banner-mobile
自由
キャリア・就職
#ストレス
7月1日に入社しました。教えてください。7月1日に入社しました。 求人票では総務部で、自分の過去の職歴的にも活かせることが多いと思い、応募しました。 面接に行ったら総務部の面接はほどほどで、社長から別室に呼び出されて、営業事務をしてほしいとゴリ押しされました。 あまりのゴリ押しに断りきれず、そのまま入社になりました。 最終的に採用の際に、総務部か、営業事務か会社が決めるということで、営業事務としての入社が決まりました。 採用(入社)の電話をいただいたときに、求人票は総務部だったのと営業事務としての条件を教えてもらってなかったため、雇用条件通知書または雇用契約書が欲しいと伝えました。 唯一知っていた情報は、総務部だと8:30-17:30、営業事務だと9:00-18:00という勤務時間だけでした。その他給与面等については総務部としての求人票の情報しか知りません。 電話で↑欲しいと伝えたら、入社日に渡すと言われました。ネットで調べると、入社日に渡す会社もあると記載があったので、(1週間後が入社日だし )まあいいかと、了承しました。 しかし、入社日当日に雇用条件通知書どころか雇用契約書を渡されませんでした。 もらった書類は秘密保持や給与振込先や通勤経路などの書類でした。 雇用契約書は後日と言われました。 そこから、今日で1週間です。 条件も何もかもわからないまま、働くことに不安感があります。 そもそも、口頭だけでも雇用契約は結ばれますが、求人とは違う部署なので、自分としては複雑な気持ちです。 退職を考えているのですが、どう思いますか? ちなみに正社員です。 よろしくお願いします。
自由
自由
自由
自由
対人関係
#不安
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
病気・からだ
#身体症状
自由
自由