投稿
仕事関係
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
仕事関係
#トラウマ #パニック
不安・恐怖しかないのか自信がない。
伝いたい事があるのに、中々、文章化出来ずに相手に伝わらず大変な事がありました。 何とか相手に伝え様と頑張っては見たものの、「何を言ってるか分からない。」とか「相手にしたくないので、別の人にして欲しい。」とか言われてる状態なんです。 だから、辞めたいので退職届を記入して辞めようと頑張って言っていますが、中々、辞めさせてくれません。 パート降格処分も視野に入れてる状態なんで、パート降格する位なら、辞めた方が良いと思っています。 努力しようと頑張ってはいますが、中々、実行するのも難しいのが現在深刻な問題です。 辞めるにはどうすれば良いでしょうか?
仕事関係
#不眠症
仕事が早くなるように催促される
タイトル通りで、自分が仕事遅いことを理由によく上司から怒られます。飲食店では当たり前なんですかね
専門回答
仕事関係
#転職 #仕事
仕事の悩み
4月に就職したばかりなのですが、今の仕事のモチベが無くなってしまいました。入社後のギャップを感じた点や休みが少ない点などからです。 なかなかの体力仕事であること、汚くなる仕事内容のため毎日メイクもヘアスタイルもしてないです。しかし20代前半の今毎日メイクをしたり多少なりともオシャレをしながら働きたいと思うようになりました。 最低でも1年は続けようと決めていましたが、短くして年内でやめてもいいかなと思うようになってきました。 次に働きたい業種などは決まっており、既に働きたいという強い気持ちもあります。 4月から実家を出て初めての一人暮らしをしていて全てが新しい環境のため寂しさも感じています。また、交際中の彼氏とも少し離れており、彼はずっと前から一緒に住みたいと言ってくれています。私も最近その気持ちが強くなりました。 1年未満で辞めてしまうのはやはり良くないのでしょうか。
仕事関係
#ストレス #コンプレックス
細かい確認が苦手
仕事中、状況整理や新旧比較で資材の取り込みをするなど 細かい確認をしながらする作業が苦手です。 どんなに気をつけても、レビューの時に引っかかったりするので それが多すぎて本当に自分が嫌になります。 注意散漫と言うことばが当てはまるなと日々思うのですが、 気を使えば気を使うほどうまくいきません。 どうしたらいいのかわからない状態で、 これを上に相談するわけにもいかずなので書いてみました。
専門回答
仕事関係
#身体症状 #不安 #無気力 #ストレス
仕事のことを考えると涙がでます。。
職場でいじめにあっていて、具体的には無視されたり、暴言を吐かれたり、悪口を言われたりしていて、入職してまだ3ヶ月で転職するにしても早すぎるのかなと思い、親に相談したら、予想通り、3ヶ月は早すぎる。もう少し頑張りな。と言われてしまい、なんだか複雑な心境になっています。仕事の日になると食欲がなくなり、食べたらずっと胃がキリキリしていて、逆流性胃腸炎のような症状が出ています。親に言わずに退職して、転職するのはしたくないのでほんとにどうしたらいいのかわからないです。
専門回答
仕事関係
#パニック #頭痛 #不眠症
職場に馴染めないでいます。 このままここにいていいのか… 子どもが、熱を出して2週間休んでます。 来週から復帰しますが、行きづらいです。 自分は、元々障害を持っていて毎日生きづらさを感じてます。コミュニケーションが苦手で、でもお金が必要だから働いていて 母親に、45万を貸してます。まったく返ってきません。それで働くようになりましたが、職場に馴染めず職場のスピードに慣れていくのに必死です。生きづらさ行きづらいです。
仕事関係
職場に馴染めないでいます。 このままここにいていいのか… 子どもが、熱を出して2週間休んでます。 来週から復帰しますが、行きづらいです。 自分は、元々障害を持っていて毎日生きづらさを感じてます。コミュニケーションが苦手で、でもお金が必要だから働いていて 母親に、45万を貸してます。まったく返ってきません。それで働くようになりましたが、職場に馴染めず職場のスピードに慣れていくのに必死です。生きづらさ行きづらいです。
専門回答
仕事関係
#ストレス #トラウマ #不安
適応障害で休んでます。通院してますが、自分の復帰時期が分かりません。
医師に復帰のことを聞いても、自分がどうですか?と聞き返されます。自分は出来ると思っているが本当にこれで良いのかは分からないことを伝えたところ、焦ってる様にも思いますが、自分次第ですよ、と何ども言われました。医師から見た私の状況と今復帰はまだでは無いか、このくらいになったら復帰を考えようなどアドバイスがあればいいなと思ってます。職場からは、医師の判断を、とよく言われます。医師がこの言葉しか言わないので、自分の判断になってしまいます。どうしたらいいのか分かりません。
専門回答
仕事関係
#不安定_躁うつ #不安 #うつ
転職したのですが
