お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.a1s0k4yt
1ヶ月前
夫以外の男性を頼ってしまう
長文方分かりにくく申し訳ありません。 話していてとても楽な友人男性(N)の存在が日に日に大きくなっていることに危機感を感じています。下記の状況起因で一時的に寄りかかってしまっていると考えたくも、一方で明確に惹かれている認識もあります。誰にも相談できず気持ちばかり膨らんで、いい大人が情けないです…。 夫・私共に31才。 夫婦共通の友人男性(N)29才。 夫が職場ストレスで鬱病休職に。その後転職を機に社会復帰するも新たなパワハラ(サビ残は基本・仕事押し付け・休日出勤等…)に合い、その上で給料が私より低いことを(私に申し訳ないと)気にしているようで、常に疲労困憊・精神的に不安定です。夫は既に数回転職しており、本人は仕事内容そのものはむしろ天職・問題は職場の人だそうで、仕事を変えることはない認識です。 夫婦仲そのものはとても良いです。夫からの愛を感じますし私も夫を支えたいと思っています。 しかし去年から私も仕事起因で鬱病休職(現在進行形)に。以来、公共交通機関に乗れない・強い不安感や言葉に出来ない強烈なもどかしさ・泣きたいのに泣けないなど自分のことで精一杯になってしまいました。それを既にギリギリで働く夫に吐露などとてもできません。それ程夫は疲れ果てて帰宅します。私はせめて、おかえり・今日もお疲れ様・ご飯出来てるよ・等のフォローが精一杯です。休日も出掛けたりせず休息を優先します(私も夫が心配なので休んで欲しい)。 夫だけでなく実家などの家族や友人にも心配をかけたくないため努めて普段通りに振る舞っています。(人前だとオートで「スイッチ」が入るイメージ。後日とてつも無い疲労を感じ回復に数日かかる。スイッチが入るので、そうだと知らない友人に鬱だとバレたことはありません) そんな折、夫婦共通の友人男性Nに私が「大丈夫じゃなさそう」と気づかれ、それ以来お互いに誘い誘われながらお茶をしたり食事をしています。元より趣味が合うNとはよく話していましたが、落ち着いたトーンの声色や雰囲気に、夫をはじめ家族の誰にも話せなかった本音の吐露が止まらず、時に夫と居るより気持ちが楽に感じてしまうのです。彼の前なら泣けるのかな、と考えてしまったほどです。Nは他の友人からも誰にでも優しい人と評される人です。だから私にも、と心に留めているつもりでも話すたびに気持ちを救われ日に日に惹かれてしまっています。
うつストレス不安定_躁うつ不安不眠症
専門家にオススメ 1個, 共感 3個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
わかちゃん
1ヶ月前
異性というのが問題なんでしょうね!?その方に彼女がいたら、どう思われます?いても頼られますか?ご主人が二人であってることはご存じなんでしょうか?共通のお友達でもやましいことは何もなくても、心が参ってしまっている旦那様はネガティブ思考にならないでしょうか? 私個人のこのコメントだけを読ませていただいた感想としては、望まぬ波風は立てないように、会うなら3人で!なんならご主人の愚痴も一緒に聞いてもらっては?主様が誰にも頼られず辛い思いをされている時に手を差し伸べてくれたら、頼ってしまいますよね。いい方なんでしょう。独り占めせず、ご主人も混ぜてあげましょ。ご家族、できるなら同性のお友達にも愚痴な感じで少し頼っておしゃべりされてはどうでしょうか?
コーヒー豆_レベル._アイコン.
