投稿
自由
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
#ソロ #吹奏楽 #定演 #クラリネット
自分のソロでめちゃくちゃ緊張する😭 曲の冒頭だったり中間部だったり 手汗がヤバくて指回らない 重心上がって吹きにくい ブレス吸っても吸っても足りない 顔下がっちゃって縮こまってるみたい 「上手くやらなきゃ」って考えてしまった ソロだから、自分が失敗しても誰も助けてくれないし、先輩も同級生も後輩もみんないるし 自分でやるって決めたんだから責任持ってやらなきゃだし… 過去にソロが上手くできた時、緊張はしたけど「上手くやらなきゃ」とは思わなかった 「みんなに私のソロを聴いてほしい」って気持ちでやったら、完璧とは言えなかったけど多少失敗しても引きずらずに、むしろ楽しくできた 今回が今のメンバーでやる最後の演奏会だし、もしかしたら人生最後…(?) まだ分からないけど、とにかく楽しく終わりたい ソロも貴重な経験!!! 頑張ろう💪
自由
浮気の疑惑があって、我慢できず別れを告げた。彼はなにも言わず既読スルー。 やっと1週間経った…今日、運転する彼を見かけた。助手席には誰がいたのかな。 自分から離れたはずなのに、涙が止まらない。 好きすぎてツライよ。
自由
子ども生まれて5年目。 もう、私の生活は希望も持っては生きることもできないのか。。 (こどものしょうもないワガママは通る理屈はどこからくる?) 私は母子分離なんて生活の一部に日常的にあっていいとおもう。生き別れするわけじゃないんだから。 なぜ、子どもを育てている身だと言うだけで預ける発想も通らず2人の時間で食事を行くこともこの先、一生無いみたいな前提で暮らさないといけないのか? 要は私と向き合おうとする気がないのが鼻っから垣間見える言動だわな。 子ども預けずにどうやって2万円分支給の食事代でゆっくり食べろっていうん。 こどもいたらゆっくりも食べられない、美味しい食事も食べられない。2万円分も食べるなら良いとこ行って美味しく、楽しく食べたいやろ。あ、私だけやから通じやんか。 無茶ぶりすぎるやろ。 何が「過去には戻れない」やねん。そんなもん、年齢は戻れんもんわかるわ。気持ちの問題を言うとんねん。そら、夫婦も長年おったら仲違いもええとこや。同じ方向みてへんねんもん。 あー、どう自分の気持ちを綴れば自分が腑に落ちるようになるかな。納得いかんわー。
自由
社会人になってある程度経つけど、こんなに金銭に困るの初めての経験。 今月はまだなんとかなりそうだけど、来月、再来月の支払い結構ヤバイ 欲しいものあるとか行ってる場合じゃない
自由
自分は本当はどういう状態が理想か、具体的に書き出すといいと思う。
自由
今日何もしてないことに対して時間の無駄だったなぁとか思ってうじうじしてたけど、お風呂入ったら気分すっきりした🫧✨ 何もしてないとか言いつつ、志望理由書も書いたし、ストレッチもやってホットケーキも作った💮
自由
アウェイな環境は慣れてるつもりだったけど、、 やっぱりイライラしちゃうなあ
自由
感情が波立っているときは呼吸が浅くなっている場合が多いので、自分の呼吸が浅くなっていないか観察して、深呼吸すると落ち着いてくると思う。
自由
身体が整っていない時は、感情や精神も不調をきたしやすいので、睡眠・栄養・運動の情報を取り入れて改善するのがとても効果的だと思う。お菓子などもやめたほうが賢明。
自由
一般的な価値観や人の価値観が自分に当てはまるとは限らない。自分は本当は何を大切にしたいのか。
自由
自分に合う環境は必ずあるから、今いる環境が合わないときは諦めずに移動し続けるのがいいと思う。自分を一般的な価値観でジャッジするとどんどん苦しくなる。
自由
寝たら治ると思ったけど、まだ体調が悪い… 保険証なくて病院行けてないから、その離脱症状かな…
自由
自分にとってどういう状態が"幸せ"なのか、ぼんやりではなく具体的に書き出すといいと思う。
自由
祖父がずっとグチグチ言っててほんとに気分が悪い人の悪口しか言えないのかってくらいグチグチグチグチ……聞いててイライラするし居心地が悪い……
自由
お金無いけど推しの星5最高カード欲しいから追加で課金する🥺
自由
ノロノロ歩くのやめてって言ってるんじゃないの!ノロノロしか歩けないくせに割り込むなって言ってんの!邪魔なの!
自由
悩みがあるときは、悩むことのメリットもデメリットもある状態だから、それを書いてメリットも認識することが大切だと思う。
自由
悩みがあるときは自分や視座が同じ人では解決することは難しいから、自分より視座が高い人に相談するのがいいと思う。
自由
疲れた時や調子がイマイチなときは、デジタル機器を見ないで休息したり、身近な自然にふれたり、森林浴、海に足をつけたりするといいと思う。たくさんの情報に触れないこと。
自由
修学旅行の準備やりたくない😭😭😭😭😭😭
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620