お話の詳細
対人関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.みさき48
2ヶ月前
どうしたら自分の想いを受け止めてもらえるか
私は今同じゼミ内の子との人間関係に悩んでいます。彼女をAとします。 Aとは以前から人間関係面でトラブルがあり、かなりしんどい思いをしたため、同じゼミに属することがわかった頃から担当の先生には相談をしていました。 最初は先生も受け止めてくれていて、よく話を聞いてくれていたのですが、だんだんAと私を仲直りさせようという雰囲気になり始めました。 また、私とAはそれぞれ役職についており、彼女と私が上手く連携できなければゼミの運営に混乱が生じる状態に陥りかねない関係性になってしまいました。 私はこの関係性は難しいと再度先生に伝え、これまで何があったかを再度伝えると、先輩方の助言もあり、先生は事態の深刻さに気づいてくれたのかAの役職を見直すことになりました。 しかし、その話を先生から聞いたAが泣いて抵抗したことでAの役職を見直す話は流れました。 それを聞いて私が役職を降りることも提案したのですが、難しいとのことでした。 また、逆に私がAとのわだかまりを減らすようにと促され、謝罪の場を設けられ、その後は何も無かったかのようにまたAが距離を縮めてきて私は強いストレスを感じました。 他のメンバーや先輩にも相談し、私の想いは受け止めて貰えたのですが、一番わかってほしい先生(とA)にはなかなか受け止めて貰えず、とても苦しいです。 どうすれば良いでしょうか。
トラウマストレス不安
専門回答希望 0個, 共感 0個, コメント 0個