投稿
別れ・離婚
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
別れ・離婚
#トラウマ #不安定_躁うつ #妄想 #不眠症
別れて3日目
私の依存が強すぎて彼の心が離れて行ってるのは気づいてた。だんだん返信も遅くなり、不安で 毎日モヤモヤしている自分が嫌で…。自分から別れを告げたがもっともっと辛くなった。何も手に継がず、食べることも眠る事も困難な状態。早く忘れたい…でもまだやり直したい…考えも定まらず…私はどうしたらいいんだろう。自分で決めた事なのに…我慢して関係を続けていた方がまだ良かったのかな?と思ったりもする。最期に気持ち聞いたら良かったのかな?でも怖くて聞けなかった。消えてなくなっちゃいたい…。
別れ・離婚
#摂食障害 #不安 #うつ
子供の為に動いてた家庭 子供がバイト、夫と2人会話無い 理由は分かってる。 嫌だと伝えてもやり続ける。 子供より自分。 嫁が化粧出来なくなり、服装気にしない、お風呂入れない状態でも他人事。 実家は、完璧主義 思い返すと毒親。 自分で考えないで良い生活… 過ごしけど子供に教えられて悩む 嫁ならやって当たり前、な義実家 やったら全部文句、嫁だからね
別れ・離婚
#トラウマ #ストレス
離婚をするか悩んでます
今日心療内科を受診して子供に対して常なイライラするし死ねと思うし望んだ妊娠、出産ではなかっだ事を話して、子供の事をする時に吐き気がするし気持ち悪いし触りたくないとも伝えたら産後のホルモンではなく元の性格と言われました。 子供は嫌いでいいし、そのままで良いと言われましたが、児相にも話した方が良いと言われました。 この内容を他の心療内科で話しても同じ回答なのでしょうか? また、元の性格なのであればもう一緒に住む事は出来ないと考えており、再度離婚を申し出ようと思ってます。
別れ・離婚
別れてから気付く気持ちの行先は
昨日、お付き合いしていた恋人とお別れしました。 遠距離恋愛でやってきていて…相手が遠距離に限界を感じたようでした。 私の職業柄、休みも勤務も不規則であり、突然会えなくなることもある為、まだ若いうちに別れた方が良いと思うと言われました。 最低ながら、私、もうずっと彼の事が好きか分からなかったんです。 なんなら、付き合う直前も好きかどうか分からなくて、でも相手をその気にさせた責任を取らなきゃって蓋をした。 ちょっとの違和感もモヤッとした事も全部、見ないふりをして、付き合う前の大好きな気持ちを信じてきた。 合わないなって思う度に、何気ない言葉で傷付く度に…一度は好きになったんだからと暗示をかけて、応援してくれていた友達にも、反対していた親にもこんな気持ち言えなくて、独りで抱えて…。 だから、すっきりはしてるはず。 SNSも連絡先も写真もフレンド登録したゲームも全部消した。 なのに、昨日は眠れなかった。今は涙も溢れてくる。心にぽっかりと穴が空いている。 私、好きだったんだなあ どんなにドライに振舞ってても いつか、この恋が私を成長させてくれるんだろうか… 私はちゃんと自分の幸せを見つけられるのだろうか…
別れ・離婚
彼氏と愛情表現の価値観が一致しない
