投稿
学校・勉強
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
学校・勉強
どうしても被害妄想が止まらず学校を休みがちなわたしは休んだ後に学校へ行くといつもどうせみんな休みすぎとか学校来るなとか思っているんだろうと思ってしまいます。被害妄想をしてしまう故に人が怖い、学校が怖いと思ってしまいます。
専門コメント
学校・勉強
時間にルーズ
時間に余裕がある時にしなきゃいけない事があるのに、他のことに集中してしまい毎度約束の時間に遅れてしまいます。自分では分かってるのに途中で辞めれなくて辛い、スケジュール管理が上手くいかない、何やってもダメだなと思ってしまいます。ネットで調べると発達障害なんじゃないかと書かれていたりして更に落ち込みます。最近だとLINEで日時指定のしてある予定があったのに時間を間違えて1時間遅刻してしまいました。10時集合の予定なのに何故か9時集合と認識してしまい、疑いもせず10時に着くように準備していたら仕事先の方から連絡を頂いてようやく発覚したりしました。 本当に辛いです。どうやったら改善できますか?
学校・勉強
#不安
就職試験
明日就職試験で、とても緊張をしてます、。 明日ってこともあり、今勉強とかもっと対策しないといけないのに、心がむずむず?苦しい感じで。友達などは、私なら大丈夫!とか沢山励ましてくれたり応援してくれてるのですが、落ちる自信しかありません、どうしたらいいんですか、、
学校・勉強
#不安
国家試験を受けるのを途中でやめた経験がある方いますか?
長文になります。私は現在福祉系の大学に通っている4年生です。大学も後期に入りさらに国家試験対策の講義のお知らせが入ってくる中、国家試験を受けるのをやめるかどうか考えています。 元々福祉が身近にあるような生活で昔から興味があり今の大学に入ったのですが、言ってしまえば今まで「当事者の家族の1人という視点で興味があっただけであって、福祉の世界で働く側の視点に興味があった訳では無かった」のではないかと感じています。 実習には10万近くのお金を払ってもらい、わざわざ県外の私立の大学を選ぶことを許してくれた家族のことを考えると良くないことだと分かっています。周囲の人は就活と卒論と国試を同時進行でしていることも知っています。自分が甘えなのもわかっています。 どなたか、きつい言葉でも現実見させるような言葉でも構いません。色んな方のこれを読んだ上での意見が欲しいです。よろしくお願いします。
学校・勉強
#ストレス #うつ状態
学校への対応
自分は今高校1年生です 今自分は病院でうつ状態と言われ日々死にたい学校に行くの辛いと思っています最近では誰もいないはずなのに声が聞こえます。 学校に病院でうつ状態と言われましたと伝えたらで? 何してほいしいわけ?俺は分からんで?教員だし と担任の先生に言われてしまいました。 学校にはどのように対応してくれと言うべきですか? 自分にはよく分からなくて教えてください。 ほんとに毎日辛いです、毎日吐きずめに吐いたり 夜寝れないくて困っています今では自分でもしかしてもう鬱病になってしまったのでは?とか学校がつまらないです、学校でカウセリングをうけていますが全然変わりませんやる必要あるのでしょうか?
学校・勉強
学校へ行きたくないです。学校というコミュニティーに対して嫌悪感を抱いてます。
私は学校の先生や友達に恵まれていますが集団で動かなければならないと行くことが苦痛です。1人でいればいいじゃんと思われるかもしれませんが既に築き上げてしまった友達の傍から離れるとより物事がめんどくさくなりそうで嫌です。わがままなのは知っていますし自分への失望を日々感じています。きっと女性ホルモンの作用で浮き沈みがあるだけなのだろうと頭では思っていても心が追いつきません。 学校のある日の朝はなかなかベットから出れず体は重いし熱い、涙は出る、学校に着いても急に涙が出そうになる。集中力もやる気もないから学校行く意味あるの?と思いながら午前が過ぎると午後は少し元気が出て帰る頃には気持ちが落ち着きます。しかし夜の8時とかになると翌日の学校について考え始めまた嫌になるという悪循環です。 このような時皆様はどのようなことをしましたか?またはしますか?
