投稿
お金・ビジネス
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
お金・ビジネス
あなたなら貸しますか?
あなたは見ず知らずの人が次の駅にいきたいけどお金がなくて切符が買えない。お金を貸してくれないか?といわれたら貸しますか?私はなんとなく嫌で貸しませんでした。
お金・ビジネス
借金を打ち明けるべきかどうか
結構な額の借金があります。 ・クレジットのキャッシング 合計で100万円ほど ・リボ払いの残高 合計で110万円ほど 2つ合わせて210万円程度。 お聞きしたいことは、 この金額をもうすぐ結婚したいなと考えている彼女に打ち明けるべきか?です。 打ち明けて援助が欲しいと言う訳では無いのですが、言って自分の中で少し楽になりたいっていう弱音から来る理由何ですけどね。。。 以下、詳細です。 ===彼女との関係=== 大学生時代から付き合ってもうすぐ12年の付き合いになります。 去年までの丸2年間、2人で同棲してましたが彼女の仕事の都合で今は同棲をやめ離れて暮らしています。 彼女は一人暮らし、自分は実家に出戻りです。 年齢は2人とも同い年の32歳です。 ===借金が出来た理由=== 借金が出来た理由は大きく分けて3つあります ①同棲の準備資金&生活費 ②自分が転職して年収が下がってしまったこと ③自分が遊びすぎたこと ①について 家賃が10万の所に住んでいたのですが、お金のやり繰りをしっかり話し合わず過ごしてしまいました。 自分が家賃10万円を負担し、その他を彼女が負担。 その他を彼女が負担と言っても2人の生活費を完全に彼女が全部支払う訳では無く、こっちが払ったりすることも(彼女の仕事が忙しく、帰りにご飯を買うのが自分だったり)。 当然、彼女の方が負担額が少なく、家賃を払ったり、生活費に使う分を毎月少しずつ借金をしながら生活してしまいました。今思えば、ここでちゃんと言っておけば良かったと後悔。 ②について 前職でパワハラが酷く、逃げるように転職したため給料にたいしてあまり良い条件では無い所に就職してしまいました(働く環境的には抜群に良くなってます) ざっくり残業代とボーナス(年間5ヶ月)が無くなったくらいに給料が下がってしまいました。月給(基本給)はたいして変わっていません。 転職した時期は、同棲を始めてから半年後です。タイミング的にもあまりよろしくなかったです。 ③について ここが1番クズでどうしようも無いんですが、同棲してたのに&給料が下がってるのに、出費が同じだった事です。 飲み歩いたり、ギャンブルをするとかではなく、イベントやオタクグッズを買ったりして、ちょこちょこ小さい出費が重なり、払えなくなりリボに手を出しちゃったという典型的なダメさっぷり。 さらに、彼女が夜の営みをしてくれないって理由に漬け込んで風俗に行ってしまって。風俗で50万くらい使ってる(ここが1番クズポイント高い)。 ===以上詳細=== 半分以上は自分のダメさっぷりから来る理由で借金をしてしまってるんですが、打ち明けた方が良いのかご意見が聞きたく、ここに記載させて頂きました。 上にも書きましたが、ゲロって気持ち的に楽になりたいだけなんですけどね。 書いてて思ったのは、彼女のせいにし過ぎな部分が大いにある気がして自分に嫌気がさします。あと、こう書いておけば『そんな事ないですよ』って言ってもらいやすくする為の免罪符にしてるなって思って更に嫌化が。。。 あまりにも辛辣にコメント頂くと泣いてしまう可能性があるため、ある程度お手柔らかにお願いします。。。。。(ここでもまた。。。)
お金・ビジネス
転職するか迷う
このままいけばダラダラしていても給与は上がるし、係長にもなるんだろうけど公務員のままでいつづけて良いのか疑問だ。。。。 こんな人生でいいんだろうか… 内定もらった会社も従業員が5人かぁ。。。
お金・ビジネス
#任意整理 #支払いどうしよう #不安 #お金苦しい
まったく上手くいかない。
