banner-mobile
仕事関係
#無気力 #不安
仕事関係
#不安定_躁うつ #不眠症 #ストレス #うつ #無気力 #頭痛 #トラウマ
仕事関係
#人間関係 #おっちょこちょい #不安 #医療従事者 #パニック #医療 #看護師
仕事関係
#無気力 #適応障害 #ストレス #不安
仕事関係
#無気力 #身体症状
朝起きるとリセットされるけども、1日を元気に乗り切る体力もなく精神力も足りない4か月前に職場で一番信じていてついていこうとしていた人にパワハラセクハラをされて、上層部はその事をもみ消して、そいつは処分なし。 私は適応障害によるうつ状態で、本当は3ヶ月の休職でしたが、行けば相手が嫌がるため毎日重い体を引きずって、ちょこちょこ休みながら出勤。 病院も薬しか出さず、話もちっとも聞いてくれない 会社では上層部以外の人はほとんどが私の味方のはずですが、仲良しの2人からは理解が得られずそれもストレス。 本当に頼れていつでも守ってくれる人は1人だけ、少し範囲を広げると4,5人。 症状は良くなってきてたのに、少しずつストレスに耐えられなくなってきていて毎日夜になると消えたくなる。 お風呂に浸かりながら気持ち悪くなりそうだったり、ご飯が食べられなくなったり。 無神経な発言に毎日すり減らされて、毎日泣きながら眠って、少しだけ元気になってなんとか仕事に行く。 仕事が始まれば多少は紛れるけども、怒り続けるとキャパがいっぱいになって、怒れなくなって、全ての活力が奪われる感じがします。 そうなるともう全部悪い方向に、マイナスに、体調も悪く、心もうたれてしまいます。 そんな自分を少しずつ楽にしてあげたいのですが、なにからどうアプローチが必要かわかりません。 アドバイスお願いいたします。
仕事関係
#不安定_躁うつ #身体症状 #ストレス #不安 #無気力
仕事関係
#頭痛 #無気力 #ストレス #不安定_躁うつ
仕事関係
仕事関係
#ストレス #不安 #呼吸困難
仕事関係
#ストレス #不眠症 #不安 #摂食障害
仕事関係
#うつ #私だけ悪者 #アンケート #ストレス #ちくりあい #休職中
仕事関係
#ストレス #不安
何だか物足りない 焦り独り言です。 2ヶ月前から事務のアルバイトとして フルタイム勤務をして 毎日出勤して 電話出て 商品の発注業務して 入力して 事務所備品の管理も関わって 私服勤務できる 家から前よりも近い  前よりゆっくり寝てられる 対面や電話みたいな  社外の人と接する仕事の時間も減って 気持ち的には楽になった筈なのに 前よりも充実している筈なのに 歴が短い あくまでもアルバイトだから 当たり前なんだろうけど 雑用ばっかりで 電話対応は 出るのはいいとして ooについての担当者 にはなれなくて そのまま対応が出来なくて だからいつも人に聞いて 動いて 繋いで 耳で聞き取って そうこうしているうちに頭も心も疲弊して 当然空白の時間帯あるから やる事聞いても無いと言われて そんな日々が続いているうちに 月〜金 毎日出社しているのが馬鹿みたいに 思えて 糸が切れたら リードが外れたら 壊れてしまうくらい 周りが敵に見えて 飯を食べる気にもなれなくて 入ったばかりで あくまでもアルバイト として腹をくくれたらいいんだけど 充実しているようで どこか退屈な日々が 憂鬱になりました 昨日も帰り視界が揺らいで一瞬ぶつかりそうになって 転職はするつもりないけれど 辞めないけど 早く こんな日々終わらせたい 入れてくれた事に感謝して でも違う意味でストレス溜まる日々は嫌だ もう疲れたよ
仕事関係
#不安定_躁うつ #ストレス #不安 #頭痛 #無気力
ホワイト企業?なのに残業に耐えられない、甘いでしょうか定時8時間、残業月40時間が2ヶ月くらい続くともうメンタルボロボロになる私、やっぱり甘いのでしょうか。新卒2年目です。 一応法定内だし、人間関係も問題ないし、リモートもそこそこしてるし、しかも実家住みだし、フルフレックスだし。(逆に言うといつでも仕事の連絡くるけど) 転職してきた先輩方は、残業100時間からが本番でしょみたいな会社から来たり、仕事=趣味みたいな超強者なので、うちの会社はホワイトだと言います。 業界的に残業があるのは仕方ないのですが………それでも残業が月40時間を超えそうなペースになると自分の時間はなかなか取れないし、ずっと仕事のこと考えてしまうし、なによりプロジェクトを9つ掛け持ちしていて頭がパンクしそうです。ずっと人手不足です。 急ピッチで進んでいる案件もあるし、後輩に教えないといけないこともあるし、先輩に聞かないと分からないこともあるし、場合によってはみんな忙しいから聞けなくて一人でどうにかしないといけないこともあるし、なんだか全て中途半端になっていそうで心労が酷いです。正直、2年目ってこんなにひとり立ちに向けて動く年だったんだとびっくりしてます。 それでも目標金額にはとどかないし、社内プロジェクトなど個人的にやらないといけないことも手をつけられていなくて(クライアントワークとは別で評価に直結します)、、焦りしかありません。 