学校・勉強
#ストレス
やらなきゃいけないことができない
もうすぐ受験面接が間近っていうのになにも手がつかない、準備ちゃんとしなきゃなのに、完全にこんなの甘えてるしやらなきゃってのは一番私がわかってるつもり、でも焦って考えれば考えるほど不安しか沸き上がってこなくてなにも動けない、ダメ人間すぎる…もう嫌無理、将来のことまともに考えられない……
学校・勉強
#不安
留年の危機
僕の性格上すごく深刻に考えすぎてしまうことがあります。 客観的にみれば浅はかなことでも、すごい深刻にとらえちゃって。 結論から言うと、今専門学校にかよっていて、試験で6つもの教科を落としてしまいすごくショックを受けました。再試験があるので今受けてる最中ですが1教科だけすごく不安で。全くかけて無いわけじゃないですけど、所々かけていないところや配点が高いところが勉強していなかったところでなにかしら書いたのですがとても不安で他も間違ってるんじゃないかって不安で。。 もし落ちていたらこれからどの道で生きていこうかなど先を考えてしまう癖があって、すごく辛いです。
学校・勉強
#トラウマ #不安 #コンプレックス
いじめられたことを思い出す
社会人です。 子供の頃に女子にいじめられたこと、教師も家族も誰もそれについて助けてくれなかったことを思い出しました。 割と苦しいです。 いじめと孤立の経験から、 「人は信用ならない、特に、一見優しげで善人そうな人ほどすぐ離れていく、なぜなら平和主義で争いごとが嫌いだから。味方にはなってくれない」 「大人は汚い。」 「人の見た目をからかうやつはクズ」 「女子の集団には入りたくない」 と思いました。 いじめの経験から脱却してもっと成長したいです
学校・勉強
#頭痛 #ストレス #うつ #めまい
学校に行きたくない
教室がうるさくて疲れるし、誰とも話せないからペア活動をしたくないです。 担任と話したくないです。 周りの視線が怖いです。 就職の話を聞くと体調悪くなる。 精神的に辛くて授業を受けたくないです。
学校・勉強
#無気力
自分はただ怠惰なだけ?
最近、死にたいって気持ちが強くなってきてて、ご飯も食べないで部屋で自傷を繰り返してます。友達に精神科に行った方がいいって言われて行ったのですが、思春期だからね〜、と言われて眠れる薬を処方してもらって終わりました。親は学歴コンプレックスなので、私の気分が落ち込んでても無理やり学校に行かせようとします。精神疾患があったらちょっとは理解してくれるかなって思ったけどただ思春期なだけと判明したので余計親は学校に行かせたがります。私はただ思春期なだけで学校も人生も全部嫌になってるだけの怠惰な人間何でしょうか?
学校・勉強
#頭痛 #不安 #無気力 #うつ
部活でいじめがあって解決はしたけど
元気な日とそうでない日の差が激しい 朝が嫌いになってしまった よく一人で泣くようになった 人を信じれなくなった ベットで一日中過ごすことが多くなった 考えることがつらい 情緒不安定 親に相談できない、気持ちの問題と言われ流される
学校・勉強
#ストレス #不安
学校がつらい
クラス替えをしてから、1人しか仲良い人がいなくて、休み時間は廊下で他クラスの人と話しています。既に、もう周りはイツメンとかはもう出来ていて、仲間に入ることはできません。コミュニケーションをとっていると、ついつい相手の気持ちを考えてネガティブになってしまうのでなおさら難しいです。クラス内の居心地が悪いです。とくに、ペアを作ってとか動悸がします。どうすればいいのでしょうか。つらいので共感してくれたりするだけでもうれしいです
学校・勉強
#ストレス #不安
学校に行けない
現在病気(発作)のためずっと学校を休んでしまっています。 いつ起こるか分からない発作で、学校の前に起きることが多いです。これが原因でいじめられたとかはありませんが、周りもよく思っていないだろう、陰で何か言われているに違いないと考えると怖くなってしまいます。 学校に行きたいかと言われてもなんとも言えないんです。行きたい!って気持ちはかすかにある気がします。でも行きたくないって気持ちの方が強いです。 クラスに馴染めず、家にいても学校に行けとか学校に行かないから家から出ていけ、そんな言葉ばっかりかけられます。 学校に行く準備はしているし、いつでも行ける状態なのに、発作が起きて行けない... 学校側は私がいつでも来れるようにといろいろと対応してくれているのですが、1歩を踏み出せない私が弱くて憎くて... 昨日担任の先生から電話が来て、単位や出席日数の話をされた途端汗が止まらなくなりました。何をしても弱い自分を責めてしまいます。周りからかけられる言葉は全て私のために、ということは知っているのですがどうしても圧に感じて苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか....
学校・勉強
#うつ #ストレス #無気力 #不安定_躁うつ
目標がなくモチベーションが上がらない。
現在海外留学中ですが、入学当初に比べてやる気がありません。なんのために勉強してるのかなって、分からなくなります。 やりたい事はあるのですが、それのためにがんぱれません。 それどころか、ほかの留学生に比べて自分の劣っている所ばかり見つかり、何だか死にたくなります。 もちろん、勉強を始めたばかりということはわかっているのですが、 なんだか、生きてるのが面倒で、時間の無駄のように思えます。 せっかく留学してるから、沢山勉強しないと、と思えば思うほどに、した所で成長できないし、やるだけ無駄なのじゃないのかなと考えてしまいます。 周りの人との関係性は悪くありません。皆優しいです。しかし、そっとしておいて欲しい時は1人になりたい。本当は誰とも話したくない。というのが本音です。 贅沢な悩みで申し訳ありません。 もう限界です。
専門コメント
学校・勉強
#ストレス #不安
学校に行かないのは悪いこと?
