挨拶苦手
挨拶が苦手でできません。
アルバイト先で最初は皆さん平等に挨拶をしていたんですが、初期に特定の人達に挨拶をしたら返事がなく素通り後笑われたりヒソヒソされたり「挨拶って本当はね~」と挨拶したあとに他の人の話のネタにして話された結果、挨拶されない限り声をかけない・挨拶せざるを得ない場合(周りにその人以外がいない状態)は挨拶を返している状態です。
大人になって、挨拶すらまともにできないのか。ちょっと私は変なんだ。笑われるような挨拶しかできないのか。最もストレスを受けているのはまわりの人間だ。と自分でこう舵を切ると決めたにも関わらず挨拶ができない自分を毎日呪っています。
幼稚な質問ですみません。自分でも直したいのか挨拶ができない自分を肯定してほしいのかわかっていません。たくさんの意見が聞きたいです。