banner-mobile
別れ・離婚
#不安 #ストレス #不眠症 #うつ
別れ・離婚
#不安 #別れ #復縁
彼と別れるか迷っています彼と別れるか迷っています。 彼と言っても、今は正式な彼氏ではなく、 2年前に一時期付き合っていて、 そこから何度も離れたりくっついたりして、 今はまたくっついている期間です。 その彼との関係を、どうしていくか迷っています。 色々前提があるのですが、 ・今は遠距離(関東と関西) ・彼は仕事が異常に忙しく、休みもない ・私は割と不安になりやすいタイプ ・歳の差はあるものの、どちらも結婚するには十分な年齢(彼は30代後半、私は20代後半) ・私は結婚して子供も産みたい ・お互いに好きな気持ちはある です。 彼自身は、そんな不誠実なタイプでもないし、 ただのセフレと思っている感じもありません。 他に相手がいる感じも全くないです。 むしろ都合良くセフレにしていいくらいなのに、 うまく言いくるめて会おうとするとかはせず、 やたら真面目に考えて むしろ会うのをやめようとしてきます。 根は誠実だし、 会っている時間は基本的に楽しく、 ノリも合うしなんでもやってくれるし、 なんでも基本私を優先してくれるし、 私が嫌がることは絶対しません。 ハグしていると、ずっとこうしてたい、と思います。 一緒にいるときはすごく安心できて、 すぐに眠くなってしまうくらいです。 (会う前はいまだに緊張?ドキドキ?しますが。) そこだけ聞くとめっちゃいいじゃん!と なるのですが、別れを考える理由はたくさんあり、 ・連絡頻度のペースが合わない ・彼と結婚するイメージが湧かない ・会っていない時間がとにかく苦痛 ・なぜか色々タイミングが合わない(会おうとした日にどちらかが体調を崩したり、私が関東にいく予定があるときに彼が地方に行く予定があったり。) ・なかなか会えない(最初はお互い関東で週1〜2週に1回と会えてたが、徐々に月1になり、遠距離になってからも最初は月1だったが、今やもはや3ヶ月に1回くらい。) ・メッセージの連絡すらなかなか返ってこない(最近は3日とか普通に放置される) ・電話もなかなかできない(1,2週間待たされる) などです。 とにかく、心理的な距離が全然近付かないのです。 関係が深まっている安心感がなくて、 返事も遅いし電話も会うこともなかなかできないので、 会っていない時間にすごく不安になってしまいます。 私がたくさんやりとりしたいことは、 言わないと伝わらないと思い、 最初から割と頻繁に伝えています。 でも、彼はあまりにも仕事が忙しく、 疲労困憊で返せない日が多いみたいです。 前は、私のことが好きじゃないんだ😭と いちいち大荒れでしたが、 自分自身もそのすぐ不安になる癖をやめようと 色々カウンセリングやワークに取り組み、 今では、1日2日くらいならまあ忙しいのか、と 待てるようになりました。 今も、頭では、彼が私のことを大好きなのは分かっています。 でも、どうしても、 私はもっとコミュニケーションを取って関係を深めていきたいのに対して、 彼は、キャパオーバーで連絡も返せないし、 私が「もっとやり取りできた方が嬉しい」などと言うと、 「○○(私)には他の人の方がいいんかなとか思う」と、距離を空けようとしてきます。 私からしたら、そんなすぐ離れる選択肢は頭になく、 ただ私はこう思ってると伝えないと分からないだろうから伝えているだけで、 その上で一緒に良い形を探していきたいと思っています。 でも、そういう、すぐに別れを考えて、 会う約束をしていても、何もその日について触れずに3日前とかになり、みたいなことが多々あります。 すみません、全然まとまらず、、、 今も、彼が私との関係を迷ってるようなので 「電話して話す?」と言い、 彼は電話できるタイミング見つけるね、と 言ってくれてはいるのですが、 もう2週間経ちました。 彼が悪いわけでも、 もはや私が悪いわけでもない気がします。 彼の大変さや精一杯の努力を受け止め応援してあげられない私も私だし、 私の希望を踏まえて一緒に関係を作っていく意思がない彼も彼です。 彼の大変さを一生懸命受け止めて頑張りたい気持ちが前はあったのですが、 もう合計2年も付き合って?いるのに いまだに全く距離が縮まっていないので、 これは難しいのでは・・と感じ始め、 でも終わりたくない・・です。 彼にずっと好きでいてほしいのです。 (この気持ち自体がだいぶ幼稚なのは分かるのですが、色々考えた結果、結局好きでいてほしい気持ちが強いような気がします。) 全然まとまらなかった、、長文、、、 すみません、、、 もし何か思うことや経験談などあれば ぜひコメントください📝 P.S. 典型的な回避型と不安型の恋愛なのかなと思いつつ、 気にしすぎてその情報に振り回される時期があったので、今はあんまり気にしていません。 でも、相性が悪いことは確かですね・・🥲
