banner-mobile
キャリア・就職
#不安 #うつ #トラウマ #不安定_躁うつ
キャリア・就職
#不安 #トラウマ #うつ #パニック #不安定_躁うつ
キャリア・就職
#ストレス #不安 #無気力
キャリア・就職
#不安
キャリア・就職
#不眠症 #不安 #ストレス #身体症状 #うつ
仕事辞めたい今一番辛いことは家族との時間を大切にしたいこと 私事ですが、今年の二月に結婚をし、三月末で新卒で入社した会社を退社しました。 あの頃は辛くて仕方なくて仕事終わって家に変えるたび涙が溢れてきて、笑顔が自然に作れなくなって、息がしづらくなって苦しかったのを今でも覚えています。 同じ会社の旦那はそんな状況の私を早く辞めたらいいんだよ、支えるからねと優しく辞める決意をさせてくれました。 その後ワークライフバランスを整えたくて事務職に就きたくて職業訓練校のパソコン実践科に通いました。4ヶ月でしたが周りの方々が優しくてとても充実していました。MOSの資格も取りました。 在学中に就職先を決めました。未経験での事務職は厳しいと思い、無期雇用派遣で営業事務を学校卒業後入社しました。 ですが、配属されて2日目くらいから電話対応をして、コール音を聞くたびに動悸と吐き気が湧き出てきました。それでも出ないとと思い取ろうとしても他の方が取ると、隣の指導員の方に舌打ちされたりととても精神的に参り、自分でもしたくありませんでしたが退職代行サービスで1週間で退職してしまいました。 自分のメンタルがもっと強かったら舌打ちされても挑んでいけるようなメンタルがあったら。 タラレバの話でしかありませんが、1週間で仕事を辞めてしまったのがとても辛かったです。 その後も色んな求人とにらめっこしました。1度見だすと夜中の3時や4時まで見てしまい、旦那が起床するとともにわたしは眠りにつくような生活になってしまったり。 それを見かねて離れて暮らしている母が腰を痛めているのに車を運転してきてくれて気分転換に連れてってくれたり、実家に行って犬と戯れたり、とても幸せでした。 ただ、職業訓練校卒業後3ヶ月以内に雇用保険に入れるとこに就職しないといけなかったので早く、早く、、と心が焦ってしまって心の底から楽しめませんでした。 それと同時に旦那のメンタルも限界で、退職したいと相談されました。 それもそのはずです。毎月毎月残業MAXで1日の拘束時間15時間。客からの心ないクレームや理不尽な怒声。今までよく耐えてくれたなと思います。 なのでより早く就職しなければ!と思い、先日クリニックの受付のパートに就職しました。 別にしたいわけではなかったです。ただ雇用保険に入れそうだったからです。 元々接客業だったので年輩の方との接し方には自信があったからです。 ですがやはり全くの新人で保険の知識もないし医療の知識もありません。迷惑しかかけなさそうな感じがして申し訳ないです。 そしてなにより母や犬との時間を大切にしたい。(母は少し病んでいて体重も減り、がんの疑いがあるそうです。犬も老犬であとどれくらい生きれるかわかりません) だけど、旦那を早く辞めさせてあげて心を楽にしてあげたい。 なので頑張っていきたいですが、自信がありません。 なんなら簡単ではないと思いますが、旦那も仕事をやめて田舎に引っ越して農家をして暮らしたいとも思っています。 ケアビューティストという資格の記事を見て、お年をとってもキレイにして髪やネイル、お化粧をしてあげることて気持ちを元気にしてあげたいなとも考えました。 今が人生の分岐点なのかな、とも思います。 生きてるだけで無職なのに住民税、国民年金、国民健康保険料、どんだけ取るねん…と。 生きてるだけで本当に罰金。 生きていることも辛いです。 人生諦めたいです。。。
キャリア・就職
#ストレス #不安
キャリア・就職
#不安
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #不安
キャリア・就職
キャリア・就職
#不安定_躁うつ #うつ #ストレス #不安 #キャリア #就職
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #不安
キャリア・就職
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #不安
