投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
あれだけ行きたくないっていってた学校ももうあと1日で終わり。行きたいって思っても行けない。嫌だとか言っときながら友達と話すのは楽しかった。世話するのは楽しかった。 いつも隣にいて当たり前だったあんたとももうばいばいだよ。あたしが居なくても大丈夫かな誰もあたしみたいに言われなくてもドアは開けてくれないし、荷物も運んであげないんだよ。 あたしはそれが出来なくなるのが寂しいよ
自由
全部の記憶無くしたい 楽しかったことも悔しかったことも悲しかったことも全部全部。無くしてしまいたい。
自由
人間ずっと変わらない人なんて居ない 変わっちゃったなぁって思う人なんて沢山いる 他の人から見たあたしも変わってるのかもね 高校卒業して久しぶりに会った友達はきっと高校生の頃の友達じゃない。高校生のその子にはもう会えないんだよ
#不安 #ストレス #コンプレックス
人を好きになれない。
パートナーがほしいと思い行動していますが、お会いした人を好きになれません。 かなりの人数にお会いしてきたので、お相手というより自分の問題だと感じています。 恐らく自分の中でムリと感じるポイントが多すぎるのだと思います。 ムリという基準を下げようと努力しましたが、生理的にムリという感情に近く、最終的に受け入れられないことばかりでした。 同じような方で、克服された方はいらっしゃいますでしょうか? また当事者ではなくても、こうしたら良いのではないかと言ったご助言もいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
自由
なんか、寝れる気がしない...
自由
また起きちゃった。 S&Gの唄"水曜の朝AM3時"を思い出した。 結婚した頃も早朝に目が覚めては、隣で眠る妻を見て、僕の人生に巻き込んで申し訳ないと思っていた。 僕は酒屋さんに強盗に入ったわけじゃないけど。
自由
はあああ。楽しかったあああ。久々に部活の仲良しだけで焼肉食べていっぱい喋った。
自由
眠れない どーでもいいことを考えて 先の不安にあおられて 明日も仕事なのにな
自由
好きな人がいることを誰にも話せないのが辛い 大好きで仕方がない この感情を抑えきれない けど卒業したら高校違うから会わなくなって好きじゃなくなるんだろうなって考えると誰にも話せない
自由
中学3年15歳女です。 動くのがだるいと感じてしまったり、イライラが止まらなくなったり、その分のストレスは全部過食に走ります。(容姿のことをイジられ痩せようとしても言われたことにストレスを感じてしまい過食に走り永遠ループです。) 急に泣きたくなったりもします。 絶対毎日夜涙がポロリします。 泣いている原因がこれというのはないですが、死にたくないし死ぬのが怖いけど消えてしまいたいと思いながら泣いているので多分これらだなーと思います。 その気持ちが強ければ強いほど、じきに胸が痛くなって息苦しさを感じます。咳を出したいのに出せない苦しさと言ったらいいのでしょうか、気持ち悪くもなります。(頻繁には起きません) リスカやそれこそ抜毛症で自分の髪の毛を抜いちゃってます。 (現在、つむじ部分が大きくはげています。なので分け目を変えてバレないようにしています) 全体的に日常的な生活にとても支障をきたす程ではありません。 夜もとても眠れず携帯を触る触らない関係なく22時にベットに入っても午前3〜5時まで寝れません。 病気なのでしょうか。もし病気なら治療法や改善策も教えてくださると助かります。 どなたかお願いします。
自由
ホント予想でしかないけど、仕事の態度とか言葉の使い方とか自分でそうゆうところ嫌われてそうやな自分、って思うくらい自己嫌悪激しい
自由
最近自分が休みで他の人が仕事やと自分のこと愚痴られてるんじゃないかとか、嫌われてるんかなあとか、自己嫌悪になる、、。 ほんと辛い 社会不適合者すぎてひきこもりたくなる
自由
唯一自分以外のことで涙が出るのは好きな人のことだけ。その人のためならなんだってするのに何をしてあげることも出来ない。その人が基本飲みすぎる時は疲れてるかストレス溜まってる時、今夜はその時だったらしくて苦しんで過呼吸まで起こしてた。それでも遠距離だし、そう簡単には行けないし。好きな人が苦しんでるのに何も出来ないのが悔しい。せめて休める時は休んで欲しいな
自由
来月バイト入れないので今月10万稼いだ。私えらいっ
自由
ネットで騒がれてるの本人も知ってるはず でも何も言わないって言うことはそういうことじゃないんかな