別れ・離婚
#ストレス #不安 #うつ #不眠症 #頭痛 #衝動_暴力
専門回答
別れ・離婚
別れ・離婚
#トラウマ #不安定_躁うつ #妄想 #不眠症
別れ・離婚
#摂食障害 #不安 #うつ
別れ・離婚
#トラウマ #ストレス
別れ・離婚
別れてから気付く気持ちの行先は昨日、お付き合いしていた恋人とお別れしました。 遠距離恋愛でやってきていて…相手が遠距離に限界を感じたようでした。 私の職業柄、休みも勤務も不規則であり、突然会えなくなることもある為、まだ若いうちに別れた方が良いと思うと言われました。 最低ながら、私、もうずっと彼の事が好きか分からなかったんです。 なんなら、付き合う直前も好きかどうか分からなくて、でも相手をその気にさせた責任を取らなきゃって蓋をした。 ちょっとの違和感もモヤッとした事も全部、見ないふりをして、付き合う前の大好きな気持ちを信じてきた。 合わないなって思う度に、何気ない言葉で傷付く度に…一度は好きになったんだからと暗示をかけて、応援してくれていた友達にも、反対していた親にもこんな気持ち言えなくて、独りで抱えて…。 だから、すっきりはしてるはず。 SNSも連絡先も写真もフレンド登録したゲームも全部消した。 なのに、昨日は眠れなかった。今は涙も溢れてくる。心にぽっかりと穴が空いている。 私、好きだったんだなあ どんなにドライに振舞ってても いつか、この恋が私を成長させてくれるんだろうか… 私はちゃんと自分の幸せを見つけられるのだろうか…
別れ・離婚
彼氏と愛情表現の価値観が一致しない彼氏は少し連絡が取れてたまに会えれば安心するんだって。 前は急に電話がかかってきて声を聞きたくてって言われて、連絡も頻繁でこの人いいなって思って選んだ人だった。 少し離れたところに住んでることもあって、多くて週一回会えるくらいの人。 前は頻繁に連絡とってたけど最近連絡が減ってきて、元々の連絡頻度はそのくらいなんだって言われた。 今は安心しているから無理しない程度に連絡してるって言われた。 でも会える日を2週間も教えてくれなかった、予定が出る日も、予定がまだわからない理由も教えてくれないで直前に会える日を伝えられた。 誠実な人だとわかっているけれど、連絡頻度が落ちていることも合わさって不安になった。 それが爆発してこの前伝えたら、チャットを減らす代わりに毎日電話をしようって話になったと思ったら曖昧になって、今日話を聞いたら毎日連絡が取れれば良いと解釈していたって言われた。 彼が安心できる距離感は私としてはもう既に気持ちが冷めきっている状態の距離感。 そこの価値観が合わなければ続けられないことを伝えた。 1日考えさせてと言われて今日これから1日返事を待つ。 会ったら好きなの。匂いも肌も顔も声も性格も好き。 でもこの距離だと上手くいかない。 職業柄まだ一緒に住むことも叶わない。 私はどうなりたいんだろう。
別れ・離婚
#うつ #ストレス #不安
どう向き合っていけばよいかわからない同じ会社の先輩と交際をしていました。 相手は一回り年上で40代半ばということもあり 結婚や子供なども視野にということで お付き合いをしていました。 そして妊娠が発覚し私自身仕事が順調で 自分のキャリアと子育ての両立に対し 迷いましたが 報告した時にすごく喜んでくれる彼をみて 頑張ろうと思いました。 その後お互い上司や同僚に報告しました。 数週間後、彼が元カノに金銭的援助をしていたことが発覚。(同居、借金の立替) 彼が解消したいと伝えたところ元カノが 「私と離れるなら死ぬ」と言い… 最終的に彼が「決断できない」と言い始め、 私との関係をお金で解決すると言われました。 その間に私自身、心が壊れてしまい うつ病になってしまい、仕事は休職、 自殺未遂もして現在は服薬で症状を落ち着かせています。 死にたい気持ちは治ってきたのですが、 不安感と孤独感に襲われることが多く、 妊娠6ヶ月ということもあり 私は本当に親になれるのかな…と。 子供を殺めてしまうニュースなど観ると 将来の自分に思えてきて恐怖に襲われます。 また会社も彼も元カノも同じ会社で 関わることはないのですが復帰を考えると よくわからない不安感で動悸がしてしまい、 ふと私はなんで生かされてるんだろうと 死ねたらもう考えることも不安も孤独もなくなると思って 死にたい感情がでてきてしまいます。 仕事は好きなので辞めたくないと思うのですが… 自分自身の感情がよくわからなくて どうしたらいいのかわかりません… ※日記を書いてみたりなど色々試してますが  気持ちが前向きになることがありません
