お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.仲介者ちゃん
1ヶ月前
受診の目安ってなに?
心療内科や精神科を受診したいと思っていますが、目安がわかりません ただの怠惰だと分かれば、今こんなにしんどいのに、もっと頑張らないといけなくなっちゃうし。 でも、いま吐き出さないとどうにかなってしまいそうなのでここに書かせていただきます。 1年くらい前から急激に体力が落ちたと感じました。運動部でしたが、普段と変わらない練習でもしんどくて泣いてしまうことがありました。いつもなら普通にこなせていたことができない、朝起きることもそうです。もともと朝は弱い方でしたが、同じく1年前から起きることが更に困難になり、最近は目が覚めてから30分は起き上がれません。体調が悪いとか、血圧云々ではなくただただ身体が重く倦怠感が酷いです。外出した次の日は1日家で寝ていないと回復できず、その休日すら悪い考えが頭を支配し休まりません。食事を楽しみに生きているような人間でしたが、今では朝食を食べる時間があるなら寝ていたいと思うようになり、1ヶ月ほど前からは食欲がなくなり、食べたいと思ったお菓子も起き上がるのが面倒で9割の確率で食べず、一気に2キロほど減りました。157センチ40キロを切りそうです。さすがに不健康なのでたまに詰め込むようにはしています、。 昔から気分の波は激しい方でしたが、最近は短時間で酷く落ち込んでは0に戻るを繰り返しています。少しの外出でも着替えてナチュラルメイクはしていた私が、今日はパジャマにズボンだけ着替えて、すっぴんマスク、アウターで出かけました。どうしちゃったのか、自分が怖いです。 精神面も不安定なことが多いです。おそらく愛着形成が上手くいっていないので、それで相手や自分を苦しめることも多いです。 日常生活、特にバイトでは、マルチタスクが苦手なこと、やることの優先順位を間違えること、人と目を合わせられないこと、とっさに適切な言葉や表現ができず、書き言葉だったり変な風に喋ってしまうことが私の中で結構しんどくて、何か持ってるんじゃないかと思うこともあります。 なにより、死ぬほど頑張ればなんとかなるっていうのが1番しんどいです。インターホンの音で目が覚めたら速攻出て荷物受け取れる(その後ツケが回ってくる)し、なんだかんだ頑張れちゃうからまだ病院は行くべきじゃないのかなあと思ったりして、それも余計にしんどいし、だからって病院行ってただの怠け者になるのも嫌です。どうしたらいいですか、。
無気力ストレスうつ身体症状不安
専門回答希望 1個, 共感 1個, コメント 0個