学校に行かないというか行けないんです。朝になると怖くてなんにも出来なくて、怒られて嫌な気分になって一日が過ぎていくんです。今週は部活も頑張るっていってたけどダメだったんです。父は私が行かないのは甘えてると思ってるのかいつも怒鳴ってくるんです。母も味方だよとは言いながら怒ってきたりもします。 理由を問われるけど自分でもわかんないんです。 1度近くの診療所に行ってみたのですが、結果は元から低血圧だからこそ少し低血圧のようで薬を貰いました。血圧をあげる薬なのですが、それを飲むと、吐き気や頭痛などの症状が現れて飲むのを2,3日でやめました。 それからも部活などには行けないまま学校が始まり、初日は一応行ったのですがその日以外中々行けません。学校の先生は保健室登校でもいいよと言ってくれるのですが、保健室に行くという行為も人と二人きりというのも怖くて出来ていません。 気休めにしかなりませんがうつ病診断やストレス診断などをしていても絶対に病院に行った方がいいなど書いてあるのですが親に言っても、聞き入れて貰えないと思うので中々言えていません。 私のことで親同士や親と妹が喧嘩しているのを聞くと、申し訳ない気持ちと同時に大きい声でよりしんどくなってしまいます。 いつも親は「なんで夜は元気やのに朝はそんなんなるん」と言いますがわかんないです。 こういうのって1度病院に行った方が良いのでしょうか。もしも行った方がいいなら何科がいいのでしょうか。
学校・勉強
#ストレス #無気力
すごく学校が嫌。
学校がもう始まってると思うんですけど、私はまだ行けてません。いじめられているとかそういうのはなく、学校に行ったら別に普通なんです。ただなんでか分からないけど先生に会いたくないんですものすごく嫌でどの先生も一緒でほんとに会いたくも話したくも見たくもないんです。担任もなんかもう自分の中ですごい気持ち悪くて副担任もすぐキレると言うかそういう感じの人で他の先生はいい人で全然なんともないんですけど会いたくはないんです。 そのせいか分からないですけど、夏休みの宿題ができてなくてしようと思うと先生の事を思い出してしまってほんとにできないんです。私も行こうとか宿題終わらせようとかは思ってるんですけどやっぱり無理でほんとに悩んでいます。 先生に会いたくないから学校行きたくない。理由も分からない。とにかく会いたくない宿題できない。と親に言ってもめんどくさいからだと思われて聞く耳もちません。 私もなんでかわからない。けど先生に見られるのも話しかけられるのも会うのもキレてるとこ見るのも近くにいるのも嫌なんです。ほんとにどうしたらいいですか??
学校・勉強
#ストレス #中毒_執着
受験生です。たすけてください。
今年の受験生なんですが、勉強が嫌いすぎるので毎回親に言われてから勉強してしまいます。あと親は少し怒ったように言ってくるのでまたやる気がなくなります。昨日模擬テストがあったんですけど、当たり前ですが全然解けませんでした。 勉強しないといけないことと自分が悪いことはわかっているんですが、やる気が出ず、ゲームやスマホの方に行ってしまいます。 はやくやる気を出してはやく勉強を始める方法を教えてください😭
学校・勉強
#うつ
自分のやりたい事をする人生、私の人生に口出ししてこないで。
辛いよ。。。。。。。。
学校・勉強
#不眠症 #ストレス
私
何が辛いのか良くわからない。学校は、行きたくないよりみんなに会いたくない気持ち大きいけど、簡単には、休めないから心配されたくないから行く。校門の前に行くと不安になる。階段上がってみんなの視線が怖い。私は、登校時間ぎりぎり行くかクラスに行くとおはようって声をかけてる子もいれば、今日もギリギリじゃない?もっと早く来たら?って毎回言ってくる子もいるけどそれは事実だから言いかせないだから笑って過ごすしかない。担任とは、あまり相性が良くない。担任から言われたこと傷ついてたんだって最近思った。特別に何があったわけじゃないけど辛いんだ、しんどいって思うようになった。相談してもただ少し軽くなるだけで、解決策にはならないから話しても無駄だって思った。詰め込んで体調不良になってもしかないか。しんどかったのかな?って思うことにした。学校では、あまり私の印象良くないと思う。授業中居眠りしてるだけなのにそれが毎回だし、学年集会でも寝るから先生たちの評価は、低いがする。それが当たり前になってるから仕方ないですよね私もね早く寝ようと努力はしてるんですけど不安で寝れなくて、、そのせいで私から見た怠けてるとかなのかなって頑張りが足りない人なのかなって。学校では頑張れてないのかなって。バイトを沢山頑張っても学校頑張れなかったらだめですよね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10