専門回答
別れ・離婚
#トラウマ
別れ・離婚
#ストレス #無気力
別れ・離婚
#トラウマ #不安 #身体症状 #ストレス #うつ #無気力
別れ・離婚
#ストレス
別れ・離婚
#ストレス
別れ・離婚
#不安定_躁うつ
別れ・離婚
#サイレントハラスメント #離婚 #不安 #ストレス #アンガーマネジメント #うつ #プラトニック不倫 #不眠症 #トラウマ #不安定_躁うつ
別れ・離婚
#離婚 #パニック #不安 #バツイチ #ストレス #回避型 #産後うつ #子持ち #コンプレックス #別居 #頭痛 #希死念慮 #再構築 #うつ #不眠症 #トラウマ #産後クライシス #無気力
産後クライシスからの別居バツイチで子持ち(別居)夫とは夫が前の家庭の離婚してから出会い、結婚し、1児を出産しました。私は初婚です。 前妻の子には可哀想、まだ理解できないと理由をつけて、離婚も夫側からは説明していません。子供は幼少期からの別居で離婚の有無は特に気にしていないかもしれません。 何も説明せぬまま、転居、再婚、新たな子供の誕生。前の子にはわからないように隠しながら、怪しまれない頻度で面会を続けていました。 それだけではありませんが、そういった問題から逃げるような態度は他の事柄にもたくさんあり、責任転嫁、問題には向き合わない、感情に蓋をして避ける、いろんな決定は妻に任せるが問題が生じると批判してくるなど、夫の言動が受け入れられなくなりました。産後ストレスが限界を迎え、子供のこともより神経質になり、離婚も考えたいと持ちかけました。 夫としては離婚とは思っていなかったようでしたが、話し合うとさらにうまくいかなくなり、感情的に離婚しかないと別居しました。 どうしても前の家庭が私の比較対象にあり、育児に対してもちゃんとしたママにならないといけないとノイローゼになっていったんだと思います。 別居し、怒りやストレスから解放されると何も手につかなくなり、毎日消えてしまいたい気持ちをなんとか抑えることに精一杯になりました。 夫自体には不信感も感じ、人として尊敬や、愛情も今は持つことができません。ただ昔の彼への信頼、表現が不器用だけど本当は色々おもってくれている部分はあるのだろうと思う思いもいろんな行動から思ってはいます。 夫は私が拒絶した、もう気持ちなんてないんだろうと思ってると思います。 毎日泣きながら別居に至るまでの経緯を後悔し、子供ともども見捨てられたような気持ちで毎日これからどうしたらいいのか、普通の家庭を築きたかった。取り戻したい。そんな思いでいっぱいの気持ちで0歳児となんとか日々を生きてます。 本当は消えてしまいたいですが、子どもをおいていくわけにはいかないが私のなんとか生きてる原動力です。薬でなんとか抑えられる日もありますが、うまく調整できてないことも多いです。 1人で子育てができる状態にもなく、親に助けてもらったりしてはいますが、なにか違和感を感じこの子の居場所はここ(私と親の家族)じゃないと思ってしまいます。パパママ揃ってそだててあげたいと思う気持ちがありますが、上記の内容で元に戻れる自信もありません。 夫ともう一度話したいですが、私が期待したような回答は返ってこないよと友人には止められ、心がもたないと思うからやめた方がいいと言われています。私も夫の態度を見ると冷静に話せる自信もありません。 離婚の具体的な話も進んでいなければ、いろんな家具類などの処分は私の役割なのですが、自分の手で家庭を壊していく気持ちになり何も手につきません。 やり直したい気持ちと、やり直せたとしてまた苦労する未来がみえていて私自身向かいたい方向がわかりません。 毎日とても苦しいです。元気な自分を取り戻して子どもと明るく生きられる日々を過ごしたいです。 ご助言等いただけると助かります。          
別れ・離婚
#無気力
専門回答
別れ・離婚
#ストレス #無気力 #衝動_暴力 #アンガーマネジメント #不安 #妄想 #コンプレックス