投稿
結婚・子育て
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
結婚・子育て
#強迫観念 #不安 #ストレス #頭痛
頼まれごと
旦那の父親に孫にピアノ習わせたいって言われます。 私には決定権はないのに頭にいれておいてといわれました。 ピアノを習わせたいって、先のことを言われてもまだ息子は2歳です。来年3歳です。よく3歳からピアノを習う人が多いとは聞きますがうちは音楽をする人が多いので 息子にさせたくなるのはわかるのですが あくまでもわたしと旦那が決めることなのにどうしても意見を通そうとしてきます。 こういう時どうしたらいいんでしょうか
結婚・子育て
#トラウマ #不安
産後うつを治したい
先日、三人目の赤ちゃんを出産しました。一人目や二人目の時も同様だったのですが、また産後うつ病の波が来てしまいました。悲しくないのに涙が出てくる…というのが主な症状で、食欲と睡眠は取れています。赤ちゃんのお世話もできています。毎日、泣いてしんどいです。 保健師や訪問看護の人からは「よくできてるよ」と褒められるのですが、褒めてもらったり、心配されると、わけもなく涙が出てきます。毎回、出産のたびに、このようになり、ツラいです。対策はしていても、どうしようもないのでしょうか?
マモリメの手紙
結婚・子育て
娘に友達ができないのが辛い。
小3の娘がいます。子供の問題なのに、自分ごとのように辛くなる。自分が小学生の頃は友達に苦労することがなかっただけに、相手にしてくれない、約束を守ってくれないような子とばかり、遊ぼうとする娘に見てるとイライラする。もっと自分に合う、自分を大切にしてくれる子と遊ぶようにしたらいいのに!とおもってしまう。過干渉になってるのは分かっているけど、何度嫌な思いをしてもその子と遊ぼうとする娘が嫌いになりそうになる。なんて要領が悪いんだろうと思ってしまう。
マモリメの手紙
結婚・子育て
#ストレス
子供のことを自分のことのように感じてしまう
子供のことを自分のことのように感じてしまい、子供の友人トラブルが起きると相手に対してものすごい怒りを感じてしまいます。 実際に、私がトラブル相手の子に何か言うということはありませんが、憎むくらいの気持ちが出てきますし、その子の親のことも嫌いになります。 我が子のそういった話を聞くたびに私がイライラしてしまったり、辛くなったりするのが嫌です。 もっとどっしりと構えて、子供が安心できるように子供の話を聞いてあげたいです。 「子供の人生は子供のもの」 「この子は自分とは違うんだ」 等唱えたりしますが、なかなかすっきり割りきれません。 どんな風に自分の中で考えていけば良いでしょうか。 何かそうならないために出来ることがあれば知りたいです。
結婚・子育て
#不安 #パニック
いやいや期
まもなく4歳の娘を持つ母です。 癇癪とイヤイヤがピークになっています。 きっかけなんてほんとに些細なことで、自分の思い通りにいかないと泣くだったり、切り替えが難しかったり。 泣き出してからは落ち着くまでがまた長く、心が折れそうになります。 機嫌が直れば「ママ大好き」とニコニコになりますがそこまで持っていくのはとても大変です。 成長している証だと思う気持ちと出来ることなら怒らずに笑顔で接したい気持ちと複雑な思いです。 ほかっておくこともありますがそれをすることで癇癪が酷くなることもあるので見極めが分かりません。 人生の先輩方にアドバイスを頂けたら嬉しいです。
専門コメント
結婚・子育て
#強迫観念 #不安
強迫性障害でしょうか?