好きなことを仕事にしたのに、働いてみたら私は思ってたより仕事よりプライベートが大事だと気づきました。内容は楽しいはずなのに、自分のキャパが狭くて楽しむどころじゃなくなるのが悔しいです。 もう自分の体力や性格的にこの業界は残念だけど向いていないのでは、転職したほうが良いのではとも考えています。 でも世間的に残業時間このくらいが普通なのであれば、私はもう社会人そもそも向いてないってことだろうなとも思います………… 一番身近な社会人である父は、若い頃は深夜残業やサビ残、休日出勤なんて当たり前の環境だったと言ってましたし、 さすがに今はそんなことなくて多分私より少し残業少ないか同じくらいですが、習い事や勉強や人付き合い、平日も土日もプライベートをしっかり充実させています。 でも私にはそれができません。今の働き方では、私にとっては心と体を仕事のために休めるので精一杯です。 体力ある人じゃないとこの業界は残っていけないよねーと、前に先輩が言ってました。私は多分残っていけないと思います。 社会人なんてこんなもんというか、このくらい耐えないとやっぱり社会でやっていけないのでしょうか。プライベートをちゃんと充実させたいと思うのは、体力も気力も安定してる人じゃないと叶わないものなのでしょうか。 どうしたら良いのか、どのくらいが普通なのか分からなくなってきました………
仕事関係
#頭痛 #ストレス
仕事関係
#パワハラ #病院 #総務課 #サービス残業
仕事関係
#アンガーマネジメント #無気力 #うつ #ストレス #職場環境 #不安 #隠蔽 #トラウマ #精神疾患 #休職中
休職中の自分に何をしてあげたらいいですか?8月中旬、上司がノイローゼになりました。 それまでバチバチしてた嘱託のおじいちゃんと班長(女性)が仕事を一緒にせざるを得ないとなり、今までと同じ形態になりました。 1年目の私は書類のミスが多く、2年目になりその不安を払拭しつつ班長に迷惑をかけないように、嘱託のおじいちゃんに頼っていました。案件も1人でできる内容では無いこともあり、打ち合わせも多く、よくおじいちゃんに同行してもらっていました。 その行動が良くないと違う班のおばちゃんから叱責されました。班長を立てなさいと。 女性同士は距離感が難しいので、班長も部署内ではあまちゃんと言われていたので私なりの配慮でしたが、裏目に出てしまいました。 所長に相談しましたが、あなたのためを思って言ってくれてると言われました。 一応聞き取り調査をしてくれましたが、私が信頼して話していた愚痴がダダ漏れしてそれに対する叱責を会議室で改めて行われました。 「こんなにあなたのためを思って話してるのになんで!?」と詰められ 「あなたが前に人間関係に悩んでいると言いましたが、それはあなたの言動で引っ掻き回してるんじゃないの?」 「自分が責められたからって自分が悪いと思うのやめてくれ!」 と腕を組んで大きな声で言われました。 その日から食欲も睡眠欲もなくなり、全てが怖くなりました。 休職3ヶ月目です。 人事に相談して、ヒアリングを行ってもらいましたが、「言っていない」で全て片付けられました。復帰したければ復帰すればいい、イタズラに休みを増やされても困ると、人事に言われました。 上司は自分の保身のためなら自分の発言を隠蔽できるんですね。そして会社はそれを尊重するんですね。 馬車馬のように1年目を働き抜いた私の努力は全て無駄だったと思っています。
仕事関係
#めまい #ストレス #身体症状
仕事で過緊張看護師をしています。2年目です。 秋から病棟から手術室へと部署を変えて仕事をしています。目新しいことばかりで0から覚えることがたくさんあります。 早く仕事を覚えて役に立たなくちゃ、次の1年生が来るまでに今のうちに聞けること聞かなくちゃと焦りに焦ってしまい、手術のときに緊張で手は震え、覚えてきた手順は真っ白になり、先輩に注意される日々。空気やタイミングを読めず、聞きたいことを聞くにも勇気がいるし、聞いたらタイミングが違います。プレッシャーで体調を崩すこともあります。 本当に私のスキルのなさ、覚えの悪さ、体調管理まで情く思えて、毎日仕事に行くのが申し訳ない気持ちになります。あぁ今日もご迷惑をおかけします、私がここにいなければいいのになんて思ってしまいます。死にたいとは思いませんが、今は経験もないし、どこにいっても私を求める職場なんてないだろうし、今は仕事を覚える期間だから、この気持ちはしようがないんだろうと思って、なんとか日々出勤しています。 でもやっぱり毎日が辛いんです。自分にも大丈夫大丈夫、できるって言い聞かせても根本の気持ちは変わっていないので、やっぱり不安や焦りが顔をのぞかせるんです。 ポジティブ、少なくともマイナスな気持ちにならずに仕事に行ける方は、どういう気持ちで出勤しているのかなと知りたいです。また、新人のときの気持ちはこんなもので、経験とともに解消されていくのか知りたいです。
仕事関係
#適応障害 #休職 #退職
仕事関係
#不眠症 #耳が聞こえなくなる #うつ病 #ストレス #めまい #パニック障害 #不安定_躁うつ
仕事関係
#不安