学校・勉強
大学辞めたい栄養学科がある短大行ってるけど環境が合わなくて、調理実習の時はミスばかりするからおてんばっていうあだ名つけられて馬鹿にされたり、笑いものになってて辛いです。最初、短大のオープンキャンパス行った時にアットホーム、先生の距離が近い、相談も手厚く乗ってくれるっていうのを売りにしてた大学で雰囲気も良さそうなので入ってみたら全然ちがくてアットホームでもないし、進路の相談に行った時はまだ早いから考えなくていいんじゃないって言われてはぐらかされてしまったり、全然雰囲気が最初の時と違いました。大学自体がだんだん嫌いになってしまいました。
そんなこともあって最初は我慢して行ってたけど行くのがだんだん嫌になってきました。
また、こんなおっちょこちょいでミスばかりの自分が栄養士向いてないなって思ったりして、段々大学で学ぶ意欲が落ちてきました。今は、とにかく資格を取ろうと思い日商簿記、パソコンなどを勉強中です。
他の大学に通い直したいけど、そんなことは親にも言えません。どうしたらいいのか自分でも分からなくて、時間ばかり過ぎてくばかりです。
大学を中退して、他の大学を再受験するのは難しいですか?