お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.あはみめ
14日前
地震が怖い
地震が怖くて仕方がないです。私が小学生の頃に東北の震災があり、地震についての教育を特に力を入れてされてきたような世代なのではないかと感じています。そのせいなのか今地震が起きたらどうしようとよく考えてしまいます。 旅行に行く際には、これから起こるであろう震災で被害が大きいだろうと想定されるような地域に行くことになると不安のあまり向かう途中の車中で泣いてしまいます。 これからの就職先を考える上でもこの恐怖心が影響を与えています。自分に合いそうな企業を見つけても勤務地が先述したような地域であると、もしもここに務めることになって地震が起きてしまったら…と考えて中々エントリーに踏み切ることができません。こんなことで選択を狭めるのは良くないとはわかっているのですが、怖いものは怖いです。 不安を感じること自体にもしんどさを感じますが、皆が自分のやりたいように行動を起こしているのに対して自分は不安からのびのび楽しめずにいることを悲しく感じます。 また地震自体だけでなく発生を報せる警報音もとても苦手です。聞くだけで軽くパニックになってしまい、揺れが収まったあとでもしばらく立ち直ることができません。 スマホのものであれば切ってしまえば良いのですが、テレビの中のものは切る訳にもいきません。 地震や警報音への恐怖心を抑える方法、またこう考えれば行動するのが楽になるなどの考え方があれば教えてください。
不安ストレスパニックコンプレックス
専門家にオススメ 0個, 共感 2個, コメント 0個