banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
よく性の話題で心と体は別って話があると思うけど、最近の自分の中で心と体って確かに同じ自分なんだけど別々の自分でもあるかもなって思うところがある🤔 というのも今週ここで吐いてるように20時間に迫るほど残業しまくったんだけど、何とか乗り越えたのよ。 くそしんどかったけどお金のためだし、仲良い人達ができたし、そもそも人手が足りてないから上司含めみんなに迷惑かけたくなくて体調崩してられん!って感じで頑張ってた。 でも気持ちはやったるぞー!と思ってても、明らかに日に日に身体の疲労は蓄積されてるのが分かったから、ずっと自分の身体に対して「しんどいよな、ごめんなぁ。ご飯・お風呂・睡眠、できることは精一杯メンテするから、頼むから最後まで動いて🙏」ってずっと自分の身体に言い聞かせてたの。 今のマインドになってからの感覚だけど、自分の身体を操縦してるみたいな感じで思ってて、自分には違いないんだけど昨日の自分と今日の自分、ひいては今日の自分と明日の自分も別物だと思ってる。 だから自分が頑張ってくれた、しっかり動いてくれたから、自分の身体にありがとうって言ってる🙏 「疲れを取り切るのは難しいけど、休みしっかり休息するからまた来週からも頑張ろうな」って心の中から自分に話してる。 こう思うようになってからメンタル安定してるから、僕にはぴったりのマインドなんだよね😌
自由
自由
自由
自由
メンタルヘルス
#コンプレックス #ストレス #不安
家にいるのも学校に行くのも辛いです今高校生なのですがすごく学校が辛いです。 でも特に友達関係に問題があるわけでもありません。しかし私が勝手に仲間外れにされていると感じたりどこにも居場所がないような気がして嫌です。勉強が嫌なのもあります。周りの目ばかり気にしてありのままの自分でもいられない場所にいるのがすごく辛いです。自分の顔が大嫌いです。家にいても学校に行きたくないと言っている親に怒られて高校に行くか、高校を辞めて家を出て自立するかどっちかにしろと言われています。でも家を出て行くお金もありません。私は今バイトをしていてそれを貯めて高校のお金を親に返そうと思っています。シングルマザーでお金を出してもらっていて申し訳ないと思っています。全てがすごくストレスです。 ストレスの発散方法がスマホなのですが、没収された日やすごく辛かった日などは自分を傷つけるいわばリストカットなどもやってしまいます。 学校の友達にも1番仲のいい大好きな親友にも相談することができません。元々悩みを人に話したことがありません。それにきっと私なんかよりもっと辛い思いをして生きている人がたくさんいると思います。そう思うと自分なんかこんなちっぽけな悩みで何落ち込んでいるんだろうともっと落ち込んでしまいます。泣いても泣いても気分は晴れません。精神科の病院などにも行ってないので病気かもわからないです。どうしたらいいでしょうか。 文脈めちゃくちゃかもしれないです。 申し訳ないです。
自由