お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.ぷちるるん
1ヶ月前
最近はおさまってるから行くべきか迷ってるけど今でも無意識に涙出て大切な人を困らせたりとかしてしまう。そんな自分が嫌だから病院に行って治したいとか思うけど心療内科なのか精神科なのかどっちなんだろ
専門家にオススメ 0個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ムーラン
1ヶ月前
【心療内科】 心が原因で生じる身体の不調(心身症)を主な対象とする 高血圧や偏頭痛、胃潰瘍などの身体の不調の背景に心理的なきっかけやストレスが思い当たるケースを対象とする 【精神科】 心の不調そのものに対して治療を行う うつ病や統合失調症、PTSDなどの精神病圏の疾患が主な対象となる 神経症性障害や発達障害、認知症などを含め、基本的には全ての精神疾患の治療を行っている 【受診の目安】 身体の症状がメインだが、検査をしても異常がない、あるいは、経過からストレスなどが関連していると思われる。⇒ 心療内科 不眠や不安、イライラ、抑うつ、幻覚など、心の症状がメインである。⇒ 精神科 ↑上記とのことです。最近は患者が受診しやすいように、どちらも診療科に挙げているところが多いと思います。 無意識に涙が出る、というところからみると、精神科かと考えます。普通の診療科と何も変わらないので、安心して受診してくださいね。