彼氏は少し連絡が取れてたまに会えれば安心するんだって。 前は急に電話がかかってきて声を聞きたくてって言われて、連絡も頻繁でこの人いいなって思って選んだ人だった。 少し離れたところに住んでることもあって、多くて週一回会えるくらいの人。 前は頻繁に連絡とってたけど最近連絡が減ってきて、元々の連絡頻度はそのくらいなんだって言われた。 今は安心しているから無理しない程度に連絡してるって言われた。 でも会える日を2週間も教えてくれなかった、予定が出る日も、予定がまだわからない理由も教えてくれないで直前に会える日を伝えられた。 誠実な人だとわかっているけれど、連絡頻度が落ちていることも合わさって不安になった。 それが爆発してこの前伝えたら、チャットを減らす代わりに毎日電話をしようって話になったと思ったら曖昧になって、今日話を聞いたら毎日連絡が取れれば良いと解釈していたって言われた。 彼が安心できる距離感は私としてはもう既に気持ちが冷めきっている状態の距離感。 そこの価値観が合わなければ続けられないことを伝えた。 1日考えさせてと言われて今日これから1日返事を待つ。 会ったら好きなの。匂いも肌も顔も声も性格も好き。 でもこの距離だと上手くいかない。 職業柄まだ一緒に住むことも叶わない。 私はどうなりたいんだろう。
別れ・離婚
#うつ #ストレス #不安
どう向き合っていけばよいかわからない
同じ会社の先輩と交際をしていました。 相手は一回り年上で40代半ばということもあり 結婚や子供なども視野にということで お付き合いをしていました。 そして妊娠が発覚し私自身仕事が順調で 自分のキャリアと子育ての両立に対し 迷いましたが 報告した時にすごく喜んでくれる彼をみて 頑張ろうと思いました。 その後お互い上司や同僚に報告しました。 数週間後、彼が元カノに金銭的援助をしていたことが発覚。(同居、借金の立替) 彼が解消したいと伝えたところ元カノが 「私と離れるなら死ぬ」と言い… 最終的に彼が「決断できない」と言い始め、 私との関係をお金で解決すると言われました。 その間に私自身、心が壊れてしまい うつ病になってしまい、仕事は休職、 自殺未遂もして現在は服薬で症状を落ち着かせています。 死にたい気持ちは治ってきたのですが、 不安感と孤独感に襲われることが多く、 妊娠6ヶ月ということもあり 私は本当に親になれるのかな…と。 子供を殺めてしまうニュースなど観ると 将来の自分に思えてきて恐怖に襲われます。 また会社も彼も元カノも同じ会社で 関わることはないのですが復帰を考えると よくわからない不安感で動悸がしてしまい、 ふと私はなんで生かされてるんだろうと 死ねたらもう考えることも不安も孤独もなくなると思って 死にたい感情がでてきてしまいます。 仕事は好きなので辞めたくないと思うのですが… 自分自身の感情がよくわからなくて どうしたらいいのかわかりません… ※日記を書いてみたりなど色々試してますが 気持ちが前向きになることがありません
別れ・離婚
#コンプレックス #強迫観念 #不安定_躁うつ #中毒_執着
2回目のお盆でも涙…ಥ‿ಥ
父が去年亡くなり2回目のお盆を迎えました。 祭壇飾りをし、皆で、父をおかえり〜って言って迎えて2回目のお盆でも何人かお参りに来られたりして何かとドタバタ忙しくて…。あっという間にお盆の日々が過ぎ、 いざ、昨日父を送り出す時に皆でお参りをしたが、泣いてしまった。 甥姪も大きくなり、泣いてはいけないと泣くのを堪えていたが、やっぱりダメだった…。 やっぱりいつまで経っても涙が溢れるもんだな~。 今日弟家族も帰り、日常に戻ったんだが、尚、静まり返って寂しさ·悲しさが倍増する。 でも、お盆で送り出す時に後悔しないように、父が好きだったお菓子やゼリー、キャンディ、お茶、あとは真新しいハンカチやティッシュ、家族7人で撮った写真、父が最後に描いた絵手紙…❝家族みんな仲良しで❞や、父に向けてのメッセージカードを入れたので父は多分!?喜んでまた天国に戻っていくんだな。 また来年お父さん帰って来てね~。
専門回答
別れ・離婚
#トラウマ
何故あの子が?
