通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
banner-mobile
仕事関係
#不安  #無気力  #ストレス  #コンプレックス  #強迫観念  
仕事関係
#頭痛  
仕事関係
#不安  #ストレス  
仕事関係
仕事関係
#ストレス  #不眠症  
仕事関係
#頭痛  #身体症状  #不安  #無気力  #呼吸困難  #不安定_躁うつ  #ストレス  #うつ  #強迫観念  #不眠症  #パニック  #トラウマ  
仕事関係
#不安  
仕事関係
仕事関係
#コンプレックス  #仕事できない  #不安  #ストレス  #無気力  
仕事ができない私は仕事ができないと言われるタイプの人間であると思います。 私は、毎回同じことの繰り返しの仕事というより、臨機応変さが必要とされるような、ある程度決まったルーティーンはあれど、毎日その日、その場の状況に応じて動かなければならない職種です。 しかし、この臨機応変というのがとても難しいのです。 イレギュラーな事態が発生するとどうしても動揺してしまって、「あれも、これもやらなければいけないのに、どうしよう、、」とすぐに余裕がなくなってしまうのです。 また、そこに苦手な同僚がいると余計に動けなくなってしまいます。 例えばですが、「仕事が遅いと思われると、きっと悪口を言われてしまう、それが怖い、、、」とか、とりあえず何かチクチクするようなことを普段から言っていたり、周りの人(私以外の人)の悪口を私と関わる際に言ってきたりという経緯がある方であるので、より一層、苦手意識から雑念がいろいろ浮かんできてしまい、心が苦しいのです。 私が普段からテキパキと仕事ができるタイプであればその苦手な人からの対応も変わるのかもしれませんし、その方が言っていることは言い方とかはどうであれ、正しいことも多いとは思います。私が悪者にしてしまっているだけの可能性もあります。私も悪いのです。。 でもやっぱり、一度怖いな、、と思ってしまうと対等にコミュニケーションが図れないし、仕事も円滑に進まず、悪循環になってしまっていることを感じます。 人間関係というより、私自身がこの方の言い方がとても苦手、とかそういう風に一方的に感じてしまうとすぐに怖いとか苦手とかに発展させやすい人間であるので、心を開くことも普段から難しく、職場の方とはできるだけプライベートで関わりたいとはおもえないタイプです。 しかし、仕事ができるタイプの人は、本人の実力もあると思いますが、それが伴っていなくとも、覆い隠せるくらいのコミュニケーション能力があることで仕事がしやすいような環境を作ることができている人もいるのではないかな、と考えたりもするのですが、 私にはそれができず、困っています。話をすることはとても仲良くなければ得意ではありませんが、それを隠したくて 今までどうにか人を笑わせるなどしてコミュニケーションを取ろうとしたり、人間関係を作ろうと思ってやってきたこともありますが、どうもうまくいかないなとおもいます。 このような人間は何を努力することで仕事を円滑に進めることができるのでしょうか。。
仕事関係
#身体症状  #ストレス  #コンプレックス  #不眠症  #トラウマ  
仕事関係
#不眠症  #頭痛  #うつ  #めまい  #摂食障害  #不安  
専門コメント
仕事関係
#不安  
仕事関係
#強迫観念  #うつ  #不安定_躁うつ  #不安  #ストレス  #無気力  
仕事関係
#不安  #ストレス  #うつ  
