仕事のことを考えると憂鬱
業務内容に興味が持てず、内容が自分には難しいのと合わないのですごく苦痛です。また通勤時間が片道2時間で、平日に自分の時間が取れず、本当にやりたい趣味ができないことがストレスです。
最近、別の案件に行った先輩の仕事が自分に降りてきて仕事が増え、残業もよくするようになってきました。プレッシャーとストレスが前より大きくなり、メンタルが沈む日が多いです。特に残業した日は、帰り道の電車の中や、家に帰ってから涙が止まらなくなります。休日や業後にも憂鬱な気持ちが続き、自分にとって一番大切な趣味も最近は前みたいに楽しめなくなりました。周りの人に相談して少し気持ちが軽くなっても、仕事が始まって数日経つとまたこの状態になります。
こんな状態が3週間以上続いており、この生活を長くは続けられないなと感じたので、いま自分が担当している仕事がある程度落ち着くと思われる2〜3ヶ月後のタイミングで退職しようと思っています。しかし、退職すると決断し多少楽にはなったものの、それでも気分が落ち込み憂鬱な状態が続いています。自分がメインで動いている仕事なので、自分がもっと頑張って進めればその分早く辞められると思うのに、仕事のことを考えるととにかく憂鬱です。
まとまりのない文章ですみません。
自分でもどうすればいいかわからなくて、何かアドバイスをいただけると幸いです。