banner-mobile
キャリア・就職
#不安 #コンプレックス
キャリア・就職
#大学生 #就活
自分の良さが見つかりません大学3年、就活生です。 夏のインターンシップに向けて6~7月にかけてエントリーシートを出しましたが、大手はことごとく落とされ、通っても面接で不合格。倍率が高いため、通らないものだと思っていても、お祈りメールを受け取るたびにつらい気持ちになります。 企業に合わせた自己PR、ガクチカ(学生時代力を入れたこと)を、と就活セミナーで聞いたため、これから出すものに向けて作り直そうと思い、自己分析をやり直し始めたのは良いものの自分が社会において役立つ人材なのか分からなくなってきてしまいました。 多くのガクチカでは目標と課題、それに向けた行動と結果、という流れで話すのに対し、私が頑張ってきたのは学業とアルバイトと部活動の両立で、その日々をこなすのに手一杯で何か達成したことがあるわけでもありません。 また、仕事は1人で行うものではないため、チームに貢献した経験について話せるとより良いのですが、私は人に頼らず自分1人で頑張ったことが多く、友人も広く浅くといったタイプで協調性がないのかな、と不安になります。 自分を見つめ直していく中で就活に対する漠然とした不安だけでなく、自分に対しての自信も持てなくなってきてしまっています。就活に限らず、似たような経験をしたようなことがあればどのように対処していたかお聞きしたいです。
キャリア・就職
#身体症状 #ストレス #うつ
キャリア・就職
#無気力 #不安
就活、親に理解してもらえません。どうしたらいいのでしょうか?保育士と幼稚園教諭の資格を取得見込みのものです。でも、実習とかを通して色々と知り、保育士にも幼稚園教諭にもなりたくありません。そのことは理由も含めてお母さんと弟には何度も話をしました。 お母さんや弟と就職の話をすると、必ずと言っていいほど、雰囲気が悪くなります… 最終的には、みんなが頭を抱えて、喧嘩になったり、誰かが泣いたり、もうどうしたらいいか分かりません。 やっぱりもう他になりたいものは諦めて、保育士になったらある意味丸く収まるのでしょうか……? 自分のやりたいことに蓋して、やりたくないことでも、親に大学に行かせてもらい、資格を取らせてもらっているのだから、保育士になれば、自分以外の人は納得してくれるのでしょうか……? 誰かに相談したいです。家族以外の人は保育士じゃなくて、自分のやりたいことをやるべきだって言ってくれます。だけど、就職する上で1番納得して欲しい・理解して欲しいのは親だから、何度だって自分の気持ちを話そうと思って話をします。だけど、何度話しても同じような雰囲気になります。絶対に空気がどんよりしてしまいます。 今なりたい職業は教習指導員です。 だけど、親や弟には教習指導員は向いてないって言われます。今すごく指導員になりたいし、自分が教習に通っていた頃の話をする時はとても楽しいです。そのこともきちんと伝えてます。 私は保育士になるべきですか? ニュースとかで保育士が虐待したなどというニュースを耳にすると余計になりたくありません。実習で既に限界を迎え、実際に手を上げたり、怒ったりなどはしてないのですが、しそうになりかけたことはあります。 それがあったからこそ怖くて、保育士になりたくないし、そんな思いの保育士に自分が親なら預けたいとは思えません。 このような状態なのですが、どうするべきでしょうか……? 今大学4年で、もう来年の3月には大学を卒業します。そのため、余計に焦ってしまってます。保育士だったら、就活が今の時期って普通だと学校の保育担当の先生には言われます。 それでも、保育士になりたくないと思っているせいもあり、とても焦ってます。 長々となってしまい、申し訳ありません。また、まとまりのない文章になっていたと思います。この文章を読んでくれて、アドバイスをもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。 なんでもいいです。どんな意見でもいいです。 よろしくお願いします。
キャリア・就職
#トラウマ #不安
キャリア・就職
#不安定_躁うつ #うつ #ストレス #不安 #キャリア #就職
キャリア・就職
#不安 #強迫観念 #不安定_躁うつ
