投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
おはようございます〜! 本日は前半のバタバタで後回しになっていた片付けやら、洗濯などなど、ゆっくり過ごしやすい部屋を取り戻そうデーです。 正直、海外出張明けにライブ参戦、連勤して棚卸しと個人的に予定が詰め詰めな11月前半でした😌その分、楽しさもギュッと詰まっていました。 無事、体調も崩さず乗り越えられて一安心! 気がついたら今年も後少し、少しずつ大掃除に向けて整理整頓していきたいですね🫧
自由
だめだ…眠い。 今日は体は動かないけど心は動いてって言ってる。昨日は逆だったんだけどな。朝も起きるの起きれなくて、遅刻ギリギリ… 人に話をふられて話返すのすらしんどいと思う…早く帰りたい…
自由
部屋が寒い… 猫がいないもんで、人だけの為に暖房つけるのもなぁ〜 ファンヒーターつけても設定18度 暖まらん 電気代 安っ 猫砂散らばらん 猫居なくていいのはそれぐらい。 癒やしも楽しくもない。 掃除機も3日に1度だったのが、2週1ぐらいしかないし、部屋の隅にGひっくり返ってたで。夏に下の部屋フマキラーで火災報知器鳴らしたからかな。 汚部屋の完成。
自由
一緒に幸せになろうね、自分。
自分の話
もう疲れた。私なんでこんな頑張ってんのかバカらしくなる
自由
チ。見て思ったけど 一番最初に爪剥ぐシーンあるじゃん あーゆーの見ると抑えきれないくらいニヤついちゃって指先からゾワッてする感じがなんか好きで よく親に出たサイコパスって言われるんだけど サイコパス診断しても別に普通だし 親にサイコだって言われてから自分の思考とか気にかけるようにしてたらこういうとこなのかなって思うことも多々あり。でもそれに気づいてからサイコアピだと思われるの嫌で思ったことも絶対人には言えないし 家では別に気にすることないから普通に言うけどこれはなんなの 同じ人いませんか?? そういうの観てゾワッてする感じが好きとかニヤつきが抑えられないみたいなの そろそろこれはなんなのかが気になってきた
自由
自分死んだ方がいい。死ね
自由
なんか頑張って伝えても受け取る側がその姿勢じゃなかったら何伝えても無駄よな
自由
両思いで大切にしてもらえるのって本当に奇跡なんだなって 誰かに好いてもらえる気がしないし大切にしてもらえる気がしない 自分が大切にしているくらい近しい人にも大切にしてもらいたいのって我儘なのかな そのうち自分でも大切に出来なくなりそうで怖い 絶対に価値観が壊れた 周囲の反応で気付いた 趣味で充実してるけど趣味に没頭したらインドア過ぎて良い出会いなんて無いよ 人生停滞してる気しかしない
自由
怒られただけで死にたくなるのしんどい
自由
されたことをしていい
自由
久しぶりに何もない日では無いんやけど服見に行こうと思ってるんやが便秘が酷すぎて帰りたい。外に出てるんやけど帰りたい。
自由
朝から扁桃腺の調子が悪くて喉が痛い😭
自由
階段付近だからか知らないけどこの車両だけばか人乗ってきてしかもみんな扉前に集結してて、電車乗るのはじめてなの?なう。乗る前は難しくても乗ったあとに席あるほうに移動すればいいじゃん、てかそうして?なぞに混んでていやです
自由
先週の医療トラウマのせいで、別の科に行く時さえ怖くなってしまって困る…数日前に行った時は無事に診察終えられたけど、明日の病院が怖くて緊張してる… というか、通ってる病院多くて草
対人関係
#ストレス #トラウマ #不安 #不眠症 #強迫観念 #うつ
隣人問題
こんなこと呟いて良いのか分かりませんが、恐らくただの愚痴だと思われるかもしれない。でも私にとっては深刻な悩みなのです。聞いて頂けたら幸いです。 私の隣人は旦那がアメリカ人で妻が日本人、子供が二人(姉妹)です。もともと空き地だった隣に家を建て約、20年程前に引っ越して来た家族です。 アメリカ人の旦那は単身赴任をしていたらしく長い事離れてくらしていて、戻ってきたのは3年前くらい。その間、妻と娘二人で暮らしていて、大人になって長女は結婚して、家を出て行きました。約10年程前、隣の次女が車をもつようになった時の話です。毎日車の騒音被害に悩まされるようになりました。兎に角、ドアの閉める力が強くて、その人が出かける時、帰って来た時、車を洗車する時も20回くらい大きな音をたて車のドアを開けたり閉めたり、四六時中うるさくて、最初は気にしないようにしていましたが、私も人間ですので段々苛立ちの気持ちが強くなっていき、そして段々、その音が大きな音が怖くなり、車の騒音、隣の話し声、に敏感になるようになり、そのせいで今は聴覚過敏にまでになり、どうしようもなくて心療内科に通って相談し、不安安定剤をもらう始末、音恐怖症になってしまいました。 アメリカ人って力が強いのか乱暴なのか知りませんが旦那も戻ってきてからも凄い強い開閉音。もう耐えられなくて、近所に共通の知り合いがいるので間に入ってもらい、今までの騒音被害に迷惑を受けていたこと、ただ静かに閉めてほしい…とやっと伝えられました。お願いをしたつもりでした。が翌日、今までの倍くらいある音で仕返しが始まってしまうのです。そのような態度じゃ話しにもなりませんし、残念ながら話が通じる相手ではないと気づきました。 私ももう、隣の家族にはうんざりです。ただ…憎くて、憎くて、早くあの世にいってほしいと心底思う毎日です。 私も人間が変わってしまいました。だから人間関係も上手くいかなくなるんでしょうね。 そんな想いをしてるのにも気づかず、笑って暮らしている隣人が、やっぱり憎たらしい。 呪ってやりたい
自由
よく「何故いじめた側ではなく、いじめられた側が別室で授業を受けなくてはならないのか」という議論を目にする。本当に心の奥底からそう思う。管理職や頭のお堅い層は、「本人の意思を尊重する」とし、いじめられた側が通いたくないと言ったらそれを尊重する一方で、いじめた側を野放しにする。無論、野放しにしているつもりもないだろうし、指導はしたと言えるように、3日~5日ぐらいは事情聴取含め別室指導を行う。これは、大人の世界でもよくあるように思う。いじめられた側のケアをしっかり行う企業であれば、いじめた側に何かしらの措置を与えるのだろうが、少なくとも私の勤務先はそうではない。そんな会社も現状あるのだ。だからこそ、逃げるしか選択肢が無いのだ。
自由
仕事やだな…後一日だから何とか乗り切ろう。 今週の月曜はハロワに行こう。この前の見学の話とか色々したい。お昼電話できたらいいなって思う。体力残ってるかな…
自由
割となんでもできるとか言いすぎたせいか、その後反動で何もできない気がしてしまった。 ちょっと無理して?肯定的なこととか考えると、ほぼ確実に反動がくるという。
自由
昔から精神的な感じでだるくてやすみたいと思っても身体は元気だから言えない 友達は疲れたりしたら熱が出たりする とても可愛そうだしつらそうだなって思う けど 私もそれが良かったってなる 酷い人だよね
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10