うつ病を抱えて仕事を続ける難しさ4年前にうつ病の診断を受けてから職場には病気のことを隠したまま働き続けています。 隠している理由は、病気のことを伝えて仮に業務上の配慮をしてもらったとしてもその後、腫れ物扱いされたりしたら耐えられないと考えたからです。 診断されてすぐはまさか自分が...という思いが強く病気のことを受け入れることができなかったのもあります。 今現在は薬のおかげで、当時のどん底の時よりはマシになり休職までは必要ない(と勝手に)おもっています。 しかしながら、気分の上がり下がりは常に抱えており、仕事も調子が良い時と悪い時があります。 良い時は何の問題もないですが、悪い時は正体不明の不安感などに襲われ、仕事が手につかないこともままあります。 調子が悪い時期が続くと仕事が滞り周囲から叱責を受けることもあり、そのことでさらに調子を崩したり、滞った仕事がどうしようもないほど膨れ上がり、悩みこんで調子が悪くなったりスパイラルから抜け出せなくなることになりがちです。 (今も仕事が膨れ上がりどうして良いか分からず消えてしまいたい気持ちに囚われています...) こう言った現状をどのように抜け出せば良いのかアドバイスが欲しいと考えています。
仕事関係
仕事関係
#不安  #ストレス  #アンガーマネジメント  #パニック  
失敗からの立ち直り方水曜日に、いきなり出張している人のフォローに入れと言われました。 本来は、出張行っている人が自分に連絡してから出かけるべきなのですが、何も言わずに出ていってしまったのです。その人はいつもそうで、またかと怒りとパニックになりながらフォローに入りました。 その時、仕入先の運転手に質問をされて、多少つっけんどんに答えてしまいました。 そのあと仕入先から会社に『うちの運転手が、自分が何かしてしまって怒らせたのでは無いかと大変気にしていた』と連絡があったようで、フォローに入るように私に言った上司が、本来の担当が連絡しないまま出かけていってしまったためいきなりフォローを頼んだため、パニックになって更に気を悪くしていたようで、決して運転手は関係なく、キツく感じられる対応になったんだと思われるということを説明、謝罪してくれました。 出張の連絡をしてこなかった人のその業務のフォローは以前にその業務を経験したことのある別の人に変わってもらうことになりました。上司たちも事情を聞いてくれて、連絡を怠った人間に叱責をしてくれました。 私はもともと感情的になりやすい人間で、年齢とともに落ち着いてはきましたが、普段関わってない人からしたらキツすぎる対応だったなぁと、振り返ってみて思います。 しかし、やらかしてしまったなあとショックと自己嫌悪で4日くらいグルグルしています。 自己嫌悪や不安やショックであまり色んなことに集中できず、苦しいです。
仕事関係
#トラウマ  #アンガーマネジメント  #不眠症  #頭痛  #身体症状  #めまい  #不安  #ストレス  #無気力  
仕事関係
#不安  #ストレス  
仕事関係
#頭痛  #不安  #無気力  #うつ  #不眠症  
仕事関係
#強迫観念  #パニック  #不安  #ストレス  #無気力  
逃げ出したいです。3年務めた会社内で、この度全く仕事内容も勤務条件も異なる部署に飛ばされました。 その話を受けた際渋ったら、「だって○○さん、もう行くところないじゃないですか」と上司に言われました。かなりショックでした。 私は契約社員なのですか、異動前は唯一案件を1人で任されていました。 異動するにあたって、今までの正社員は1ヶ月間の研修があったのにも関わらず私は0日…無理を言って1週間の研修を経て放たれました。 右も左もわからない状態で、現場をまわすこともバタバタしている感じです。 クライアントはそんな事情は知らないし、出来てない状況でかなり高圧的にみんなが見れるチャット内で指摘をされます。 社内では誰もフォローしてくれません。 また、査定があったのですが 私には「部署異動もあったから○円アップ」と言っていたのに、蓋を開ければ契約社員は一律だった事にすべて投げ出して逃げたい思いが大きくなりました。 なぜ私だけ責任が増え、条件も悪くならなければならないのでしょう…… 親しい人間は私の異変に気づいています。私自身今は自分の異変に気づけています。 余裕がなく人に優しくできない、攻撃的になる、言動がおかしい、凡ミスが多い、ふとした時に涙が出る等…… このまま辞めるのも負けた感じがして嫌なのですが、壊れそうでここにしたためました