小5で親は離婚
最初は父について行ったけど仕事多忙な父にお小遣いだけ渡されて金で扱われてる気がして母の元へ母は直ぐに再婚
中1と高1で年の差の妹誕生
新しい父は正直貧乏
電気ガス水道全て止まってるなんて当たり前
でも、アル中なんだろうね。酒買えなきゃ暴れるし暴力当たり前。
私が高校の時は父ほぼニートで週6でバイトしてた私の給料で家族全員生活してた。
社会人になってからも一人暮らしは認められず、永遠に給料は全て家族のため。
働くための道具。金稼ぎの道具なんだと自覚した。
23になって妊娠して、でも結局結婚せずに現在シングル。
殺し合いのような喧嘩を父として、ガチで殺されかけてほぼ家出同然にやっと実家出て今は彼氏と半同棲してるけど
彼氏にお金を出されることが無理で、私もトリプルワークしながらだから日中とかは娘は実家に。
今月でひとつの仕事辞めることになってるけど
働くこと以外に生きてる価値ないのに。
お金稼いでこれないなんて生きてる価値ないのに。
この価値観?から逃れられない。
今の彼氏のおかげでだいぶ薄れてたこの感情が、退職が近くなるにつれてどんどん濃くなって
さらに今仕事場の人間関係が拗れてるからほんとに訳が分からない。