投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
朝起きたら体動かすのが辛くて布団の中で三十分くらい引きこもってたら、お母さんに怒られた それを言おうとけど、実は起きてたんだって言ったらだったら早く起きてよやることいっぱいあるんだからって わかってたよ気持ちなんてわかってもらえないって こんなんだけど学校来たよ 全身に力が入らな組手大変だっけど頑張ってきたよ 今日は一番授業ある日 いやだな
自由
死にたい 前向きな言葉が苦しい
自由
一緒にお菓子を選んでた女の子が急にいなくなって、どこに行ったか男の子に聞いたらそいつはいないって追いかけてきて目が覚めた。朝から目覚めが悪い
自由
朝っぱらから元カノに誕おめLINE送った! ↑なにこの未練たらたらの冒頭笑 嫌いになって離れた訳じゃないし、 気持ちくらいは残ってたらいいなー程度。 ブロックされてて 既読もつかなかったら笑うし、 返事来ても笑う笑 どちらにせよ、これで節目! より戻した経験なんてないし、 そんな夢見てる暇がない! 僕は前に進まなきゃいけないの。 元カノはそういう人だし、 僕もそうであり続けたいから。
自由
頭痛いなって思って熱計ったら熱あるのいいな 頭痛いのが当たり前すぎて、そんなのない
自由
母親からついに出た言葉 「死ねよもう、勝手に体調悪くなってだるいわ」 やっぱ愛されてなかった、もういらないねぼく
自由
寝付けないけど時間的にはたくさん寝れる。 でも、夢がリアリティある夢で全く寝た気がしない。 寝るのも嫌になる。かと言って寝ないでいられるわけもなく。朝方までは全然起きてられるけど夜までは流石に無理。徹夜できない。 レポートも終わらないし困るなぁ。
家族関係
#コンプレックス #不眠症 #不安定_躁うつ #無気力
家族と親戚を比べてしまう
この前、大好きな親戚たちの所に一人で泊まりに行ったんです。 その時の幸せな記憶が忘れられなくて。 そこに居る親戚たちはみんな私のことを大切にしてくれて。ポジティブな発言が多くて。自分も他人も卑下しない、幸せな会話が多くて。 ずっとずっと笑ってられたし、安心してたくさん笑えたし、安心して甘えられたんです。 もう訪問して1週間は経つのに、その事が忘れられなくて、今日も眠れないんです。 親戚とうちの家族とだと、天と地ほどの差があるというか。 うちの家族は、母も祖母も普段ネガティブで威圧的で、皮肉めいたことしか言わなくて。目に見えて「大切にされてるな」って思える部分が少なくて。それが、しんどくて。 親戚のところでは、みんな大切だよって伝えてくれたし、態度にもわかりやすく表してくれた。 なのになんで、うちの家族はこうなんだろう。 わかってるんです、みんな疲れてるってこと。 でも、疲れてても、他人に攻撃する必要ないし、イライラする得なんてないと思ってて。それで気を使うこっちの身にもなって欲しいです。 疲れてるからってなんでこっちが全部フォローして受け止めて甘えさせてあげないといけないんですかね。てめぇのフォローはてめぇでやらんかい 家族が大切じゃないわけじゃないんです。家族に大切にして貰えてないわけでもないんです。 でも本当に疲れてて 明日の朝起きたら、起こしてくれたのは親戚のひとじゃないかなっていつも考えちゃうんです。 うちの家族が起こしてくれる時は、なんか、責めたような口調だから。「学校遅れるよ」とか、ネガティブで。それなら愛しそうにわたしの名前を呼んでくれる親戚の方がいい。ネガティブなこと起き際に言われて、素直に元気に起きれるわけなくないですか? 明日の朝起きたら 親戚のところだといいのにな もう今日だけど。 おやすみなさい。
病気・からだ
#強迫観念
自己判断ですが診断した方がいいですか?