とうとう来てしまった。先月支払い出来なかったケーブルテレビと任意整理と自動車保険の請求...先月はそもそもコロナで会社休んだから給料が少なかった事と父親が投資の資金にして儲けたいからと俺の障害年金全部持って行った事が原因。 それに俺がいる会社って給料日月末だから余力ないとどうやっても27日とかの支払いには間に合わない。 今、それをどうしようか考えているけど売って即金に出来るものもないし任意整理してるからもちろんブラックリスト載ってて借入も出来ない。あぁ任意整理じゃなくて自己破産にしておけばこんな苦労は無かった。それに任意整理って今めっちゃ宣伝しているけど実際は自己破産より負担大きい。 とりあえず、自動車保険は代理店が知り合いの人だから相談して振込みとかにさせてもらって...ケーブルテレビ止まったらネットも電話も止まるんだよなぁそれは困る。無理承知で相談してみたらいいですかね? あと任意整理の方は既にかなり入金計画も狂わせてしまっている為、相談に乗ってもらえるかどうか...あぁ死にたい。せっかくどうにかなると思って無理して仕事も頑張って年金も社労士入れてまでやったのに...これじゃ悪化して地獄だ。 父親は俺には毒親かもしれない。世間の毒親とは違うかもしれないけど俺がまともに生活出来なくさせてる
お金・ビジネス
#ストレス #不安 #うつ
一人暮らし女、水道料金平均6000円
2ヶ月で使用8〜10㎥で請求が平均6000円 使用料高すぎだと思います 水道メーターの数字増えるごとにプチうつ 節水しなきゃ…、水出しすぎたと毎日考えもう疲れた 生きてくのしんどいです みなさん、どんな節水してますか?
お金・ビジネス
#不安
お金ないのに使っちゃう
お金ないのに欲しいものやりたいこと食べたいものなにも我慢できなくてついお金使っちゃう支払わなきゃいけないものがあるのにそれを後回しにしてる普通の人として生きてくなかで1番やらなきゃいけない基礎の部分が出来てない 目先のことだけしかみてないからいざという時に必要なお金が用意できない
お金・ビジネス
#ストレス #不安
どうなんだろう…
たまに夜勤中にしんどくなって、飛び降りしたいなぁとか居なくなちゃえば良いのになぁって感じてしまう私。何しても変わらない…。 仕事辞めたら良いのかな?居なくなってしまったら良いのかな?しんどい😓 本当にきっかけとかもなくて、夜勤が平和な時ほど落ち込んでしまう事が多い…。焦るとかそういうのも全くないけど、ダメなぁってなる。 しんどいっていうか苦しくなる。急に何かあったのかな?ってなるし、大事な仕事もできなくなってあれれ?となる。これってなんだろう。
お金・ビジネス
#アンガーマネジメント #ストレス
パートさんから指導?された
「会社に迷惑をかけるような怪我を今後は注意しなければならないですね」と会社のチャットで言われました。 同じ会社ですが別部門勤務の、30代女性パートさんです。 私は自宅の階段で落ちて、尾骨骨折しました。 そのため2週間休暇をもらい、その後は在宅勤務と週2回の出社で仕事をしています。 2週間溜まった書類の整理をしてくれた方なのでお礼を言ったときは雰囲気悪くなかったです。 在宅勤務していることを知った後でしょうか、 根掘り葉掘り聞いてくるなと思っていたら、冒頭の発言がありました。 在宅勤務について不満があるのかもしれません。 大変不快な思いがしました。 ハラスメントかなと思いました。 上司に相談しようか悩んでいます。 みなさんならどのようにご対応されますか。 無視しても良いのですが、どうしようかなと思っています。よろしくお願いします。
お金・ビジネス
#ストレス #転職 #転職回数多い #未経験
36才転職7回目のチャレンジ
現職に勤めて3年目。大手の孫会社でゆるいが低賃金の事務員として働いています。年功序列、旧態然とした社風に馴染めず、ストレスに感じています。 転職するにも7回目になり、ジョブホッパーと判断されます。それに大学中退しています。後悔はしてませんが、面接官に納得されるような説明が難しいです。 もう会社員を諦めた方がいいのかな、と思い始めています。副業しながらフリーランスで働く道を模索するがいいのかな。 会社はお小遣いもらいに行く感覚で割り切っていた方いいと言われたこともあります。仕事を真面目に考えすぎているところもあったと思います。 独り言な投稿ですが、お気づきのこと等ぜひ教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