勢いで夜勤バイトに応募しました精神二級で、基本的に仕事をしていません、 普段は自宅で軽い家事をしています。 メンタルの状態が崩れると自傷、自罰的になってしまうため、こうならないようにかかる負荷を調整して日々を過ごしています。 そのおかげか、ここ一年で自殺未遂を起こすことはありませんでした。 現在、主治医から明確な就労許可は出ていませんが、現在と将来の経済的なことを考えるうち、試しにやってみるか、と夜勤バイトに応募しました。 2ヶ月に一度、場合によっては月に一度、遠方にある実家の病院に通院をしなければならないので、面接に落ちる可能性もかなり高い気はしています。 受かればラッキー、ダメで元々、 の気分でいます。 自分より大変そうでも頑張っている人が世の中にいるのに、私は自宅療養をしていることに罪悪感のようなものがあります。 甘えているだけではないか、とも思います。 仕事ができたらできたで、できなくて最悪自殺したら今までが正しかった証明になるような気もしています。 内容がまとまらず申し訳ありません。 ただ、自分の歯痒さともどかしさと居た堪れなさに、勢いでバイトを申し込んだだけの話です。 こんな私の話に何か思うことがあれば、お聞かせ願えると幸いです。
キャリア・就職
#うつ #ストレス
就活のやる気と生きる気力が出ません今月大学を卒業するのですが、いまだに内定がありません。 もともと就活や働くこと自体に明るいイメージが持てず、やりたいことを考えても、 [(やりたいことが)何もない→何もしたくない →なんで生きなきゃいけないんだろう→辛い] のループにずっと陥ってしまいます。 以前は、この状況はまずいと思いセミナーなどに参加したこともあったのですが、 今ではその焦りよりも 内定が0の現状について家族からの圧の方が怖くて苦しく、 「この先どうするの?」と聞かれても、「この先そもそも私は生きているのかな」と考えてしまい辛いです。 正直なところ、もう何も考えずにずっと寝ていたいなとか、消えたいなと思うことが増えましたが、家族は私のこの思いを話したとしても理解を示すような人ではないため相談が出来ません。 良く言えば自分の感情に素直に従った結果ですが、 そんな自分の感情は無視して動かないといけなかった1年間であることは分かっています。他の同級生や同学年の人ですら動いていたからです。 就活のやる気も、生き続ける気力も出ませんが、家族からの圧や家族から日々受ける言葉に耐えきれず、こういった理由で就活を行うことすらあまり良くないと分かっているのですが、どうしたら就活のやる気が出るのか知りたいです。 愚問ですが、よろしくお願いいたします。
マモリメの手紙
キャリア・就職
#不安
マモリメの手紙
キャリア・就職
#不安 #無気力
キャリア・就職
#不眠症 #強迫観念 #ストレス #不安 #無気力 #トラウマ #コンプレックス
キャリア・就職
専門コメント
キャリア・就職
#不安 #ストレス #パニック
自分がおかしい?派遣先の職場を泣く泣く退職し、3人の子供を養うために生保に入社しました。6月は一般課程試験に向けて勉強。そして、合格した瞬間から7ページ数の字がぎっしりつまった文章を丸暗記をさせられ、その間に営業回りに損保試験に向けての勉強…。 最初は暗記はそこまで深く考えなかったけどそれを2週間で完璧にしてこい。 昨日1日で1ページも覚えられなかった私は挫折してしまいました。 上司には「ダメだよ。覚えてよ。そんなのんでは本当にダメ。」 とも言われ、心が折れてしまった。 給料は言われていた半分しかなくて 説明とは違う…。聞くと評価分が加算。 養うために辞めたのになにしてんだろと馬鹿馬鹿しくなってしまいました。 人はとても良くて優しい人ばかり。 でも、覚える事が出来なくなった私はどうしたらいいか分からず。 作業が止まってしまいました。 家に帰れば家事育児。帰宅後も大変なのに 勉強漬け。わかってはいたけどこれ程までに大変だとは思わなかった。 甘く見てた。7月から本格的に入社だと言われたけど、無理かもしれない。 本当にこんなにも出来ない自分が情けない。 転職をした自分が情けない。 過去にも何回も何回も転職してその度に旦那を困らせてしまってる。 どうしたらいいかわからない。 辛い。逃げ出したい。何もかも辛い…。 女も仕事をしないといけないという世の中になってるけど、それが辛い人もいるんだということを気づいて欲しい…。
キャリア・就職
#不安 #不眠症 #ストレス #身体症状 #頭痛 #めまい
キャリア・就職
#不安
キャリア・就職
#ストレス #不眠症
キャリア・就職
#うつ #ストレス #コンプレックス #トラウマ
キャリア・就職
#コンプレックス #パニック #うつ #ストレス #強迫観念 #不安
キャリア・就職
#呼吸困難 #強迫観念 #うつ #トラウマ #コンプレックス #ストレス #頭痛 #アンガーマネジメント
キャリア・就職
#不安