banner-mobile
キャリア・就職
#パニック #不安 #ストレス
キャリア・就職
#呼吸困難 #パニック #不安 #ストレス
キャリア・就職
#ストレス
今のままでいいのか将来不安細かく書いてもしも職場の人にこれがバレたらって不安もあるけど書きます。 私は医療機関で勤めていてもう三年目になりました。(正社員) 未経験で入職し最初の1年部署Aでの仕事を教わり途中から部署Bの仕事をすることになりました。これについて承諾したのは私自身ですが3年目の今、部署Bに固定になり部署Aの仕事は完璧には教われないまま終わりました。 現在も部署Bにいますが私より上の人間はおらず経験もないため経験者のパートさんに頼る状況です。(基本私より後に入職した経験者の方が多数) パートさんにご指導していただく時間もなければそんなの給与と釣り合わないと思われるかもしれません。 しかし、私が立場正社員なことから部署Bでの主軸は私となってしまいました。 あれこれ考えても結局は職場全体の上の方の意見が正当なのでそれに従う形です。 何が不安なのかと言えば実際私が居てなんの意味があるのだろうか?経験も浅い、ここでの知識も完璧ではなく所々間違った教え方をされていた事実が今年になって判明しました。(部署Bの仕事を教えてくれたからは今年の初めに退職されました) このままここで曖昧なままパートさんも私の親より年齢も上なので教えて貰えるチャンスもないままやめてしまう可能性の方が高いわけで、自分の人生このままでいいのか?もっと他にキャリアアップしたいと思ってしまいました。 きっかけは先日待合の方へ患者さまに問診をさせていただいたところ1人の患者さまから『 アンタはさっきから何をしているの?私からすると無駄なことにしか思えない、意味無いでしょ無駄おかしい』という些細な一言でした。 気にするなと言えばそれまでの話です。 こんなことで退職、転職を考えるなんておかしいですかね。
キャリア・就職
#ストレス
キャリア・就職
#相談 #トラウマ #身体症状 #コンプレックス
キャリア・就職
#転職 #ストレス #不眠症
なかなか体力がつかなく将来が不安はじめに、 ⚠最初は日記風に書き始めたので、タメ口が混ざったりなどしています。読みづらくてすみません。 就労支援に通い異動などもありますが、利用期間は10年以上ほど。 今やってる工房作業はとても好みだけど、親が祖父の享年より年上になっていて日々不安...。本当にこの作業のままでいいのか? 出勤できてる時間も短く夜型サイクルも直せていない...。 今やっている作業は長年やってみたかった憧れの仕事でまさか単調な検品がメインな事が多い作業所で出来るとは思ってもみなかった。 正直、難しくもとても充実していて楽しい! けど、この技術を使えるような就職できる場所が年増で精神病の私が就ける場所があるのか? またコロナのような事があった時に続けられる仕事にありつけるのか?日々不安しかない...。 資格と言えるものは運転免許(しかもペーパー)しかありません。やはり実用的な仕事の練習の方がいいんですかね? とりあえず、一年は通して今の作業を経過見る為にも続けるつもりです。 しかし親の年齢にも、私の長年の安時給にも限界があり(正直赤字) 作業中以外の時はどうしてもその事が思い出されて不安がつきまといます...。 カウンセラーやスタッフからは不安があるままだと日常生活も取り戻しずらく、ストレスフリーの時より動きずらくなるとは暗にアドバイスはもらっているんですが...。 現実的に生きる為の生活費が関わってくるので「一旦忘れる」というメンタルケア法は厳しく続けられませんでした...。 なので落ち込む切り口をそのままに過ごしていて当然落ち込みやすい状態が続いてます。 こんな歳になっても苦しいです。 ギリギリ死亡保険は母が結婚時に勧めてくれたおかげであるので、なんとか父の入院、葬式〜お墓まではお金は大丈夫かと思ってはいますが。 遺族の生活費は?私も正社員でフルタイムで働けるのはだいぶ先の事で毎日不安な状態です...。 こんなに不安、不安と書いてしまいましたが、私は父から過去に何回かセクハラ発言をされた事があり反省してくれないので苦手です。 もうそんな歳でもないですが、それでも許せなくて、また外見的特徴の中傷を言われるのが嫌で視界に入らないよう同居してます。 お恥ずかしいですが、そうでもしないと軽口と称して反省もしてくれないので、これ以上ストレス溜めない為にもそう過ごしてます...。 そんな生活環境で、帰った後もあまりリラックスできる瞬間も少なく、外からのストレス解消もなかなか出来ていません...。 なので、外出時間も伸び悩んでいます。 つまり、親の寿命、安時給の時期が長かった、自分の体力がなかなか付かない、 就職に向けての将来の明確化、 外と家庭でのストレスが蓄積されている、などが不安です。 外でも苦手な人が多くて外出回数を増やせない面もあります。 本当になら作業所の日数増やしつつ、資格の勉強を始めるのがベターとか分かってるんですが何故か疲れが解消されていません。 短い時間しか働けてないのに? 自分でも成長がなくて本当に嫌です...。
キャリア・就職
#強迫観念 #不安 #ストレス #無気力