小学6年生の女の子がいます。 もともと、新しい環境に馴染むのに時間がかかるタイプで、小さい時からその時その時で、いろいろな心配事がありました。 強迫性障害ではないか?と私が思い始めたのは、5年生の終わりくらいから少しずつでしょうか… 手洗いにどんどん時間がかかるようになり、トイレでおしりを拭く時も、毎回すごい量のトイレットペーパーを使います。 朝、顔を洗うだけで15分くらいかかったり、家を出る時に鍵を閉めるのを目の前で見ているのに、3、4回ドアをガチャガチャしたり… 最初の頃は優しく「そんなにしなくても大丈夫だよ」と言っていたんですが、最近はイライラして強く言ってしまいます。 病院に行くべきと思うのですが、心の問題となると、病院選びが難しいなと思ってしまいます。 成長とともに治ってくれないかと思ってしまいます。 私までおかしくなりそうで辛いです。
専門コメント
結婚・子育て
#ストレス #不安
中2のこどもの学業不振
数学で0点とってきました。支援が必要な子なのか、悩んでいます。本人と話をしようにも、今思春期ということもあって、話をしようとすると不機嫌になり聞こうとしないので、困っています。小学生の頃は塾と英語のレッスンにも行かせていたのですが、全然身についている感じがしません。 就学前から、先の見通しができずに場当たり的になってしまうことや、ルールへのこだやり、予定変更への弱さ、不注意、相手の立場や感情をイメージするのが苦手というところがあり、発達症かグレーゾーンか悩んできました(発達は順調で、乳幼児健診での指摘なし)。 何か起こるたび、受診しようかと思い、医療機関を検索してきたのですが、予約のハードルが高く(予約枠に空きがない/紹介状が必要/心理検査までしているところが少ない/良さそうなところは県外/近くの病院は専門家からの評判が悪いなど)、どうしたらいいか困っています。 勉強ができなくてもとは思いますが、何かが要因で本来の力が発揮できていないなら改善したいし、本人に支援が必要なら支援を考えなければと思うのですが…
結婚・子育て
カサンドラ症候群
昨日初めて聞いたけどこれでずっと辛い思いしているのが分かった。プラス職場のストレスで今かなり疲弊していて休職した方が良いんだろうけどしたらしたらで戻りづらいかもとか色々考えちゃう。休職したら家にいるのも辛いかもな。職場より在宅してる時が一番安心する。
専門コメント
結婚・子育て
#母子分離不安 #小1の壁
来春小学生の娘が心配
現在、保育園の年長の娘(A)と年少の娘(B)を育てている者です。 相談したいのはAのことで、いわゆる母子分離不安に該当します。 元々ママっ子なのもありますが、気づいたきっかけは2つ。 1.就学前検診での出来事。親と離れて検診を受けていたところ、泣いてしまう。一度親と内科検診を受け、また別室へ移動となった時は大泣きでした。 2.先日、義両親の家に遊びに行きました。近所には義兄家族が住んでおり、Bと義母が顔を出しに2人で行きました。その際、Bがお漏らしをし、義父とAで着替えを持っていくことに。その際、私と夫は義両親宅で待機していました。そして、義父とAが到着するなり、色々片付けてなどしていたところ、急にAが「ママはどこ?」と泣き出したとのこと。そのまま半べそ状態で義両親宅へ戻ってきました。 妹のBはというと、義母と一緒に行っても泣かず、従兄弟たちと仲良く遊んでいたそうです。 姉妹を比較するのは良くないとは思いますが、姉のAは小心者で、もじもじすることが多く、 妹Bも割とママっ子ではありますが、物事をはっきり言えたり、融通が利きやすいタイプです。 この状況で本当に元気に学校生活を送れるのか心配です。また、私は働いているので、学童にも通わせる予定でいます。 あと、半年で入学となりますが、何か克服しやすい方法などありますでしょうか。よろしくお願いいたします。
専門コメント
結婚・子育て
#ストレス
息子への愛情がなくなってしまい、一緒に生活することが苦しい。
中学からゲームづけで、現在高1の息子(中学は不登校)。 私と二人暮らし。 食事以外はずっとベッドから出てこない。 もうそろそろ将来のことも考えてほしいのに、ゲームしかせず、卒業後引きこもりになったらと、不安でたまらない。 ゲームにはまり始めた頃は、病院に連れて行ったり、本を読みあさってどうしたらよいかと頑張ったが、ゲーム時間は多くなる一方で疲れてしまった。 今はもうただ、ゲームしかしない息子に絶望し、嫌悪感まで感じてしまうようになってしまった。 ボタンを押す音が少し聞こえるだけでイライラ、絶望感が襲ってきて苦しい。 紛らわそうとヘッドフォンで好きな音楽を聴きながら口ずさむと「うるさい」と怒鳴らられる。 仕事が遅くなっても、ゲームに夢中で食器一つも洗っておいてくれない。 部屋はゴミ屋敷。片づけようとすると怒る。1週間かけて手作りした勉強机は一度も使われることなく、ゴミの山。 親ならそんな息子でも、明るく振る舞い、心配し、寄り添い、心遣いするものなのだろうが、頭でそうしたいと思っても、ネガティブな感情が心を占めてしまって苦しい。 親であるはずなのに息子と対等に考えてしまう自分が未熟なせいだとも思っている。 頑張る子でなければ愛せないのは、条件つきの愛情であることも頭では承知している。 なぜ私は条件つきの愛情しか持てないのか? でも感情が、1日でも早く別々に暮らしたいと願ってしまう。 遠くに逃げ出したい。 私のみ診療内科通院中で、抗うつ薬服薬しているが、家にいると心が休まらない。 どうしたら感情をコントロールし、息子への愛情を取り戻せるでしょうか?
