、そんなんなら死んだ方がマシって思っちゃったんだよね。こうやって入ってきた人を適当に蔑ろに扱うから辞められてくんじゃん。だから人手不足になるんじゃん。それをわかってないまま改善しないまま人だけ入れたってすぐ出てくに決まってんじゃん。
自由
昨日の夜、推しVの3Dお披露目の日だったんだけど、最初からずっと面白かったんだけど、最後にソロで歌った曲があまりにも刺さりすぎてスマホ握りしめて泣いた
自由
昨日京都の友達から誕プレが届いて、その中にその子が描いてくれた推しの絵のポストカードが入ってて、すごく上手くてめちゃくちゃ嬉しかった。力貰えた。から、面談の時に持っていく。御守りとして友達が描いてくれた絵を。
自由
何かあったらすぐここで言いたくなっちゃう💦いいことも悪いことも、、
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200