お話の詳細
恋愛
コーヒー豆_レベル._アイコン.豆腐メンタルな士官候補生
2ヶ月前
彼女について
長文失礼します 大学生男です。彼女について… 僕が彼女に「好きなタイプ(顔と性格)教えて!」って話振ったら、「僕くんが好き、けどそれは置いておいての話!」と言われ、僕の友人をダイレクトに指して「この顔タイプ!ファンって伝えといてー!」って言ってきたんですよね。当然無理って言ったんですけど、「えー言ってよー泣泣」みたいに返されて落ち込んでます。 これも僕が幼いのが悪いのですがLINEの返事を素っ気なくしてしまって、彼女が「怒ってる……?」みたいなの送ってきて余計情けなくなって。ちょうど話の流れで「感情の起伏が激しくない人」が好きと言ってて、真逆のことをしてしまってまた落ち込んで…そんな感じです。 なんかそのあとの彼女の返事も機嫌取りにしか見えなくなってどうしたらいいか分からないです……まだ付き合って1ヶ月経ってないのになんでこうなるかなって頭がぐちゃぐちゃになってます。 勝手に話振って勝手に落ち込んで勝手に嫉妬してる自分が悪いですが、どうすればいいですか……
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 5個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ムーラン
2ヶ月前
本当に好きなのはあなたなんだけど、推しというかファンという意味で、好みの顔はこの人!っていう意味でしょうね☺️ 付き合いたいとかそういうのではなく、憧れとかアイドルとかそういう感じの「好きな芸能人はこの人」くらいの感覚だったのではないでしょうか? 彼女はあなたのことが好きじゃないとかタイプじゃないとか別れてその友人と付き合いたいとかは思ってないですよ😣💦 たまたま身近にいる人を指さしてしまったから、複雑な気持ちになられたのだと思うのですが、彼女としてはそれくらいの感覚だったということで、理解してあげたらどうかなと思います😥
コーヒー豆_レベル._アイコン.
豆腐メンタルな士官候補生 (投稿者)
2ヶ月前
@ムーラン わざわざありがとうございます💦 なんか1番しっくり来ました…まだモヤモヤしてますが彼女のことを理解するのも大事だと思うので、また頑張ります
コーヒー豆_レベル._アイコン.
豆腐メンタルな士官候補生 (投稿者)
2ヶ月前
@ムーラン あとインスタのストーリーは見てるのにLINEは返事しないとか何かあるんですかね…
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ムーラン
2ヶ月前
@豆腐メンタルな士官候補生 さん 私自身、あんまりすぐに返信するタイプじゃありません(笑)彼女と同じ考えなのかはわからないですが、インスタはわりと何も考えずに見たりするだけで娯楽に近いけど、LINEは連絡手段というか、ちゃんと返信しようと思ったら、考えないといけないから、落ち着いてから返信したいというのはあります🤔 あんまり色んなところに、意味があるんじないかと深く考えすぎなくていいと思いますよ☺️ 今まではもっと返信が速かったとかなら気になりますが、女性でもマメなタイプ、そうじゃないタイプとかいろいろありますから、気にしすぎず、数日くらいなら待ってようくらいでいいのかな~って思います❣️ もし、気になることがあれば、彼女と話し合って、これくらいの頻度にしたいとか、どう思ってやってるか聞いて、相手の意見も入れながら、ここなら折り合いをつけれる!というところで決めていく等、相談してみては?🥰
コーヒー豆_レベル._アイコン.
豆腐メンタルな士官候補生 (投稿者)
2ヶ月前
@ムーラン もっとコミュニケーション取らないとですよね… 気にしすぎない性格になりたいです🥲