お話の詳細
自由
匿名さん
1ヶ月前
現在、アラサーの女です 私には今のところ結婚願望がありません 恋愛経験もほぼ無いに等しいです 自分に自信がなく、人を好きになることが怖いから また、相手から嫌われることが怖いからなのかもしれません  おそらく毒親育ちなことも関係しているのかも  父親は典型的なモラハラで、母親は専業主婦、家庭内のパラーバランスが明らかに不均衡な家で育ちました そのため、あまり結婚にいいイメージがないのかも 最近、周りの人たちに彼氏ができ始め、本当に私だけがいつまで経っても独り身なのかもと感じるようになりました 基本的にはひとりでいることが好きで気楽に感じます だけど、周りの人たちがパートナーを見つける様子を見ていると、私って本当は恋愛してみたいのかな?と考えてみたり いや、恋愛がしたいんじゃなくてただ誰かと繋がっていたいだけなんじゃない?と考えてみたり なんだかよくわからなくなってきました こんなことは誰にも言えないので、ここに書き残してみます
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
麻婆豆腐
1ヶ月前
全く一緒です🤝🏻 私も結婚願望がなければ恋愛もあまり興味がありません。 でも周りに恋愛でキラキラしている人を見ると不安になりますよね。 私も感情を共有したいと思った時、静かな空間に嫌気がさした時に恋人がいればなあと思いますが、出会いを求めて探しに行くのは面倒なんですよね😮‍💨😮‍💨😮‍💨
コーヒー豆_レベル._アイコン.
匿名さん (投稿者)
1ヶ月前
@麻婆豆腐 本当ですか…!!同じような方がいて嬉しいです😢🤝 そうなんです、みんなと同じように気軽にに恋愛できない・そもそも人生における恋愛の優先順位が高くないのに、周りのムードに感化されて焦ったり不安になるんですよね〜…。 麻婆豆腐さんがおっしゃるように、特定の誰かが隣にいたらな〜と思うこともあるけれど、その相手を自分から探しに行くほどのやる気はないという… あくまで自然に、いい出会いがあればそれをありがたく受け入れよう〜くらいの感じでいます(基本受け身なのでそんな出会いは湧いてこない😓) ひとりでいることの気楽さを知りすぎて、今更パートナーを作ることが億劫なのもあるんだろうなと感じたり 周りには私みたいなタイプがぜんぜんいなくて、寂しさというか分かり合えなさというか、モヤモヤとした気持ちを抱えていました…。コメントをいただけて嬉しかったです!ありがとうございます。