お金・ビジネス
#不安
借り入れの名義人
SNSで少し関わりがある方が生活費と今までのカードの支払いができないからと某借り入れ会社の名義人になってくれないかと。元夫と離婚してそれでも仲良くて現在お付き合いしているようです。 凄い悩んだし、元夫頼れないから聞いたけど頼れない。なんとかお願いしますと言われ渋々なってしまった。お金が振り込まれてから連絡のレスポンスは悪く用無し人間のような扱い。 自分も転職失敗してリボ払いのつけあり。 今後やっていけるか不安です。
専門コメント
お金・ビジネス
#めまい #頭痛 #うつ #ストレス
せっかく社会復帰したのにもう辞めたい
私は新卒で入った会社を半年で休職、一年半で退職しました。理由は身体表現性障害になり、めまい・頭痛・身体の重さがひどくなったからです。その後、地元の両親や彼に支えてもらってようやく少しずつ良くなってきました。次の仕事をどうしようと考えたとき、思い浮かんだのはWEBライターのお仕事です。在宅で仕事ができ、文章をかくことも苦手ではなかったから。とにかく早くお金を稼いで自立しなきゃ、と焦っていました。運良くクラウドソーシングで仕事を継続受注できるようにもなり、周囲からは本当によく頑張ってるね、順調だねと言われました。 でも、もうやめたいのです。完璧主義の私は、クライアント様にダメ出しされると心底落ち込みます。記事を提出するのが怖いのです。身体にもストレスの兆候があらわれはじめ、薬が手放せません。やっとお金を稼げるようになってきたところなのに、なにを甘えたことを言っているんだと思われるかもしれません。自分でもそう思います。仕事なんてつらいのが当たり前です。でも、私はもうつらい思いをするのが嫌なんです。またあの辛い闘病の時期に戻りたくない。そのために、今の仕事から逃げ出したいのです。 収入があるほうが、安心だとは思います。自信にも繋がるでしょう。彼はそう言っています。それでも、逃げ出したいのです。 やはり、ただの甘えでしょうか。わがままでしょうか。
お金・ビジネス
#無気力
みんな騙し取られました。毎日がびくびくしながら生活しています。
副業詐欺にあってしまい。毎日がとても不安です。生きる希望もなくしてしまい毎日がホント辛いです。どうしたらいいのかわかりません。
お金・ビジネス
#コンプレックス #不安 #無気力 #ストレス
何の為に頑張って生きていけば良いのか参考にお聞きしたいです。
本業で週5日、副業で週5日くらい働いています。(基本的には週7日勤務休みなし)次の勤務時間はおおよそで170から200時間程度です。 今までこれだけ働いてこれたのは .自身のスキルアップのため .愛しているペットのため .恋人の助けになりたかったから .自分の老後の資産づくりのため などなどです。 ですが、スキルアップの為に割く時間すら最近は仕事に充てて、夢も目標も失い、ペットは天寿を全うし、お付き合いしていた恋人には病気を理由に一方的な別れを告げられ、頑張る事が辛くなってしまいました。 それでも私にはもう仕事しか残っておらず、夢も目標もない毎日の仕事に苦痛を感じつつ、どこか脱け殻のように働いています。 自分の為に生きれば良いのでしょうが、本当に仕事一筋だった為に、自分が仕事以外で何が必要で何が好きなのかとか、全くわかりません。 皆さんは何を目標に生きていますか
お金・ビジネス
#強迫観念
お金ないから病院いけない
まったくおかねなくて病院いけません どうしたらいいですか? たすけて
お金・ビジネス
#ストレス #不安 #コンプレックス
お金を使いすぎてしまい生活が苦しいです。