あんなに我慢強くていい子が何故突然亡くならなきゃいけなかったのか?私の半分しか生きていないのに。前日も一緒に夕飯食べて元気にしてたのに。私の家系、早死のせい?誰に聞けば答えを出してくれる? 私の父は1年の病後53歳で亡くなり、姉は難病の為27歳で亡くなった。残された幼子2人のために母から後妻に入るよう言われ続け、仕方なくOKしたが歳も離れすぎてる、全く好きではない、むしろ嫌悪感(悪い人ではなかった)結局自分可愛さに断り、結婚式場代金は母が払ってくれた。その後も親戚数名から義理兄との結婚の催促、仕事場迄押しかけられたり。 その後数年して私は別の人と結婚、母とも一緒に暮らした。引越しの時は主人が母を説得してくれて結局母の最期まで一緒だった。 子供を産んで4人目、三女は生まれつきの難病で長くは生きられないと。病院で半年しか生きられなかった。今でももし生きていたら〇〇歳だなと考える。 そして長男の突然死、私の親不孝、姉の子供たちを見捨てたせいか?と考えてしまう。
別れ・離婚
#パニック #幻覚 #トラウマ #呼吸困難 #不安 #強迫観念 #身体症状 #不眠症 #コンプレックス #ストレス #不安定_躁うつ #うつ #妄想 #中毒_執着
亡き祖父と亡き父の姿が時々ではあるが、一瞬目の前に出てくる
25年前のお盆に祖父が亡くなり、去年GWに亡き父が亡くなった。 祖父は優しくて小学校の校長で勉強が分からない時は祖父に頼って教えてもらったり、色々欲しいのを買ってくれた。 父も銀行員で、優しくて時には厳しく怒られることもあったけど、休みの度に釣りや色々な所に遊びに連れて行ってくれたり、色々買ってくれた。 その亡くなった祖父や父が時々ではあるけど、作業中や散歩している時などに一瞬ではあるけど、どっちか片方が私の目の前に現れて…しかも笑顔で現れるので、フラッシュバックのような現象で…どっちも良い祖父、父だったので、涙が溢れて泣いてしまうことが多い。 特に父は去年亡くなったばかりで、もう病気が見つかった時は手の施しようがなく、余命宣告も本人が聞いて、泣いて、もう少し長生きしたかった〜って言ったので本人が一番キツくて悲しかっただろうけど、私も父と一緒に病気や余命宣告聞いて、父の前では全く泣かなかったけど、見舞い行って帰宅する度に泣いて、1ヶ月持たず私達の願いは叶わなかったから、亡くなった祖父の時もフラッシュバックで泣くが、父のフラッシュバックの時は尚泣いてしまう。 もうすぐお盆で今頃は暑い中家に帰ってきてるだろうけど、祖父と父は最期は歩けず食べれなかったので、ゆっくり休憩しながら沢山食べ物飲み物お供えしているし、皆で待ってるからね〜って毎日お参りするけど、泣いてしまう。 泣いてばかりだと祖父も父も悲しむと思うが、作り笑顔は難しいし、余計に悲しみが現れる。2人とも良い人だったから…。 急にこの2人のどちらか片方のフラッシュバックが来るとビックリすると同時に泣いてしまうからその、泣くのをこらえるというか、またフラッシュバックが来た時の対処法、受け入れ方を知りたいです。 一番は泣かないことなんでしょうけどね。 よろしくお願いします🙏。
別れ・離婚
#ストレス #無気力
元彼が忘れられない
元彼が忘れられない すっごい前…、中学3年生初めくらいの時、彼氏に振られた 理由は (自分)がしばらくスマホが使えなくなって、それで未読無視が辛かった って彼氏は言ってたでも 私はしばらく使えなくなるよというのと、その理由をきちんと話して、なるべく話せるように、部活等の行事ではなるべく話にいきました。 けど、しばらくしてスマホを使えるようになり、ごめんねと送っても未読無視…そしてある時の錬成会の後別れを告げられました なんかもう疲れて、もう無理だと思って、 明日休んだら絶対明後日行くという約束をつけられ、学校を休みました。 そして今 色々な人に支えてもらっているのに対して 全然前を向けず、 彼氏に対して 嫌い、だけどまた好きになってくれたらな と、思う気持ちがあります 全然諦めきれないし、 未練タラタラで諦めきれなくて たまに部活の行事や住んでるところが近いから会うのでそれで思い出しちゃって… こういう時どうしたらいいんでしょうか?
