3年目のアルバイトでココ最近店が忙しかったり新人が多くてそれもミスが多くて責任者クラスがよくイライラしている
お客さんに当たることもできないし当の本人達は注意されてもケロッとしてるしで関係無い私に当たられる
その状態で週5勤務が1ヶ月続いている中で前日に明日も入って欲しいと連絡を受け週6勤務になった
今までも急遽の声掛けにはできる限り答えてきていて3週後に友人との予定ができて休み希望を伝えたら「いつもシフト協力してくれてるから良いよって言いたいけど友達との予定だと難しい」と言われた
本当に自分で言うのもアレだなと思いつつよくシフト協力してるはずだしいつもなら2週間前までなら変更が効くのに今回がダメなこと、他の人からは"休みたいって言ったらOKいつも貰ってる"と話を聞いていたこと、ゴールデンウィークの人手不足を考えて本当は早くあがりたい日も長めにした上でこういう返事が来たことに情けないと思いながらも耐えられなくなった
前々から後輩が自分の不注意によるミスをした時も「○○さん(私)のせいだね」と店長に言われたと後輩本人から聞いたし頼み事への声かけも私にだけ言い方がキツかったりと店の人何人もが店長の私に対する扱いがおかしいと認識されている事実もあってか返事が来てから泣き続けてるし店を辞めることも考えた
でも「そんな事で?」と思われたくもないしゴールデンウィーク前に辞めるのが迷惑なのも分かるし遅くとも辞める1ヶ月前には伝えるべきなのも分かるし何より辞めるって伝える勇気も無くてどうにもならない
ただ友達との予定の日にちもお互いがシフト制な関係で日にちはずらせないし店長に日にちをずらせないことも、友達にその日休めないかもしれないこともどちらも伝えられずに時間だけが経っている