お話の詳細
自由
kohaku
2ヶ月前
死ぬ間際に「やりきったな」って思えたらそれでいい。 何ひとつ達成できなくてもね。 悔いだけは残したくない。 そう考えたら慎ましい日々の生活が幸せに感じる。 やる気が出てくる。 (身体がしんどい時は床這いつくばって発狂しそうになっています。幸せというのは、痛みや苦しみには勝てません。)
0 専門回答希望
3 人が共感
コメント 8 個
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 8個
kohaku (投稿者)
2ヶ月前
ここから下は雑多な独り言です。 肩肘張らず、力を抜いて過ごしている中で気の合う人たちと出会えるのが理想だなぁ。 できれば好きな人にだけ気を遣いたい。 誰彼に愛想振りまきたくない。 ご厚意で欲しくないものをもらってしまった時に、返したくない。 (実生活ではその気持ち押し込んでなるべく返すけど) だってそれで喜んだら相手に「この人にはこうすればいいんだ!」って誤学習させてしまうから。 そこから欲しくもないものもらっていちいち喜ぶ悪循環が始まるでしょ。 だからしたくない。 私が喜ぶものをくれない人は気が合わないからいらない。 嫌われていい。 だから極力構わない。
kohaku (投稿者)
2ヶ月前
昔はきっちりとした真面目人間と八方美人やってたんです。 自己犠牲を払ってでも善でなければお前は地獄に落ちて気が遠くなるほどの長い年月苦しむことになるという教育を受けていたので。
kohaku (投稿者)
2ヶ月前
うん。あれは脅しだったね。 〇〇しなければお前を拷問するぞって言うようなもんだよ。 だから私、宗教じみた考えが嫌いなんです。
kohaku (投稿者)
2ヶ月前
私は生まれつき親に似て「私は女王様なのだからみんな私に従うべきなのよ」って考えてしまうような人間なんです。 それを必死に抑えて良い子を演じてきました。 そうしていたら悪意の塊みたいな人間の餌食になって心身ともに壊れました。 だから、良い人であるのは良い人の前だけにしようと決めたんです。 自己犠牲やめろ自分大事にしろって友人に咎められるまでそのことに気づきませんでした。 感謝感謝。
kohaku (投稿者)
2ヶ月前
自分の幸福のために誰かを踏み潰してもいいと思ってる。 自分のせいで知らない誰かの幸せが壊れるのは楽しい。 どうでもいい人の気持ちなんて、人生なんて、心底どうでもいい。 きっと潔癖な教育受けてなければイジメっ子になっていただろうね。 自分が得するためならきっとなんでもやれる。 超えてはならないラインを平気で超える。 私はそういう自己中心的な性質を持ってる。
kohaku (投稿者)
2ヶ月前
親譲りというか、先祖譲り?だから私のせいじゃないけどね。 誰のせいでもない。 親戚に誰ひとりとしてまともに優しげな人はいないよ。 大体イジメっ子だし、チンピラとか暴走族やってたとかそんな人間がゴロゴロいる低学歴クズ家系。
kohaku (投稿者)
2ヶ月前
良い人演じるって私には無茶だったのかな。 あまりにも腹を立てた時は包丁持ち出して人に向けたし、怒鳴り散らしてた。 海釣りに行った時、人を落としたい欲求にかられて大変だった。 駅のホームも同じく。 気が狂うほど押し込められて、可哀想だったね。 解放されてよかったね。 自由に暮らせるようになってよかったね。
kohaku (投稿者)
2ヶ月前
今はそんな感覚キレイさっぱりすべて消えたよ。 でも性格の悪さは変わらない。 世の中で気に入った人間以外みんな不幸になって私を優越感に浸らせてよって思ってる。