結婚・子育て
#うつ #トラウマ #無気力
生涯独身、或いは結婚しても子供のいない生活だと思います。
高校時代から慢性的な憂鬱感があります。 母はこの時期にノイローゼ気味になり、父からは「長男であるお前がしっかりしないからだ!!」と責められ続けました。 利発に生まれていれば、こうはならなかったのではないかと思っています。 大学〜社会人の現在まで、憂鬱感と希死念慮が度々襲ってきました。 また、最近父から聞いたのですが、母は本来子供を産むつもりはなかったそうです。それを父が説得した結果、僕が生まれました。早産でした。 本来、僕は生まれなかった命です。 両親は僕が結婚することは特に望んでいません。 僕は馬鹿で生まれました。子供に悪影響が出ることは否めません。 とある活動で、20代の女性と知り合いになりましたが、その女性は重い精神疾患を抱えています。好意を抱かれているのですが、子供は望めないです。 生きることに疲れました。
結婚・子育て
#ストレス
子供の事が心配すぎる
5歳の息子と7ヶ月の娘。 子育て5年目ですが、子どもたちが体調崩しそうだったり、体調不良になると不安が一気に押し寄せてきて、眠れなくなったり、気を張ってしんどくなります。5年間1ヶ月から2ヶ月に1度は熱を出し、子供たちはかわいくて愛おしいですが、一度この不安感に襲われると『子育て辛い』に変わってしまいます。どうしたらいいでしょうか。
結婚・子育て
#無気力 #ストレス
やりたいことやらなきゃなこと全部邪魔されて何ひとつスムーズにいかない 無気力
やらなきゃいけないこと、やりたいこと色々あるのに子供によって全部ストップ 時間が出来てももうストレスで無気力で何もしたくない しんどい 家よりも仕事してる時間が一番気が楽 今日はやっと平日休みなのに子供が学校休んで 私が見てない所ですぐテレビ見たりだらだらするから爆発してテレビのリモコン投げて壊してしまった 1日1人だと思ったのに 思い通りいかないしんどい イライラぶつけたくもないし、気にせずやることやれば良いのにできない もう何も考えたくない どっか行きたい ひとりになりたい
専門コメント
結婚・子育て
#ストレス #無気力
またか
夫婦喧嘩。自分がいやになる。 子育て中なんでね、ありますよ。子育ていうても幅広く年層があるし小さい子でも大きい子でも幾らでも悩みは尽きない(はず)。 夫婦喧嘩してしまうと、夫には嫌悪感や苛立ちやなんとも言えない色んな感情が渦巻いて、何とか落ち着かなければ、という思いは。。本当に落ち着いた時に考えることが出来るけれども夫にイラッとしたために気がつけば子どもにもその矛先がむいてしまうでは。。 そんな母親としては、してはいけないことをしてしまってる。叱る中の個人的な感情を持ち出している。前述のように落ち着いた今だからこうして「子どもにも当たってしまってる」というのがわかる。気づける。それがその最中だと感情のままに。そんな自分が情けないです。 がんばって育児と向き合ってるからこそしてしまうのでしょうが、夫には責められる、私が悪い、自責もしてしまう。 なんか、疲れます。
結婚・子育て
#不安 #衝動_暴力 #ストレス #コンプレックス #身体症状 #頭痛 #めまい #うつ
関係を築ける《現実的理想の夫婦(家族)》ってなれますか?
