最近また機嫌を伺うことが増えました
小さい頃、よく母が怒ってました。ため息をついたり無視をするようになったり怒ってるオーラを出していたり、、
でもそれには理由があって育児や子育て、精神面がつらかったりで生きるのが嫌になるくらいつらかったらしいです。
でもその母を見て機嫌を伺うことを覚えました。
今は怒ってるからそっとしとこうとかなんで怒ってるんだろう。自分なにかしちゃった??など母の期限を伺うようになってからそれをお友達や学校でもするようになり、
前までは母とも仲良く話せていたのですが最近はため息や拗ねてる顔、怒ってるオーラ、、
昔みたいな感じが増えてきて正直機嫌を伺って言葉を選んでかけています。
まとまっていなくてすみません💦
こういうことってどうしたらいいいいんですかね