とにかく周りからの目を気にする
自分が恥ずかしいです。
新高校1年です
私は小学五年生の頃対人関係で不登校になり、中学は頑張って復帰してけど1年生の夏からほぼ通っていません。どうしても行きたくて自分に合った高校があってそこを受験しました。そこは単位制通信制の高校です。
全日制や偏差値がある高校に通う、小中の知り合いや友達と自分をつい比較してしまいます。そして自分が恥ずかしい気持ちで一杯になります。何というかとにかく自分が通う高校は嫌ではないですが自分を否定してしまうような気持ちです。父親が少し学歴主義というか、学歴で人を見る傾向が強いので、勝手に自分はダメな人間なんだと小学校高学年から思っていて、その気持ちがどんどん増えているような気がします。私が今の高校に入学すると決まってから、父の通信制高校に対する偏見などは少なくなりましたが、どこかで父の望む娘じゃないのかな...と勝手に申し訳なくなります。自分が世の中の“普通”でないのがなんだか恥ずかしいです