人生の節目はいつも不安小学生の時、中学生になるのが不安だった。 全く違う環境で3年間しかなくて、難しい勉強や受験が待ってたから。 入ってみたらすごく楽しい3年間だったし、勉強もなんてことなかった。卒業したくないくらいだった。 中学生の時、高校生になるのが怖かった。 勉強はもっと難しくなるだろうし、電車で通学する不安、大人なことを求められるのだと思って自信がなく、不安だけが膨らんでいた。 入ってみたらそんなことなくて、楽しい3年間だった。電車通学も勉強も全部慣れだったし、求められることはできない事でも、助けを求められないものでもなかった。 高校生の時、大学生になるのが不安だった。そもそも受験に成功する自信もなくて、大学生になれないかもしれないと思った。大学生になっても、ちゃんと授業を取れる自信もないし、本当に上手くやって行けるか怖くて仕方がなかった。 入ってみたら、友達はできなかったし、単位もいっぱい落としてるけどなんだかんだ楽しめていることに気がついた。授業も長いけど、慣れてしまえばなんて事ない。卒業は頑張ればいいと思える。 いつの時も不安しかないけど、入ってみたら、慣れてしまえば大した不安じゃなかったと思えてきた。 いま、就活が始まっている。 社会人になることにとてつもない不安がある。 売り手市場だと言われても、あなたは大丈夫だと言われても、きっと大したことなかったと思えると考えても、今までにない不安が付きまとっている。 私は本当に大丈夫だろうか。社会で生きていける?就活で自分を伝えられる?会社が必要としてくれる?就活をちゃんと進めていける?周りを見れば見るほど焦るし、不安になる。 本当にこの不安感も消え去る日がやってくるだろうか。
キャリア・就職
#不安 #ストレス #就活 #対人関係
就職活動完了!自分の判断への不安、周りとの関係など不安が次々と就職活動を頑張って内定をもらった中から一社に絞りました。  現在はWeb関係の職業訓練に通っているのですが、ITの面接を受ける中で自分の温度感との差を感じ、将来的にITへのキャリアパスもある、少し違うジャンルの企業を選びました。  エージェントも何社かかけ持っており、自分の決断を伝えたところ、ITの内定を蹴るのは勿体無いというようなことを何社か言われました。自分でもそれはわかっており、そこも含めてすごく悩んだ上での決断でしたが、わざわざそれを言われると少し不安になってきました。自分の選択は間違っていないのか。後悔しないために悩んで出した決断なのに不安になってしまうことも辛い。  そして、職業訓練の修了間近と言うことで周りも就職活動をしています。私はありがたいことに、訓練内では早めに就職先を決めたのですが、上記のこともあり、おめでとうと言われてもウジウジしてしまっています。周りの方がもっと不安だと思うのに、自分の不安を垂れ流してしまいます。そのくせ修了前にもっと仲を深めたいと考えて前より周りに話しかけてしまっているのですが、もしかしたら就職マウントとか、相手の邪魔をしているんじゃないかと突然不安になってきました。周りの人の就活のお手伝いになればと思い、みんなの前で話すスピーチ内容を、エージェントさんから聞いた就活時に意識したり気をつけるポイントや、面接時に感じたことをまとめて発表しましたが、それも悪い方に捉えられてないかなど自分のやることなすことが悪い方に行っていないか不安になってきました。  一度不安になるとみんな私に気を遣って話し続けてくれてるだけじゃないかと色々と怖くなってしまいました。  どうやって関わるべきなのでしょうか?それとも関わらないべきでしょうか。
専門コメント
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #不安 #コンプレックス
同じ部署の人が嫌味ばかり言ってしんどいです。転職活動も上手くいきません。今の職場には昨年の10月に入社しました。前の仕事が派遣だったため少し焦って決めた部分もあり、どういった人と働くのかまで見極める事ができませんでした。仕事内容も深く確認できていないまま、受かった事に安堵して、自宅から通えるからと決めてしまいました。 入社して1ヶ月も経たずに後悔しました。入った部署は上司1人と先輩1人がいて、モラハラ、私生活の話に踏み入れてこようとする、自分の言う事が全て正しいと思っているなど、会話をするたびに疲れてしまいます。また1人の先輩は上司と3人での会議の際に、自分ができることを表現したいのか私の事を下げて誰が聞いても侮辱しているような言葉で上司に話します。私は言い返すのも面倒なので、聞こえないふりをしているのですが、正直しんどいです。そういった事が重なりストレスとなって会社に行くのがすごくすごく嫌です。 そのことを他の上司にも伝えてはいるのですが、そこまで大きな会社ではなく、入社して1年も経たないことから部署移動も叶いません。 だからどうにかしようと、再度転職活動を行っています。ただ、うまくいかない状態が続いています。それは自分が何がしたいのか分からない状態だし、その仕事でやっていくという決意ができないからです。現在地方の実家に住んでおり、次は職種などを広く見るためにも地方からでで、ひとり暮らしをしようと考えています。そのため次失敗するともう後戻りはできないという思いや、ひとり暮らしで仕事して、周りに助けてくれる人もいない状態でやっていけるのかという不安、そもそも何がしたいのかなどが全く分かりません。 そのため、転職活動を始めて5ヶ月くらい経ちますが、うまくいかず、仕事でも心が疲れ、何もしたくなくなってきています。 現状打破するためにはどうすればいいのでしょうか?