a1s0k4yt (投稿者)
1ヶ月前
@わかちゃん コメントをくださりありがとうございます…! いっそ自分が男なら・Nが女ならと何度も思いました。私たち夫婦とNが知り合った喫茶店では、よく3人で他愛もない話を楽しくしています。(夫はコーヒー好きなので、疲れ果ててもその喫茶店なら近場でなんとか行けます)。Nに恋人…寂しさがあります。もちろん「良かったね!」と祝福の気持ちもありつつ…。お相手がいるならきっと一緒の外出はしないでしょう。もちろん友人として喫茶店で会えば普通に会話すると思います。いっそそうなら無理やり割り切って彼を頼らずにいられるのかな、と思ったこともあります。 夫にはNと会う時は伝えるようにしいます。というのも、私は鬱の症状が出てから公共交通機関に乗れなくなった等で極端に外出を億劫に感じ、「改善に向けて少しづつ散歩など外の空気を吸いましょう」というドクターの助言を活かせていませんでした。 元々は趣味関連のイベントや絵画の展示会などが好きで、治療を進めようやく興味のある事であれば気持ちなら向くようになりました。しかし実際の行動には至らず、夫とならと思ってもほぼ休みのない状況で同行する目処が立たず当然私1人では移動できない・現地の人混みで体調も心配…と。それぞれ実家も自宅介護中や県外だったり、頼みの綱の友人も休日に全く興味がないジャンルとわかっていてイベントに誘うのに躊躇し…。 Nと会うのは、そうしたイベント(というきっかけで外出する)の時です。その際にお茶や食事をします。夫は少しでも私が外に出るきっかけになれば、と自分が行けない申し訳なさがありつつNに感謝している具合です。私も最初は病気を良くしたい・夫を支える為に自分が良くなろうと思っていたのに…。 Nは本当に趣味が合致するので、好きなアニメ・ゲーム・絵画・それらに関するイベント等、大抵興味を持つものは同じです。よって「俺も行くしから一緒ならイベントに行けそうですか?」と誘ってくれたりする訳です。 また、Nに溢れてしまった自分の気持ち、不安の中には将来への不安も含まれていました。子供が欲しいが今のお財布事情では正直不安が勝る事・子供ができても今の状況では夫婦で子育ては恐らくできずワンオペになるだろう事…(Nにも話していませんが、夫婦の営みも僅かにあるものの、夫が疲れているため私が動くようになり…正直な所私はその動きが苦手で時間がかかり夫は最終的に達しても私は満足出来ない状況だったりします…)。 ただでさえ給料の金額を気にして、職場環境ブラックな仕事でもなんとか働く夫に、それを伝えるのはかなり勇気がいりそうです。夫の性格上「俺のせいで…」と鬱モードになるまでセット想定になるのが、私は怖いのです。でも、いつか夫が落ち着いている時に、少しでも気持ちを伝える努力は必要ですよね…!心を新たにします。 同性の友人は1人です。本当です。結婚後私が離れてしまったのです…。先の投稿の通り夫婦仲はとても良いものです。周囲から見ても夫の愛は分かりやすく、私も言葉にして伝えます。かつての友人の中で既婚者は私だけ…男性は分かりませんが、女性は既婚者の愚痴は「贅沢な悩み・そうは言っても惚気」に聞こえると言われてしまいました。軽く、頑張れと、仲良し夫婦なんだから話し合えば…と言われるばかり。これ以上どう頑張れば良いのかと恐ろしくなっていき、結果今も連絡を取る友人は1人だけになりました。その唯一の友人とは話のテンポがよく合い奇跡的に仲良くなれ、ただ1人「頑張りすぎないでね」と言ってくれた人でした。夫も含め大学からの友人なので、夫の性格・今の夫の頼れない状況もわかっています。ただただ好きなジャンルが重ならない。シフト勤務の彼女の休日を、彼女にとって興味のないイベント目的で…?となってしまいました。話してお茶をするだけなら彼女を頼るのですが…。 彼女は誘えない、イベントはやっぱり諦めようとなった時に、何気なく話した内容から察したNが「なら俺と行きますか?それ俺も行こうと思ってたし」となって彼とイベントに行く流れがスタートした訳です。 …書いても書いても、これではそうなった言い訳を述べているだけですね。こうした理由や背景があって仕方なく、結果的にNと一緒にいる時間がある。大義名分が欲しいだけと自分でもわかっております。夫を大切に思うだけに、今の夫にはストレートに頼れないのが嫌で辛くて、悲しくて、それをタイミング良く救ってくれるNに惹かれているだけなんです。きっと彼からすると私は趣味が会う友人の1人で、下心などないんだと思います。それでもいっそ思い切りNに寄りかかれたらどんなに安心か…と考えて振り払う日々です。本当にいい大人が情けない。それを上書きする意味で、Nには「あなたは少し年下の従兄弟のよう」に話しやすいと伝えたことがあり、彼もその感覚わかる、と共通の感覚があることで落ち着けています。 気持ちの整理がつかないだけに支離滅裂なお返しとなり申し訳ないです。頂いたコメントを否定や拒絶したい気持ちは一切ありませんが、ご不快な思いをさせてしまいましたら重ねてお詫び申し上げます。アドバイスを改めて自分に留めて参ります。 リアクションがあって本当に嬉しかったです。ありがとうございました。