私は短期大学2年の学生です。親や親戚から頂いたお金や、アルバイト等で得た収入をいつの間にか全て使ってしまいます。 何に使ったのか把握することができておらず、どうしたら貯金をすることができるのかわからず困っています。 また、クレジットカードを登録しているのですが、月々の支払いが大きすぎて払えずに分割払いにしているため、これから先年内に〜10万円払わなければならない環境になっておりどきどきしています。 学生の皆さんは、月にどのくらい収入を得ていますか?また、お金の管理はどのように行なっていますか?貯金の仕方など、なにかありましたら教えていただきたいです。 【これまでの収入】 中学3年間のお小遣い。高校2年生から初めたコンビニアルバイト。短大入学時から始めた保育アルバイトでした。 ※現在実習が続いてシフトに入ることができず、コンビニアルバイトを辞めて保育アルバイトを休んでいて収入が0となっています。 【環境】 短大入学と共にクレジットカードを発行したためネットショッピングやデジタルSuica、電子決済サービスにお金を入れることが容易にできます。 都市から離れた場所に住んでおり、アルバイト先が最寄駅(自転車で30分)から先のみとなっています。
お金・ビジネス
#不安
バイトを辞めたい
現在とあるところでバイトをしているのですが、メンタル面でキツすぎて辞めたいと思っています。仕事を教えてくれないのに「流石に今できないのはやばいよ」的なことを言われ「教えてもらってないのにわかるわけないじゃん」と言えるメンタルも持ち合わせてないので黙り込んで静かに涙を浮かべるだけ。質問しても面倒臭そうに答えるし悪い人ではないってことは重々承知なのですがその人と仕事したくないと本気で思ってしまいます。その人と来週もシフトが一緒で本当に嫌です。店長には辞める時は月の最後までやってからみたいな感じでバイトに入る際に言われたのですがもう今週で辞めたいです。こういうのは辞めれるものなのでしょうか。
お金・ビジネス
#遺産相続
この問題から逃れたいです。
新たに発生した遺産相続問題。 多忙だったことや精神不安定だったりで、 先週は何もできませんでした。 ずっと連絡を取っていなかった亡き実父、 貸金庫や通帳があることは、 何も知りません。 遺書があるかどうかなどまったくわかりません。 もう一人の相続人が手配をしておいたから、 私自身でないと何もできないからと、 あるところ経由で連絡を受けて、 貸金庫のある金融機関からは、 訳の分からない書類を用意してほしいとのこと。 電話で話すことは苦手でかつ理解ができないので、 直接金融機関に出向こうと思っています。 その連絡をしようと、 結局先週は連絡ができませんでした。 この年齢なのにこんなこともできないの? と言われそうですが、 できないものはやっぱりできません。 逃げることばかり考えています。 情けない・・・。
お金・ビジネス
#ストレス
遺産問題
旦那の両親が、立て続けに亡くなり 遺産問題が私抜きで いつのまにかされていて こんなことが実際自分の身におこるなんて…今まで何もしない、立ち寄りもしないのに、弟夫婦が現金一括を求めてきた。何を考えたのか主人はそれに同意してしまったようだ…結果、自宅を売却することに…今私は嫁ぎ先の家を出て 実家に戻った。これから先、嫌味であなたはどうするのか聞いてみた…売ったお金でどこか他に住むらしい、もう怒りを通り越して呆れている。 出て行くなら 早く出て行って欲しい。
お金・ビジネス
#不安 #旦那ダメ人間 #安月給 #頭痛
旦那の稼ぎ…
旦那の給料月20万… それで、家族5人で生活できると思ってんのか!もう少し 自分がしんどくても頑張って給料いいとこに再就職しようと思わなかったか…毎月 補填補填…何年補填したらいいの? 子どもの急な何十万の出費は 旦那の給料から出たことないの知ってる? うちのお父さんがやってくれてる学資保険の祝金おろしてるんだよ! 情けないね…
お金・ビジネス
#気の合う方と繋がりたい
また新たな問題発生です。
遺産相続の話が終わったと思っていました。 亡くなった実父の通帳を預けた貸金庫が金融機関にあることが分かったのこと、 私でなければ対処できないと役所経由で話がありました。 手続きの一部は出来てあるとのことでしたが、 指定されたところに有線すると、 どうも1からしなくてはいけないとか。 土日が挟むので詳細の説明などはないと思いますが、 新たな不安材料ができて押し潰されそうです。 山は越えた、 とある人は言っていましたが、 何かあるのでは?という私の勘が当たってしまいました・・・。
1
2
3
4
5
6