投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
異性から少しでも下心が見てたりすると、友達としても縁切りたくなる。 自意識過剰だとしても、怖いし友達はその人だけじゃないから。 学生時代の異性は普通に友達としてやっていけたのに、社会人になって仕事以外で関わる異性に対して縁切り思考が発動しやすい。
一般的な悩み
旦那の宗教感がおかしい
今日祖父が亡くなりました。旦那は有給がないからと言う理由と私の祖父だから関係が遠いとの理由で葬儀には出席せず、後日墓参りに行くと言っています。(祖父の家はかなり遠方) まあ、そこまではよいとして。 今月、旅行に行く予定があります。旅行キャンセル保険にも入ってましたが、キャンセルの条件対象外の日にちです。 私としては喪に服すのが普通で旅行は保険が効かなくてもキャンセルするべきと思うのですが、旦那が経済は回さないとや子どもの教育のためと旅行には行くと言っています。旦那がいわゆる宗教二世になってしまうような家庭環境だったため、私からみたらおかしいと思うんですが、どう感情に折り合いつけたらよいでしょうか。
自由
なんで親にこんな気使わなきゃいけないねん、まじだるい
自由
前単発バイトで競馬場行ってんけど、全く競馬場というのを知らんかって勝手にボロボロの施設を思い描いててんけどメタメタに綺麗でなんならちょっといいホテル並に御手洗も設備も綺麗でたまげたことがある。これがっ…金の力………っっ
自由
なんか、活力が落ちた。自殺する前に病死しそう。
自由
母が小6の時にがんで亡くなりました。そこからは父と2人暮らしです。母は厳しい人だったので父のことはすごく優しく感じていました。そんな父に甘えていたのかもしれません。私は父を家事をしなかったりと父を助けようとしませんでした。それは高校生の今でも変わりません。私自身悪いことはわかってます。それで怒られるのは自業自得です。それがどんどん重なっていき、父のため息でストレスを感じるようになり、腹痛が起きるようになりました。腹痛が起きるようになってから父との仲は最悪です。パートナーには父との仲を修復できない限り将来は考えられないと言われました。パートナーが居るからなんとか保ててた精神もボロボロです。ですがそれ以上にパートナーの心をすり減らしてしまいました。 いつも冷静に心を無にして父と会話をしようと試みますが、ため息を聞くと話したいことがわからなくなってしまい、言葉が出てこなくなってしまい、言葉足らずになってしまいまた喧嘩になってしまいます。 父やパートナーにこれ以上の迷惑をかけたくありません。それならいっそのこと死んでしまった方がと思います。長文すみません。
自由
思春期っぽい思春期が無かったなぁと振り返る というか思春期って普通どんなことするんや?と今更不思議。学生の頃にそういう話の勉強したはずなのにな〜
自由
多分なんだけどこれ本来は思春期と呼ばれる頃に済ませるやつなんだろうな〜と思いながら悶々とするアラサー 面に出してなければセーフだと思いたい
自由
最近の自分のメンタルの制御の出来なさ加減が我ながら嫌
自由
活力を失って何が悪い。 これまで心身すり減らして闘ってきたんだ。
自由
面前DV(夫婦喧嘩)あと何年続くんだろう。
自由
親に心配かけないつもりが色々崩壊した 無理だった1人でなんとかしたかった 無理でしたごめんなさい 産まれてきてごめんなさい
自由
ちょっぴり、むかりんちょ😡しちゃったので、独学で学んでやります。本屋へレッツゴー🏃♀️
自由
海外のおもちゃ屋さんってなんであんな魅力的なんだろ…雰囲気が可愛くていつか行ってみたい!映像だけでもワクワクしちゃう笑
自由
お姉さんのお誕生日が近いのでなんとかかんとかお茶なりご飯なりに誘えないかな〜とグダグダ考えてる
自由
今凄く、共感してくれる人と喜んでくれる人が欲しい。誰に言っても中途半端な反応だ… 自信を持て私!それがやりたい事だ!!
自由
前職(サービス業)を辞めた理由の一つに、土日が本番の仕事で、家族との時間がとれないから、というものがあった。 復職の相談をしたら、例えば子どもが小学校にあがるまでは土日休みのアルバイト扱いはどうかと。週4日勤務になるから、他にバイトもしないといけないけど、今の仕事続けるより良いと思う。 良いと思うんだけど、妻に上手くプレゼンできる自信が無い
自由
寒くて凍える……ストーブが追い付かん
自由
(あと子ども用って書いてるけどチョコビのラムネチョコ大大大好き。いくらでも食べれるしビタミンDも取れるし美味しいしチョコ味だし固いし。大人買いしたい。今年何かを大人買いしたい。果物ダンボール1箱かチョコビラムネチョコ)
自由
私が渡しているものって、本来見返りなんて考えちゃいけないんだよってよく言われるんだけど、本当に育ちがいい人は良いことをされたら返そうって思うのであって、返されないくらい信頼関係がないとかじゃなくて単純に相手の育ちが悪いんだよってバッサリ言われて気がちょっと楽にはなった
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550