前の会社が生産停止のため、会社都合で退職し、今の会社に転職したのですが、 今の仕事が細かすぎる作業の仕事で 精神的にしんどくなってます。 定年退職する人に引き継ぎ教えてもらってるのですが、定年まで時間がないため、じっくり教えて貰える時間がないため、いろんな仕事を詰め込んで教えて貰ってるため、正直覚えきれない状態で退職するか悩み中です。 仕事中ストレスで頭痛したり胃が痛むときもあります。 年齢の関係で退職しても、就職活動とかも考えると、休日も精神的にしんどくなってます。
専門回答
仕事関係
#不安 #ストレス #頭痛
やる気が起きません
29歳、社会人7年目、転職を3回して現在4社目の会社で正社員しています。 去年の10月から化粧品の販売・接客をしています。何かと1人で全て行うため、渡し忘れやレジミスなど様々なミスを繰り返してしまい、キツく怒られてるわけでもないのに自分が責められている感覚になり、怒られるのが怖くなってミスを隠したりしてしまいました。泣きたいわけではないのに泣いてしまうことも多く、周りからも呆れられているように感じています。社会人としては失格な行動ばかりで、職場の方への信頼もなくなり行きづらい状況が2週間ほど続いています。 今の仕事に就くまでは何かと1人でどうにかしようとしたり、どうにかしてきた経験もあってからかそういうところでの報連相が出来ておらず、このような状況になってしまいました。 報連相の重要性が分かっていない訳ではないのですが、認識が少し薄れていたと自分でも自覚しています。ミスに関しても気をつけようと思ってもずっと気が立っていて常に焦っている、落ち着けないというところからミスが出たりしてしまい、自分でもどうしたらいいか分かってきていません。 自分はもう社会に必要な人間ではないのかなと思ったり、死にたいと思うこともありました。ここ数日電車に乗れても動悸がしたり、職場で息苦しくなったりと身体にも不調が出ています。 でも仕事はしたいです。生活のこともありますが、それよりも自分の人生を豊かに楽しくするために仕事したいです。 こんな私でも働いていけるのでしょうか。 長文ですみません。
仕事関係
#ストレス
転職させてくれない
私は今訳あって実家暮らしです。 今の職場からリア友の職場に転職したいですが父親が許してくれません。 今の職場は6年ぐらい勤務してますがパートの頃から転職したいなって思うようになりました。 今月リア友の職場でイベントがあり、その時に見学もしましたが歓迎してくれました。 リア友も歓迎するよと言ってくれました。 リア友の職場のことを親に話すと最初だけとか決めつけた挙句リア友のことを悪く言い出しました。 更に今の若者は辛抱が足らんとかまた1年生やぞとか言われました。 最初は誰しも1年生です。 初めから1人前の人はいません。 前の職場を辞めたいと言った時はすんなり了承してくれましたが今の職場は入って何年も経ってるからなのか了承してくれません。 人間関係と体力的にも限界なのでリア友の職場に転職したいです。 体力的にも限界だと言うと近所に住んでる同僚(退職した同僚です)と比べだします。 Mさんは20年もおったのに体力の限界も***もあるかと言われました。 私はずっと立っているのがキツイのでリア友の職場みたいに基本座ってする職場に転職したいです。 仕事は立ち仕事で本当に体力の限界で出勤するのもやっとで、仕事終わる頃にはヘトヘトで足も痛いです。 それを親は分かってくれません。 あと、今の職場で県外から来てる人に存在しないかのような扱いされるのでそれも嫌で転職したいです。 慣れないうちは怒られるそんなのは分かっていますが転職したいです。 どうやって説得したらいいでしょうか? あのリア友のことを悪い言い出した時は流石にカチンと来ました。 10年以上もの付き合いのリア友のことを悪く言うなって反論しましたが聞いてくれません。 ただ他の人は基本いい人でよく話す同僚やよくお菓子くれる同僚のお陰で私はここまで続きましたが人間関係的にももう限界です。 メンタルは鍛えられました。 退職した同僚と比べられても私は元々体力がないので20年も続けられないです。 退職した同僚は純粋に凄いなと思っています。 ですが体力の限界を感じているのに続けれる自信ないです。 前からなんで私こんなところにいるのだろうと思ったことあります。 今はフルタイム勤務に変わりましたがパート労働の時から転職したいと思っていました。 来月またリア友の職場に見学に行きますがどうやって説得したらいいかアドバイスください。 母親はのどっちの人生なんだし自分で決めなさいとか父親に対してあんたが口出しすることじゃないとか言っていて反対しはしていません。 とりあえず飲食以外ならなんでもいいです。 飲食は私には向いていません。 父親は考えが昭和で止まっています。 父親が納得できるように説得したいですがどうしたらいいのか分かりません。 どうかアドバイスください。
専門回答
仕事関係
#無気力 #不安 #ストレス
失敗が連続
医療系の仕事に務めて今年で2年目です。新人の1年間でもバタバタして2年目になったけど1年目の時とあまり変わった気がしない。1個失敗すると次々失敗が続いて、だんだんと周りの先輩からもこの子は使えないやつと思われていると思って苦しくなる。 消えたいと思ってこっそりリストカットして何とか頑張ってはいるけど、、、 周囲の人に迷惑かけないように頑張りたいけどもう気力が出てこなくて仕事を辞めたい、引きこもりたい気持ちも出てきてこの先どうすればいいかわからない
