お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.Hate
2ヶ月前
本当の意味で、「頼る」って言葉を理解していないのかもしれない。 色んなものに縋って生きているつもりだし、大切な人がいないと、繋がっていないと生きていけないけど、「縋る」は「頼る」の中にいるのかな。 誰かに頼りながら生きることは満たされることに繋がるのかな。 縋っているだけじゃずっとさびしいままなのかな
専門家にオススメ 0個, 共感 5個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ムーラン
2ヶ月前
「すがる」は、苦しい状況、思わしくない状況の中で、物や人の力などを唯一の頼みとして強くつかまったりしがみついたりする意。 「頼る」よりも頼みにするという意味合いが強い。 「頼る」には、関係のある人に期待してその力や助けを借りるという意味もある。 ↑だそうです。思うに、信頼関係のある人に助けを借りているかどうかなのかなと私は思います🤔 縋るだと信頼関係があってもなくても、頼りっぱなしみたいになってしまうので、お互いしんどくなってしまうのかも😓お互いに頼りあって、助けあえる信頼できる人をつくれば満たされるかもしれませんね🍀☺️