精神病院に一回行ってそこの担当の人が怖くて、うまく話しづらくて行けなくなりました。地元を離れたんですけど、自分と向き合えるようにもう一回精神病院行ったほうがいいと思いますか? 児童相談所で言われたのが愛着障害らしくて、自分は生まれつきHSPだと思ってます。それの他に適応障害、強迫性障害、ADHD、自律神経失調症があると思ってます。軽度知的障害を持ってます。一度行こうとしたら両親にややこしくなるから行くなと言われました。けど自分はもっと向き合いたいので行きたいなって思ってます。仕事もしてたけど、地元をいきなり出たって言うのもあって仕事をする気にもならなくて,食欲もありません。これも何かわけがありますか?。全くわからない他人に言ってもわからないので教えてもらいたいです。ネガティブ思考ばかりで困ってます。
自由
なんで苦しいかなんて分からない。 休んでばっかの自分が何に疲れて、何に対して苦痛を感じてるのかも分からない。 無意識に頑張るような真面目になった覚えは無い。だから、疲れる要素もないはずなのに。 疲れた。何に疲れたのだろう?
自由
精神的余裕が欲しいのと間を埋めたい気持ちが常に葛藤してる。
自由
わーん情緒不安定 、
自由
死にたくなった時、クリープハイプの 愛す を聴く。心が埋まってく感じがする ありがとう、クリープハイプ。色々な曲、たくさん聴かせて貰ってます。
自由
死にたい気持ちがmaxなうちに死んじゃいたい このまま生きてても苦しいだけだよ
自分の性格
#コンプレックス #ストレス #不安 #うつ #性自認_性的指向
小さい頃からの自殺未遂や自傷は遺伝ですか
小さい頃(6歳ぐらい)から、1人でお風呂に入る時は、泣きながら自分で自分の首を絞めて死のうとしていました。 理由は、男に産まれたかったということと、生まれてすぐに亡くなってしまった姉の存在を知って、自分なんかよりお姉ちゃんが生きるべきだったんだと考えるようになったことがきっかけだと思います。 それから今20歳になったけど、メンタルは不安定だし本当に死のうと思ったこともあるし自傷は直ってないし、、 このまま大人になって生きるという選択肢を取ったとして、メンタルが不安定でわけもなく涙が出る人生を続けるのかと思うと先が思いやられます。 今は死にたい気持ちはほとんどないし、大切な彼女が出来たから、ずっと一緒にいられるなら生きてたいと思います。 この性格が遺伝なのか?と思ったのは、母が鬱とパニック障害があって(今は症状はない)、自分が小学生?ぐらいの時に手首を切って浴槽で血を流してて救急車で運ばれたことがありました。 母方の祖母も鬱やパニック障害があって、今でもオーバードーズすることがあります。 また、私の知らない親戚の人は自殺してるみたいです、。 こういう系統の家族だから自分もこんな性格になるんでしょうか。
自由
疲れてるから早く寝たいのに、明日が来るのが怖くて寝れない 生きるのが面倒くさくなってしまった
自由
本日の勉強時間2時間37分 このまま1日2時間はできるように持ってきたい!
自由
笑うことや話すことがだんだん怖く、億劫になっている あんまり笑わないタイプだからか私が笑うと謎に注目されたり、話したいことがあっても言うのが恥ずかしかったり、怒られるのが怖くて本当のことを言えなかったり、そもそも何を話せばいいかも分からなかったり、単純に人と話すのが面倒くさくなってしまったり、原因は色々ある 特に笑うことに関しては、いつもニコニコしてる人を見ると「何がそんなにおかしいんだろう」と冷めた気持ちになってしまう ずっと話しかけてくる人や1人で喋り続ける人も、「何でずっと話してるんだろう」「いつになったら静かになるのかな」って思ってしまう
自由
どうして頑張らないといけないんだろうね。 頑張っても頑張らなくても何も変わらないし、成長したからってそれが何になるって言うんだろう。
自由
鬱なのか怠けなのかadhdなのか分からない
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20