専門コメント
キャリア・就職
#うつ #ストレス #不安定_躁うつ #不安 #不眠症 #無気力
就職先決まらない気がして寝れない
絶賛就活中の26卒です。就職先が決まる気がしなくて、日に日に不安が大きくなっていきます。 不安から、面接の受け方とか面接で聞かれることとか、ESの書き方とか、企業ごとの通過率とか、知恵袋とか…とにかく何十個ものタブを開いて調べ物をしないと寝られなくなってしまいました。そろそろ寝なきゃ、と思ってスマホを消しても、目を閉じると不安なことがまた出てきてスマホを手に取ってしまう…なんてこともざらにあって、結局寝られるのは明け方です。 インターンとかサボったツケなんだと思います。 大学生活もやりたいことやってダラダラと過ごしてしまったので、ガクチカとかも飛び抜けて良いものではありません。説明会の参加者や、ES・面接の良い例文などを見ていると、他の人は私より何倍も優秀に見えて、余計に落ち込みます。 私は特にやりたい仕事や興味のある業界などもなく、ただ待遇や給与の良い会社で働きたいと考えているだけなので、必然的に見る企業は大手に偏ります。身の丈に合ってないのはわかっているんですが、やはり長く働きたいので待遇や給与には妥協したくないんです。受かるわけないとわかっていながら、でもこういうところしか受けたくないというジレンマ?も不安を助長しています。 何より私はこれまで、このような面接とか履歴書みたいな自分を売り出して選別されるというイベントの成功体験がなく、内定をもらえるイメージが全く湧きません。バイトの選考でさえ過去に5、6回落ちています。就活中、1度だけ書類が通り一次面接を受けた企業があったのですが、それも落ちてしまいました。本当に、内定をもらえる気がしないんです。 私には2歳年上の恋人がいて、彼は今年社会人1年目でした。彼は大抵の人が知っているような大手企業勤めで、給与も待遇面もよく、そこまでストレスがなさそうな感じで仕事をしています。そんな彼を誇らしく思う一方、就活が本格化するにつれて彼の存在を鬱陶しく感じるようになってしまいました。特に約束はしていないのですが、私の就職先について彼から「自分(彼)の地元にきてほしい」と言われたので、将来は一緒に暮らしたりするのかなあと考えています。だから余計に、彼は大手勤めだから私もいい所に就職しないと…と焦りを感じるようになりました。彼に悪いところなんて全くないんですが、私が勝手に彼を目の上のたんこぶのように思ってしまっています。彼に出会う前の私は、仕事できればどこでもいいやって考えてた人間だったので、彼に出会えて人生に希望が見えた一方、出会ってしまったからちゃんと就活しなきゃってこんなに苦しんでるのかなって思ってしまったりもします。 なんというか、もう本当に鬱状態です。何が不安なのかもわからない。全部不安です。アドバイスでも話聞いてくれるだけでもなんでもいいです。既に複数社から内定もらって就活終わらせた友達が身近に2人います。誰にも弱音を吐けなくて、これまで1人でなんとか自分を律してたけど、いよいよ抱えきれなくなっていつでも涙が出てしまうくらい限界です。私がポジティブになれるようなこと言ってもらえませんか……。長々とごめんなさい。今日もきっと4時くらいまで寝られません。一次面接あるのに…。
自由
今日もいい夢みれますよーに!
自由
この人のためなら死んでもいい、何をしてもいいから助けてあげたいってこんなに思える人ができた。それがどれ程叶わないことだったとしても離れないと行けない状態になってもその人がこれ以上無茶をしないなら私はなんだってする。神様にお願いすることしか出来ない無力な私でごめんなさい
自由
寝る前に薬飲まないといけないから飲んでるけど毎晩何錠飲んでるん笑 今日ぼーっと飲んでたらなんか多いなって思った 寝る前だけじゃなくて不安時とかも飲むから一日にどんだけ飲んでるんだろうね 薬がないと生きていけない 薬があっても薬に左右される 死にてえ
自由
先ほど病院から帰宅。 お昼前に行ったときはまだコミュニケーションが取れていたけど、昼過ぎに容態が悪化。 モルヒネも効果がなく「苦しい、苦しい」と見るに耐えない状況になり、家族の同意でさらに強い薬を投与。 落ち着いたけど、もう厳しい状態。 お昼に安定していたとき「俺は頑張った」「泣くなよ」と言って、それからだった。 明日、また朝早いうちに病院行きます。
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440