つらい、やめたい
憧れの仕事に就いたはずが既に辞めたいです。慰めるなり、励ますなり叱咤激励するなり…何か声をかけてくださると嬉しいです。(2回目です。ごめんなさい。)
私は今までは6時、今日からは8時からの勤務と1時からの勤務の夜勤と日勤を一日おきに切り返す仕事に就きました。
入社1週間、今の所仕事に関係することをほぼやらせてもらえないのは、まあ仕方がないとして、1週間目にして、既に体調を今崩しています。
(まだ体が慣れていないのもあるとは思いますが…)
一時間おきにやばい仕事だ!と、目が覚め、時計を見ては寝坊した!?寝過ごした!?と焦ります。そんな寝て起きてをしているから勿論睡眠時間も足りず、仕事中に眠くなります。
勿論寝るわけにはいかないので無理やり起きていて、けど夜には睡魔が来ません。ねむれません。頑張ってねても直ぐに目が覚めます。
寝るのもきつくなってきました。
先輩は取引先を雑に扱い 私たちに対しても「辞めないでね?」や、「この仕事はきついよ?」「〇〇嫌いになるよwぱしぇーるさんも嫌いになるんじゃない?」(〇〇は仕事に関するものです)「パワハラとか今は厳しいからさぁwこっちもどう付き合えばいいかわかんないんだよね」
「今後は休憩もちゃんと取れるかわかんないので…」等と反応に困ることや仕事に対するマイナスなことしか喋らず、こちらが先輩に話しかけても「そうですね」など会話を畳んで、会話終了です。
(こちらが悪いのかもしれませんが…)
質問には答えてくれますが、「教えるの下手な先輩も多いいけど、〇〇ガチャ失敗とか言わないで下さいね?」「わかんないことは何でも聞いて下さい!嫌な顔されると思いますけどw」なんて言われる始末です。会社でマイナスなことを言ったことはありませんが、そんな事言うとか思われてるんでしょうね。
同期とも話は合わないし、職種に関することが好きだと言えば、「別に私はそんな好きじゃないかな」なんて言われて会話終了。残りの同期で早く髪染めたいと、ずっと話してます。3人と奇数なこともあり早くも2:1の構図ができました。
私は同期2人が好きなメイクやアイドルに興味はないので、ある意味一人のほうが気楽でもありますが…
憧れて入った職種です。心の底から楽しみでした。けど、求人票に書かれた一番やりたかった仕事は今はほぼ自動化して、やることもなくなっているそうです。
やりがいは今後見つけられるかもしれません。けど、そこまで体と心、どっちも耐えれる気がしません。社会不適合なことは重々承知です。いま、病んでいるのもあるのかもしれません。友人からは早めの転職を勧められました。私は今、会社の寮で生活していますし、もし今辞めたら親にも学校にも合わせる顔がありません。今は辞めたいけど体が壊れ、ぶっ倒れるまでは頑張ろうと思っています。
纏まりませんね。ごめんなさい。