就活に終わりが見えません。現在就活中です。(将来は精神科病院で精神保健福祉士として勤めたいと考えています)大学のゼミでは、私だけが内定を貰っていない状況です。 求人もなく、いつの間にか時間だけが過ぎていきました。ゼミ生の人たちは、実習先が求人を出していたからそのまま応募するケースや行きたい場所で求人が出ているケースなど凄くタイミングが良いんです。僻みですが。そして、そのまま内定を貰えるんです。凄く羨ましいです。 ある友人が言っていた言葉です。「〇〇県は人が集まらないから、とりあえず内定してストックしてる感じかな。だって私の面接ボロボロだったもん笑」と言っていました。内定を貰えただけでも嬉しい事なのに、なんで素直に喜べないのだろうかと思ってしまいます。きっと自分の心に余裕がないからだと言い聞かせても、イライラは止まりません。なんで私ばっかりと思い、就活に対する意欲も激減していきました。 10月には実習が入り、その中で精神科クリニックの面接を受けて、国試の勉強(社会福祉士と精神保健福祉士)の勉強をしてました。周りの子達は国試の勉強だけに打ち込めて羨ましいです。 他県に出れば求人も多少は出てくるのですが、できる限り現在住んでいる県から出たくありません。凄くわがままな事を言っているのは承知です。頑なに実家を出たくない理由は母が心配だからです。私の家庭は少し変わっていると思っています。私は父が亡くなってから、母方の祖父母と同居しています。母は祖母にお金をお互いに使い過ぎてしまわないようにという理由から、通帳を預けてしまいました。そこから祖母はおかしくなったと思っています。同居するまでは生活がギリギリ(祖母が決めている生活水準を落とせない)でした。母にお金を貸して(返しませんが)と何度も言い、貸せるお金がないと言ったら保険から貰えばいいじゃないというような人でした。そんな人に、これまでにないお金が手元にあるんです。勝手に暗証番号を変えたり、毎週バックや服、靴、財布のどれかを買ってきます。そして、いつの間にか母がお金を使いたい時は許可制になりました。美容院に行きたい、病院に行きたい、靴が欲しいなど言うと、「1万で足りんの?」言ってきます。もし足りないと言うと「いくらの買うつもりなの」、「家にあるでしょ」と言ってきます。ここで逆らうと気分を害して家出します。そして、車の中で帰っておいでと言われるのをずっと待っています。母がいつも言っているのは、「家を出て行ってもらっても構わない、だけどお金ごと持っていかれたら生活できない」、「なんで自分で稼いだお金なのに、お願いしてお金を貰わないといけないのか」と言っています。祖母はかなり面倒くさい性格で、対応にも困ります。そして、母と祖父は血が繋がっていません。加えて、関係が悪いです。祖父はちょっと自己愛性パーソナリティが入っているような感じの人です。結局、母は言いたいことがあっても祖母の圧力で押し潰されてしまいます。悔しくて泣いている時もあります。私が祖母に対して何かするということはできないですが、母の愚痴や悩みなどを聞くことはできると思っています。まとまりのない文章ですみません。自分でも何が大変で、辛くてが段々分からなくなってきています。思っていても言語化することができないんです。 私は、「母の役に立ちたい」vs「他県なら求人の幅が広がる」といったジレンマのようなもの狭間にいます。もうどうしたら良いのかわかりません。焦りで頭が真っ白になります。大学の友人の笑顔を見るだけでも辛いです。私はどうすればいいのでしょうか。何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
キャリア・就職
#不安定_躁うつ #無気力 #うつ
キャリア・就職
#パワハラ #うつ #身体症状 #ストレス #不安 #めまい
私は社会不適合者でしょうか今月転職したばかりですが、体調不良が重なり、3日分しか出勤できていません。(電話連絡や謝罪はもちろんしています。)久々に出勤した先週の火曜日は、月曜日の欠勤のことで詰られました。同日昼、午睡時、0〜1歳のクラスで、クラス担任の先生がお気に入りであろう園児を、寝ているにも関わらず起こして構っているのを目撃しました。また、夕方には出勤時に押すハンコがシャチハタ(この職場で使うために数日前に注文したもの)ではいけないという指摘から、今まで私が使っていたハンコの話になり、「認印も銀行印も同じものを使っていたなんて信じられない」という主旨の嫌味をさんざん言われました。確かに分けた方が良さそうだなとは思っていましたが、今時同じものを使っている人も多いですし、そもそもペーパーレス化が進んでいる中ハンコひとつでそこまで人を貶められるのだと感心すら覚えました。 その上、昨日(13日)はあまりの眩暈の酷さに救急車で運ばれました。 仕事先に「精神的な病気と診断されたのは面接時に聞いていない。次は無い」と言われました。 そもそも面接時、園長先生が一方的に話すばかりで私はほとんど話す機会がありませんでした。話す機会を失わせたのはそちら側なのに「聞いていない」はどうなのでしょうか……。また、調べたところ、「次は無い」はパワハラにあたると言うことも後で知りました。 今、12月末での退職願を書き終えました。 もしかしたら「明日から来なくて良い」とすら言われるかもしれません。 度重なる体調不良という、私にも落ち度があることも分かっています。 それでも、このモヤモヤが収まりません。 ここに書くことで、少しスッキリした気はします。 支離滅裂な長文、失礼いたしました。
キャリア・就職
#ストレス #不安