仕事関係
#パニック
ばいと
私は観光客関係のバイトをしてます。 お菓子を売ったりグラスを売ったりその県のお土産をオススメしたりしています。 私には、軽度知的障害,ADHD,を持っています 覚えられなくてすぐ忘れちゃったり、 頭の中では出てきてるのに中々言葉に出せない事、相手の言葉を理解出来ないことが多いです 商品をオススメしないといけないのに 「何て言えばいいんだろ...」 「商品を見てるのに話しかけたら迷惑じゃないだ ろうか、人によって話しかけられるのが嫌なお客様もいる...」 「どう思われるかな、」 って怖くなります。 もちろんメモに書いています。 けど覚えられなくて、お客様から質問されて 答えられなかったらどうしようって 怖くなります。 お店の電話も、 何て言えばいいんだろ、 電話とってもわからなかったら...で取るのが怖くて、うじうじしちゃいました お客様にオススメもできない 電話対応もできない 何をしたらいいかわかんなくなってうじうじして よく怒られます。 自分が情けなすぎて嫌です 仕事場の人に、嫌われてたらどうしよう、 呆れられてたらどうしよう、迷惑かけてるどうしようって仕事中はいつもその気持ちになります。 優しく注意されたり怒られても 泣いちゃいそうになります。 そこで自分を追い詰めます 頑張りたいのに、 出来てない自分が嫌です。 レジだけじゃなくて お客様に商品をオススメしないとだめだよ って店長さんに言われて 店長さんは間違ったことは言ってなくて けど話しかけるのも怖くて勇気がいるんです... けどこのバイトは頑張りたいって自分でも 思ってます... 自分の勇気が足りなくて、 どうしたらいいか分からないです...
仕事関係
#不安 #ストレス
寂しくて不安で毎日がイヤだ。。。
やっぱり、、、周りは実習生だらけでクレームが来たら私(ともう1人)だけが責任取らないと行けないし クレームが来た時の実習生の態度を見てると喋ってばかりで責任逃れする子達ばかり。。。 私の部署だけ2人取り残されて、あとの部署は私達の所よりも日本人が沢山いるのに喋ってばかりで少しは残された部署の残されたメンバーの気持ちも考えて欲しいよ。。。。 あとの部署(と社員)たちも手伝ってくれるはいいけど、喋ってばかり😖😖😖 こんな会社、イヤだよ😫😫😫😫😫😫
専門回答
仕事関係
#不安 #ストレス #不眠症
仕事でミス
仕事でありえないくらい初歩的なミスをした。今までなら絶対にしないミスを…とりあえず命には関わらないことだけど本当に自分が嫌になった 仕事辞めようかとか 人間関係とか 家庭の問題とか ものすごくくだらないことで悩んでたから… 不眠だとか食欲不振とか自分の体調は言い訳でしかないので 辞めたからといって良くなるわけでもないけど 仕事をしていく自信がなくなった もともと、辞めるつもりだったんだからもう悩まない仕事辞めます。 というか、辞めたいって死にたくなる 家のことも仕事のことも全て嫌になった 負担です。とにかく疲れた 何もかも嫌になった…死にたい
仕事関係
#めまい #不安 #ストレス #身体症状 #不安定_躁うつ #無気力
先週、息苦しさ等で4日休みをもらい、その後何とか出勤したものの、また、今日お休みをしてしまいました 一度、心が弱るとすぐにしんどくなってしまうんでしょうかね(うつ病で1年休職歴あり) こんなことの繰り返しかと思うと途方に暮れてます 心療内科に行ったり、別のところでカウンセリング受けたり、ヨガスクールでリラックスしようとしたり、なんとかしようと色々してますが。。。 色々やりすぎなのが良くないのか、でも、なんとかしたいと何かせずにはいられないという状態です もう、消えて楽になりたい。。。
仕事関係
#不安 #無気力 #ストレス
しごとがつらくやめたいきもちがつよいか
仕事内容が自分に合っていなくやりたいことでもないので辞めたいが辞めれない状況 自分的には頑張って続けているか嫌だと思うことがだんだん増えている
専門回答
仕事関係
#トラウマ #不安 #コンプレックス #ストレス
どうしたらいいのか分からない
新卒から保育士を続けてきましたが、保育をすることが怖くトラウマです。 毎日辞めたい気持ちと戦いながら仕事に行っています。少しのミスでも周りからは過剰だと言われるくらい気にしてしまったりパニックになってしまいます。 違う仕事につこうと思って転職活動をしてもどうせ自分なんか、自分には出来ないと思ってしまいなかなか踏み出せません。周りはしっかり正社員で働けているのにそう出来ない自分が悔しくストレスです。どうしたらいいのでしょうか?
仕事関係
#不安 #ストレス
自由
考え込み過ぎてみぞおちが重たい。
仕事関係
#呼吸困難 #パニック #不安定_躁うつ #不眠症 #ストレス #無気力 #めまい #不安 #うつ
仕事したくないこんな自分は社会不適合者
仕事をしたくないです。でもしないと生きていけない。 だから、死にたいです。消えたいです。周りに害しか成さない。社会不適合者
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10