投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
9月にマジで気持ち落ちちゃって、 ドアノブ首吊りとか考えかけたけど 最近また正気に戻ってる気がする 何が原因なんだろう、定期的に人生終わらせたくなってしまう
自由
相変わらず鼻水出てるけど昨日よりは少し減ったかも! でも思ったより回復遅い
自由
父親…いい加減リビングでYouTube大音量で見るのやめてくれんかな…しかもなんか怒鳴り声聞こえるのばっかり。しんどくなる。自分の部屋で見ろよ。リビングを自分の部屋みたいに使ってるけどさ、いい加減リビングにある父親のもの片付けてくれんか? お腹すいたしゆっくり食べたいけど、食べられないし、ご飯作りたくても作れない。なんで周りのこと考えんのやろ。あの父親。年齢を重ねるごとに変な父親だなって思う。最近は特におかしい。
自由
全部に疲れた 泣きそう
自由
死にたいって思う人が減りますように 死にたい度合いが弱まりますように
自由
明日は学校に絶対連れていくって。 やだな。
自由
Super Magical Energy Foodって思って食べ物食べてる🌿 みんなスーパーフード
自由
無気力 朝まで待つことはできますか
キャリア・就職
#コンプレックス #ストレス #不眠症 #頭痛 #身体症状 #幻覚
正しい働き方、仕事との向き合い方とは?
自分自身がしんどくなるような生き方を自ら選んでしまっている...。そんな風に感じるようになってきました。仕事、家庭、そして趣味すらも楽しめていない、そんな感じがしています。趣味においてもそういう考え方をして、「楽しめない状況」を自ら作ってしまっているような気がします。 小さな頃の話で言えば、例えば小学校や中学校で、 ⚫︎初めて習う授業 ⚫︎初めて経験する体育競技 ⚫︎初めての部活動 ⚫︎初めての委員会活動等々... 同級生みんなで同時に「初めて」でスタートした場合、私はひとりだけ理解が遅れたり、そもそも筋力や運動神経が劣っていて付いていけなかったり、ひとりだけ初っ端から遅れをとり、最後尾から「追いかける」みたいな展開ばかりでした。 私の中では、何をやっても自分は「追いかける立場」になるので、そうなると、力を出し惜しみするとか、余力を残すとか、そんな余裕のある選択肢は一切無くなります。「ひとりだけ理解できずに遅れる」や「他のみんなについていけない」というのは、別に謙遜しているわけでもなければ、控えめに表現しているわけでもなく、ほぼ事実です。 当然ながら、仕事においては、ひとりだけ理解できないとか、ついていけないとか、では済まされないので、とにかく全力で必死にやるしかないのですが、入社以来27年間、そのやり方一辺倒でやってきた結果、先月から休職に入ることとなってしまいました。会社や産業医から勧められて休職に入るなんてことは前例もなく、私もそんな展開になるとは思っていなかったですし、自分はまだまだやれると思っていたのですが、実際、過労による睡眠障害、自律神経障害、そして持病の片頭痛の悪化などの症状もあったことから、ずっと拒み続けてきた休職を受け入れることを決め、今も休んでいます。 ずっと仕事に行き続けることで、せめて「仕事感」みたいなものを養って、せめて現場のことを把握している存在であろうと思っていましたが、それすら無くなった50歳超の自分は、これから何を武器に働いていけば良いのだろうと考えてしまいます。今となっては、その「仕事感」や「現場の把握」も、そもそも大した武器でもなく、「すがる」ほどのものでもなかったのかなとも思えるのですが、じゃあどうあるべきだったのか?と言われても答えられません。 家庭での私の役割は働いてくることであり、仕事を頑張らずして家庭に居場所は無いとも思っています。家庭、仕事、趣味、健康...これらのバランスも(どんなバランスが良いものなのかも)よくわからなくなりました。 という、とにかく何が正しいのかもわからなくなりましたので、思うがままに、ここに書かせていただきました。他の方の意見や助言が聞けると幸いです。
自由
尻叩いて焦らせるだけのガイダンスなら初めからやらないでほしい、本当に時間の無駄
自由
死ねないことに生かされている。自ら掴み取った生ではなくて。だからこんなにも苦しい。
自由
私は、辛い頃の方がまだ生きていた気がする。死と隣り合わせの場所で、確かに生きていた。今は、自分自身を消耗する代わりに、生きやすさを手に入れた。私がどこにいるか、わからなくなった。
自由
辛い記憶。でも私と深く結びついた記憶。もうこれ以上抱えていられないのに、手放すのが怖い。
自由
何食べてもお腹空く…辛い
自由
やること沢山あるのに本読むのも億劫だし英語も億劫だし何もしたくない どうしたらいいの…スマホ触ってばかりだと罪悪感があるのに頭重いし…
自由
ごきげんよう。🎀👸🎀
自由
今日いい子の日だって(本当かは分かりません) 今日のどこがいい子だったんだろう?
自由
自分の人生に責任と覚悟を持てなさ過ぎるのを自覚して辛い
自由
なんかよくわかってないけど、明確化出来てないけど、頑張らなきゃいけない事がたくさんあるきがする
自由
いいよね健常者は 再度の髪髪 たらして何も注意されなくて自由出甘やかされていいね それに比べてなんで障害者の俺だけサイドの髪垂らしたらダメなんだろうね自由ないし なんで障害者だけ 髪どうですか?って確認しないと行けないんだろうね? 差別だねパワハラだねモラハラだね 前いた大学生の子はサイドの髪うちも同じで長かったのに何も注意されなくて 羨ましかったなー 髪どーおって障害者の自分だけに言わせるのは差別、パワハラ パートナー全員やらないなら パートナー全員しないなら うちも髪についてどーお?って聞かないから 障害者だけにやらせて差別するなら やらない いいよね健常者はサイドの髪たらして自由にしてさ うやらましいなー うちも健常者で生まれたかったな 死にたい これで スターバックスは大手企業でいいお店だって 嘘ばっか
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10