お話の詳細
応援
コーヒー豆_レベル._アイコン.とり天定食
1ヶ月前
エールになるかは分からないけど、もしこのアプリにいる人で精神科や心療内科に行こうか迷ってる人、行きたいけど勇気が出せない人の力になれたらと思います。 私自身も心療内科に行くことをものすごく躊躇っていました。敷居が高いというか、抵抗がありますよね。そもそもどこがいいとかも分かりませんし…。どう探したらいいかも分からないし。 これは私のやり方ですが、まず『近くの精神科or心療内科』と調べて出てきた所のレビューをひたすら見ました。重視したいところは人によりけりだと思います。私は『病院の雰囲気』『受付の対応』『診察内容』『先生の雰囲気・対応』『薬治療以外の治療法があるかどうか』を注目して探しました。体が小さく薬への免疫力が心配だったので出来るだけ薬治療に頼りきりじゃなさそうなところを探しました。今通っているところは、レビューでは受付の対応が冷たかったと多く見ましたが実際行ってみたらそんなことは無かったです。また薬治療の有無は事前に申告できると書かれていたこと、先生の雰囲気が柔らかく親身になって話を聞いてくれたと書かれていたため決めました。ただ、レビューはあくまでレビューですので、信じすぎない頼りすぎない期待しすぎない、心のお守りとして見ておくことをお勧めします。また、気になった所があればホームページを見てみるのも良いかと思います。 1人でも悩んでいる方苦しまれている方が楽になれますように。
専門家にオススメ 0個, 共感 12個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
y2tomof3
1ヶ月前
たしかに心療内科に行くのは抵抗がありますよね。 けど専門家に話を聞いてもらうのも 元気になる為のひとつのツールと思ってほしいです! 病院は個人個人に合う合わないがあります。 人の好き嫌いがそれぞれ違うのと一緒ですね! 頑張って勇気を出して行ったのに 病院の先生や雰囲気がもし合わなかったりした場合 そこだけでは諦めないで、違う病院に行ってみて下さい😊 同じく1人でも悩んでる方苦しまれてる方が楽になりますように。