友達との関わり方が分からない
友達との関わり方が分からなくなっています。学校の友達です。
⬇️私が困ってる友達の行動の特徴?みたいなものです
・どんな時も一緒にいたいと言う
・どこにでも着いてくる
・急に「私の事面倒臭いって思ってるでしょ」「も ういいよ」と言われる
・機嫌が悪い時の私への暴力暴言がある
・DMの返信が遅いと「私の事どうでもいいんだ」
「お前友達としてそれはどうなの?」と言ってくる
・ついていい嘘といけない嘘の区別が分からない
などに困っています。
機嫌がいい時はあまりこういった行動はないんですが、嫌なことがあったとか機嫌が悪いとかなり私への当たりが強いです。特に困っているのが言い方が分からないんですけど、言葉で責めてくる?ことが1番辛いです。これ以上機嫌を悪くさせないように共感してあげたり謝ったりして対応するしか方法がわからないです。
私自身人との距離は誰とでも一定の距離感を保ちたいのでずっと一緒にいる状況もかなり苦しいです。1回離れてみようと距離を置いたりしてみたんですが、そうするとヒスって当たりがかなり強くなってしまいました。
かなり限界に近いです。
学校に行くのも苦痛です。私の体質なのかもしれないんですが急に泣き出したくなってしまうので暴言を耳元で大声で言われたりすると堪えたり誤魔化したりするのが大変でどうしたらいいかわからないです。学校にいるだけで勝手に泣いてしまいます。被害妄想とか自意識過剰なのかもしれないですが早くこの状況を改善したいです。
分かりにくい文でごめんなさい。
皆様の意見を聞きたいです。