別れ・離婚
#トラウマ #不安 #身体症状 #ストレス #うつ #無気力
何もしたくない、引きこもりみたい
離婚を機にやる気も人生を立て直す気力も湧かず、自分が何をしたいのかもわからず、時間だけが経っていまい、どうしたらいいのか…。 転勤による引っ越し、自分の体調が整わない中でさらに更年期でホルモンバランスが乱れ、 その他で感情が大爆発してしまったのですが、『なぜ』と相手に軸を置くのではなく、『本当はどうしたいのか』と自分に軸を置いたら、離婚したかったのではないと気付いて大後悔してしまいました。 鬱なども経験し、ジグザグしながら時間をかけてやっと復活してきましたが、燃え尽き症候群のような、やる気が湧かない、何をしたいのかがわからない状態です。 ここからどう人生を立て直したらいいのか、途方に暮れています。。
別れ・離婚
#ストレス
前に進みたい
終わったはずなのに、「まだできることがある、まだ終わってない」って足掻くのやめたい。私は私が幸せになれるように選んでいけるはずなのに、応えてくれない人を追いかけたくないのに、「この人しかいない」なんて思いたくないのに縋ってしまう。もう傷つきたくない。
別れ・離婚
#ストレス
なんで
別居の旦那に連絡拒否されてる。話し合いがもうできないということ。お金も入れなくなった。もう旦那の要望を受け入れるしかないのか。それしか生きる道がないのか?なんでこんなひどい仕打ち受けないとならないの?出口がない
別れ・離婚
#不安定_躁うつ
元旦那を訴えると言ったら親に怒られた
離婚のことで元旦那を訴えると言ったら親に怒られました。負けるから、忘れなさい、泣き寝入りしなさいなどなど言われました。負けるからなんて誰の味方だよ。忘れるなんて、泣き寝入りしなさいなんて出来ません。元旦那は私を自殺未遂に追い込みました。救急搬送されたので救急搬送記録も残ってます。精神科にも通っていたので診断書も取れます。これでなんで訴えられないんですか?
別れ・離婚
#サイレントハラスメント #離婚 #不安 #ストレス #アンガーマネジメント #うつ #プラトニック不倫 #不眠症 #トラウマ #不安定_躁うつ
ダンナが過去にプラトニック不倫をしていたことがわかってしまった。
過去8年、会社の女性と嘘をついて飲みに行ったりラインで深いやりとりをしていた その間もそれ以降も私にはとても事務的で冷たかった 私にはサイレントハラスメントだったことがわかった 今はとても優しくしてくれるけどこれからどうしようか迷っている、優しくされても彼女とも飲みに行ったりラインのやりとりを見るととても優しかったので、私に冷たくしていた間は彼女にはこんなに優しかったんだと思い辛くなる これからどうしていいかわからない 許したいけど許せるのかもわからない 一緒にいることがいいのかもわからない
別れ・離婚
#離婚 #パニック #不安 #バツイチ #ストレス #回避型 #産後うつ #子持ち #コンプレックス #別居 #頭痛 #希死念慮 #再構築 #うつ #不眠症 #トラウマ #産後クライシス #無気力
産後クライシスからの別居
