昨日の夜、父にパスタを作ってあげたという話をしたら祖母が『じゃあいつか作って貰えるかもしれないね』って言った。それだけなら良かった。でも叔父がその後に『とり天の作ったものなんてお腹壊しそうで嫌やわ〜』と笑って言った。頑張ってる気をつけてるからこそ、これを言われるのは正直傷つくし何回も言われてきて我慢の限界だった。だから『そんなこと言われたら作る気もなくなるから(作ってあげないから)安心して』って言い返した。そしたら『冗談じゃん笑』って笑われた。は????知ってるけど???冗談なことくらい知ってるけど?知ってても傷つくからやめてねってそういうこと言ってくる人には何もしないよって意味なんだけど、分かってないのはそっちじゃん。身内だから何言ってもいいと許されると思ってんの?いくら身内でも言っていいことといっちゃだめなことがあるでしょ。って頭にきて、もうこの人に頼まれても何も作ってやらないと決めた。