分かってて悪循環作っちゃう
自分のメンタルが不安定なとき、人からの連絡を無視してしまったり、誘いを嘘ついて断ったりしてしまいがちです。前向きに対応することが泣きそうになるくらい辛くて自分の中ではその時そうするしかないんですが、それを繰り返すと嫌われるかもという意識も同時にあります。
それ以前に私は連絡をあまりに返してもらえない・約束や期限を何度も破る人が苦手で、できないからと言って“私が嫌いな人”の特徴を自分でやってしまうことがまた苦しく、余計に病んでしまいます。
また連絡等を無視してしまうのは全員に対してではなく、以前ほんの少しでも「面倒だな」「やりたくないな」と思ったことのある事象やそれに関する話題のときに限るので、もしかして無意識のうちにその人から嫌われようと動いているのでは?とも思いました。人を嫌うことも頼まれごとを断るのもエネルギーがいるので、嫌われることを選んでしまってるのではないか…
それでも根本的に“自分が人から嫌われている”と感じるのは怖いというか、全人類から好かれるのは無理だとわかっていながらもできるだけ万人から好かれていたいという意識を捨てられないでいるので、そういう行動を取ってしまっていると気付いて辛さが増幅してしまいました。
根本的に自分が持っている思いに反する行動をしてしまい、永遠に負のループになってしまっています。
突破口はどこなのでしょうか。