お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.o真理藻o
1ヶ月前
今日休日使った研修があって、内容はごく普通のグループワークを交えたキャリアアップ研修だったんだけど、担当さんたちがやたらと「お昼は美味しいお弁当が出ます!」って推してたのね笑 なんか地元で多分売れてるお弁当みたいで、実際美味しかったと僕は思ったの。 ただグループのメンバーの一人が「某チェーン店の弁当でも良かった」的なこと言ってさ、こいつ人の心配り蔑ろにしそうだなって思った。 手当は出るけど休み返上で参加してくれてありがとう、せめてご飯くらいは美味しいのをって言う派遣元の心遣いなのに、もったいないやつだなと思った🙄
専門家にオススメ 0個, 共感 6個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
juanmiguel
1ヶ月前
昔、顧客に出す試作品に必要な部品の納期で困ったことがあって、結局、調達先が頑張ってくれて短縮して2週間で届いたのだけれど、担当していた同僚のエンジニアが、 "なぁんだ、奴ら、頑張りゃ2週間でできるんじゃないか!" って言ったのを聞いてビックリしたのを思い出しました。 感謝の気持ちがない人ってどこにでもいるのですね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
o真理藻o (投稿者)
1ヶ月前
@juanmiguel それ、ただ"頑張った"じゃなくて色々無理をしてどうにか納品してくれたんですよね🥺 ありがとうの反対は当たり前って言葉を聞きました。 感謝を忘れたら終わりですね。