なんとなく今のままは新卒で3年前に入った会社。別に職場がブラックなわけでも上司がパワハラしてくるとかでもない。むしろ休みは言えば取れるし上司も悪い人たちじゃない。 けど、このままこの会社に、例えば10年20年居続けたとして、自分が成長できてる未来が見えない。明日仕事なのが嫌で眠りたくなくて夜ベッドでスマホをいじる。だからなのか、日中ずっと眠いしやる気もない。課されたタスクはこなすけどそれ以上はやらない。受験しろと言われる資格もあるけど平日勉強する気力はなく、取りたいと自分からは思ってないから休日の勉強もしたくない。上司たちは悪い人たちじゃないけど、自分も将来こうなる(仕事が最優先、愚痴のオンパレード、楽しくなさそう)のかと思うととてつもなく嫌。 でも、じゃあこの会社辞めたとして次どうするの?っていう問いに対して答えを持ってない。履歴書にかけるようなスキルもない。別業種とか未経験の分野に行きたいとか、いっそ学生に戻ろうかとか思ったりもするけどお金に余裕はない。 どうしたらいいのか分からない。年数的に、辞めるならまだ責任のあるロールにギリ就いてない今がタイミングかなとも思うけど、「なんとなく今が嫌」ってだけで辞めようとしてるのは甘えなのか?次何してどうしたいが決まってないのに辞めるべきではない?分からないまま時間だけ過ぎてくのも辛い。
専門コメント
キャリア・就職
#就職 #倦怠感 #不安 #転職 #ストレス #原因不明 #休職 #退職 #自律神経失調症 #適応障害 #解雇
【休職中】今後の就職活動についての相談私は4月に新卒でプログラマーとして入社しました。 楽しく仕事をしており、難しい仕事も任されていましたが、 8月上旬に喘息の症状が出て、8月下旬に高熱が出てしまい休職しました。 喘息・高熱については新型コロナウイルス・インフルエンザではなく、 病院の薬で治りましたが、倦怠感が持続しており今も復帰できていない状態です。 内科に受診して血液検査やレントゲンで検査しても、原因不明という状態です。 心療内科への受診を勧められ、心療内科に受診したところ、「適応障害」と診断されました。 ただ、心療内科の薬を飲んでも改善せず、医師の判断により服用中止となってしまい、 現在では「様子を見ましょう」と言われるだけで、特に治療は行っていない状態です。 先日、別の病院(倦怠感の専門外来)を受診したところ、自律神経失調症と診断され、 漢方薬を処方されました。 今の会社の人間関係も良好だったため、できれば今の会社に復帰したいと考えていますが、 就業規則的に今月中に回復しないと解雇されてしまう状態です。 周囲の人からは「会社に行け!」などと言われますが、 今の体の状況から行きたくても行けないという状況が続いており非常に辛いです。 金銭的にも厳しいため、解雇となった場合の再就職先などを探していますが、 今の状況で探して面接を受けても落とされるのではないかなどの不安があります。 その上、吃音もあるため面接がかなり不安です。 条件としては、プログラマーで在宅勤務もしくはフリーランスで考えていますが、 新卒のため経験・実績が無いためどうしようかと思っています。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
キャリア・就職
#不安定_躁うつ #頭痛 #コンプレックス #無気力 #不眠症
キャリア・就職
#コンプレックス #不安
就活 自分に自信がない、不安と焦り就活中の大学3年生です。自己分析をして、ガクチカや自己PRを書く中で嫌いな自分に向き合うことが多く、つらいです。また、面接やESなど、人と比べて自分には何があるんだろうと落ち込む事が多く、自信がなくなる一方です。 ガクチカ、自己PRを書こうにも難しく、大学のキャリアセンターの方に何度か相談もしましたが、自分が今まで頑張ってきたようなことを否定された気がして、余計につらくなりました。 私は新しいことや刺激的なことに挑戦するのが好きで行動力がある一方で人見知り、人の顔色を伺って些細な言動も気にしてしまうところがあります。留学やボランティアなどには挑戦してきましたが、自己満足で終わってしまい、就活に繋がるエピソードは出てきませんでした。 自分では大学生活で色々なことに挑戦して頑張ってきたにも関わらず、逆にいろいろなことに短期間、単発で挑戦しすぎたせいで長期的に問題解決のために努力した経験や成功体験がないため、自分に自信を失う一方です。 何事にも悲観的で神経質なせいで、最近、それが人間関係(友人)にも影響してきてしまっているように感じます。 今まで生きてきて何を学んできたんだろう、資格も誇れる部分も何もないのに、これからどうやって就活していけばいいのだろうという思いです。 うまく文章がまとまらず長文になってしまいましたが、ここまで読んで悩みを聞いてくださった方、ありがとうございます。 就活で同じような経験がある方や、アドバイス、対処法など、みなさんのお話を聞かせていただければ嬉しいです。よろしくお願いします🌱
キャリア・就職
#無職 #オープン就労 #ストレス #発達障害 #てんかん #クローズ就労 #30代