バツイチで子持ち(別居)夫とは夫が前の家庭の離婚してから出会い、結婚し、1児を出産しました。私は初婚です。 前妻の子には可哀想、まだ理解できないと理由をつけて、離婚も夫側からは説明していません。子供は幼少期からの別居で離婚の有無は特に気にしていないかもしれません。 何も説明せぬまま、転居、再婚、新たな子供の誕生。前の子にはわからないように隠しながら、怪しまれない頻度で面会を続けていました。 それだけではありませんが、そういった問題から逃げるような態度は他の事柄にもたくさんあり、責任転嫁、問題には向き合わない、感情に蓋をして避ける、いろんな決定は妻に任せるが問題が生じると批判してくるなど、夫の言動が受け入れられなくなりました。産後ストレスが限界を迎え、子供のこともより神経質になり、離婚も考えたいと持ちかけました。 夫としては離婚とは思っていなかったようでしたが、話し合うとさらにうまくいかなくなり、感情的に離婚しかないと別居しました。 どうしても前の家庭が私の比較対象にあり、育児に対してもちゃんとしたママにならないといけないとノイローゼになっていったんだと思います。 別居し、怒りやストレスから解放されると何も手につかなくなり、毎日消えてしまいたい気持ちをなんとか抑えることに精一杯になりました。 夫自体には不信感も感じ、人として尊敬や、愛情も今は持つことができません。ただ昔の彼への信頼、表現が不器用だけど本当は色々おもってくれている部分はあるのだろうと思う思いもいろんな行動から思ってはいます。 夫は私が拒絶した、もう気持ちなんてないんだろうと思ってると思います。 毎日泣きながら別居に至るまでの経緯を後悔し、子供ともども見捨てられたような気持ちで毎日これからどうしたらいいのか、普通の家庭を築きたかった。取り戻したい。そんな思いでいっぱいの気持ちで0歳児となんとか日々を生きてます。 本当は消えてしまいたいですが、子どもをおいていくわけにはいかないが私のなんとか生きてる原動力です。薬でなんとか抑えられる日もありますが、うまく調整できてないことも多いです。 1人で子育てができる状態にもなく、親に助けてもらったりしてはいますが、なにか違和感を感じこの子の居場所はここ(私と親の家族)じゃないと思ってしまいます。パパママ揃ってそだててあげたいと思う気持ちがありますが、上記の内容で元に戻れる自信もありません。 夫ともう一度話したいですが、私が期待したような回答は返ってこないよと友人には止められ、心がもたないと思うからやめた方がいいと言われています。私も夫の態度を見ると冷静に話せる自信もありません。 離婚の具体的な話も進んでいなければ、いろんな家具類などの処分は私の役割なのですが、自分の手で家庭を壊していく気持ちになり何も手につきません。 やり直したい気持ちと、やり直せたとしてまた苦労する未来がみえていて私自身向かいたい方向がわかりません。 毎日とても苦しいです。元気な自分を取り戻して子どもと明るく生きられる日々を過ごしたいです。 ご助言等いただけると助かります。
別れ・離婚
#無気力
もう疲れた
2年前に彼が癌で亡くなってから何もする気になれません。 一応仕事はしていますがずっと現実逃避です。 早く迎えに来てくれないかなって思っています。
専門回答
別れ・離婚
#ストレス #無気力 #衝動_暴力 #アンガーマネジメント #不安 #妄想 #コンプレックス
ふとした時に泣いて手につかないです。どうしたら良いでしょうか
凄く辛いです。食欲がなく、寝たくても寝れません。辛いことを思い出して泣いて、落ち着いてを繰り返しています。何もする気力が無く、何をしても楽しくないです。 また極端に怒ってしまい、感情のコントロールができず困っています。
別れ・離婚
#無気力 #うつ #不眠症 #不安
愛猫なくなった
ペットロス 会いたい 会いに行こうかな
別れ・離婚
#トラウマ #うつ
離婚しました。
モラハラと子供への暴力でりこんしました。 トラウマなどあり、すぐ落ち込んでしまうしふと涙がでます
1
2
3
4
5
6
7
8
9