寄り添いあえていない夫婦が寄り添いあえるようになれるのか。 所詮たにん。所詮たにんの考えることなど理解は出来なくても己が相手のために…何か努力?変化?妥協?すれば……?反応が変わってくる? こんなに一方的にあたり喚いてしまうことは家族が『更に増える』までは考えられなかった。3人暮らしの時の方がまだ笑顔も心から笑えると思えば笑えたし、オシャレやメイクにも手をつけられていたな。 それが、こんにちから遡る約11ヶ月前からおかしくなった。
結婚・子育て
子どもを怒鳴りつける行動は“体罰と同等またはそれ以上”に有害だったと研究で明らかになった(Yahoo Japan)
自分もパワハラなどでひどく罵声を浴びせられて病んだからその有害性はわかる。 こういったもので人が育つわけがない。 それは人の為なのか。
結婚・子育て
#不眠症 #不安 #頭痛
パートナーはいた方がいいのか
今すぐ破裂する危険があるものではないが、脳に動脈瘤があることが分かった。シングルで子育てしているけど、私に何かあった時のためにパートナーがいた方がいいのか悩む。本音としてはパートナーを作るまでの余裕はない。恋愛に対する興味も薄れた。でも障害が残った時にこどもたちに迷惑はかけたくない。。こどもたちはこどもたちの人生を楽しく生きて欲しい。起こるかわからないこととは思うが、もしそれが起きた時…と思うと考えずにいられない。
結婚・子育て
#ストレス
今後どうしていくか
私にはADHD(注意欠場多動症)や不安障害など抱えてます。 生活環境に左右されやすい病気でもあるため今の生活環境は合わないと感じてます。 なぜなら22:00に眠剤を服薬するように言われてるのですが、それに旦那が非協力的で飲む時間が遅くなり次の日に影響しています。 今は、就労移行支援に通って一般就職に向けて準備中なのですが、睡眠時間が狂ってしまい体調を崩して行けない日もあり就職と程遠い環境にいると感じてます。 グループホームにいた時は安定して生活できてたこともあり、旦那と離婚してグループホームに戻るしかないのでは?と悩んでます。 それと同時に自分のことしか考えられてないのではないかとも思ってます。 でも、仕事もせず生活リズムもぐちゃぐちゃな旦那といて自分が成長できるのか不安でもあります。 離婚以外に方法があればいいのにとも思います。 そんなこんなでぐちゃぐちゃな思いです
結婚・子育て
#身体症状
息子のおもらしが治りません
息子はもうすぐ中学生になるんですけれども、昼間のおもらしが治らなくてどうしたらいいのかわからないです
結婚・子育て
#トラウマ #適応障害 #ストレス #希死念慮
反抗期の子どもへの接し方が難しい、わからない
親の都合で引越して、友達が1人も居ない環境での中学校生活スタートになってしまって不安やストレスをかけてしまったのは申し訳ないと思ってる。 すぐに友達もできて、お祭りや買い物も誘ってくれたりそういう面では恵まれてると思うのに、何が気に食わなくて学校に行きたくないのか。 嫌いな科目や、クラスに問題児、迷惑をかけてくる子がいるのはどこでも変わらないはずなのに全て私のせいにされる。 なんとかなだめて学校まで送ってという生活で私も精神的にかなりしんどくて、夏休みに入ったら少しは落ち着くかなと思ったけど、たかが2時間の部活すら行きたくないと始まり、お互いにまたストレスが溜まる日々。 夏休みに入って落ち着いているうちに仕事を探そうと思ったけど、精神が不安定すぎてなかなか動けない。 前回の、面接受けたと知った後の荒れようもトラウマになってしまって、不安要素が増えてしまった。 婚姻費用だけではギリギリの生活だから、早く仕事探さないとという焦りとプレッシャーも凄くて逃げ出したくなる。 もう何もしたくないし自分の事だけ考えて自由に生きたい というか、もう生きてるのが辛い
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10